■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
川 ’−’川<高橋がまた×10マジレスするやよ(狩狩)
1 :
名無し娘。
:2004/07/07(水) 21:07
川 ’−’川<このスレッドは、高橋が皆さん方からの御質問にマジレスさせて頂く以外の
何物をも意図しておりませんやよ。
前スレッド
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1086790861/
539 :
名無し娘。
:2004/07/22(木) 21:49
トランペットを買おうかなって思いますが、
どういうのがいいんですか?
540 :
名無し娘。
:2004/07/22(木) 21:52
かしましのPVすっげーいいっす!
もう200回見ました!
高橋さんは何回見ましたか?
541 :
名無し娘。
:2004/07/22(木) 22:03
>>539
川 ’−’)<そりゃあ、ヤマハで100万近く出せば、かなりええ物が買えるのではないかと
思うんやけれどもねえ……。出すんやったらそれくらい出せば、間違い無く
ええ物は買えると思いますやよ。詳しい事は高橋門外漢なので、今一つ良く
分からないんやけれどもね。
542 :
名無し娘。
:2004/07/22(木) 22:04
>>540
川 ’−’)<言い忘れたけれども、モーニング娘。の新曲、「女子かしまし物語」、今日が発売
なんやよね。メンバーの個性を活かした歌詞が聞き所なので、皆さん是非とも
お買い求めの程を宜しく御願いしますやよ。
川 ’−’)<それにしても、PVを200回見たとは、えらく沢山見てくれたんやね。どうもあり
がとうございますやよ。高橋はそうやねえ、一、二回見て、自分の変だった所を
見直して見たくらいやろうかしらねえ。
543 :
鉄馬ちゃん
◆MpZPhjFO..
:2004/07/22(木) 22:54
>>539
高橋さんには僭越ではありますが、ウチマジレスしますね。
楽器というのは、確かにピンキリです。
トランペットなら、安ければ3万円でおつりが出るようなヤツから、
数百万もするやつまで、多種多様にあります。
ウチが思うに、
>>539
さんのトランペット歴でしょうか?
もし、本当に素人さんでしたら、『入門用』をお勧めします。
『入門用』でしたら、それこさ15万ぐらいでおつりは来ます。
多少やったことがある、過去にやっていたとなれば、
BACHやYAMAHAなどがお勧めじゃないでしょうか? 20万ぐらいであります。
ただ、『高ければ良い』って訳じゃありません。
高けりゃ高いほど、なじむまでに時間はかかります。
特に初心者でしたら、練習するとき、やはり大変です。
ゴルフでも、『入門用クラブ』があるって聞きますから、
もし初めから習うのでしたら、『入門用』ってのを買えば良いと思います。
たまに、『ポケトラ』と呼ばれる小さなトランペットも有りますが、
あれは正直、初心者向きじゃ有りませんし、音も決して良いものでもありません。
楽しい音楽ライフを☆
544 :
名無し娘。
:2004/07/22(木) 23:08
(●’ー’)きゃるきゃる
545 :
名無し娘。
:2004/07/22(木) 23:09
ヽ^∀^ノはもう出産したのでしょうか?
546 :
名無し娘。
:2004/07/22(木) 23:14
>>543
川 ’−’)<これは鉄馬ちゃん、実に良い所に来てくれたものやよねえ。高橋の代わりにマジ
レスしてくれて、どうもありがとうやよ。高橋もトランペットがどうのこうの
と言っておる所で、鉄馬ちゃんの顔が思い浮かんだ所やったのやよ。
川 ’−’)<確かに、腕前の方を聞かなければ、ただ値段だけでどう、と言う事は出来ないかも
知れないやよね。適切なレスを付けて頂けて、高橋も勉強になったやよ。どうも
ありがとうやよ。
>>539
さんも、御自分に合う、素敵なトランペットを見付けて
頂いて、素敵な音楽ライフをエンジョイして頂きたいものやよね。
547 :
名無し娘。
:2004/07/22(木) 23:16
>>544
川 ’−’)<きゃるきゃる?普段余り見ない顔文字やよね。どちらさんがしか?
548 :
名無し娘。
:2004/07/22(木) 23:16
>>545
川 ’−’)<時期的にはもうそろそろやとは思うんやけれども、どうなったんやろうかしらね。
高橋も詳しい事は良く知らないやよ。
549 :
名無し娘。
:2004/07/22(木) 23:17
川 ’−’)<7月22日、今日も皆さんのお陰を持ちまして、恙無く過ごす事が出来ましたやよ。
それでは、早いんやけど、高橋はもうこれで休ませて頂くやよ。
御質問があったら以下のレスに書いて頂ければ、余程卑猥な質問でない
限り、誠心誠意マジレスさせて頂く所存やよ。
川 ’−’)<あと、皆さん方からの御質問、御要望のメールもお待ちしておりますので、
どんどんお寄せ下さいやよ。メールアドレスは、
takahasimajiresu@mail.goo.ne.jpとなっておりますやよ。
川 ’−’)ノ<それでは皆さん、おやすみやよ〜
550 :
名無し募集中。。。
:2004/07/23(金) 00:54
>>509
川鳩’−’)<3部までは比較的ジャンプ的な“王道”展開なのに対し、4部は杜王町と言う
比較的小さな町の日常で起こる奇妙な出来事、と言った感じやから、確かに
それまでのシリーズとは毛色は違うがしね。あっしが4部で気に入っている
所は、杜王町というどこかヘンテコな町に住む人達の生活感みたいなのが感
じられて、凄く身近な印象を受ける所なんやよね。明らかに変なんやけど、
何か親しみを感じる、そんな日常の中で起こる戦いっていうのは今までのこ
の手の漫画にはあまり見なかったから、すごく新鮮だったんやよね。確かに 今までの王道展開を期待していた人には物足りないかも知れんし、このノリ
が延々続いたらちと苦しい物があるかも知れんけど、1つの章としてはこう
いうノリの話があってもいいんやないかなぁと思いますやよ。
川鳩’−’)<それに荒木さんの漫画は、元々固定ファンの付く漫画やからねぇ。ある程度
コアファン向けになるのは仕方のない部分やないかと…
川鳩;’−’)<これで5部以降で王道展開に戻ってくれたら良かったんやけど…4部のズレが
更にズレて更に展開が変になった上に、スタンドの能力もネタが尽きたのか
どんどん複雑になり、おまけにつまらない能力ばかりで…さすがに読むのを
やめてしまったんやよねぇ。まぁ4部のキラークイーンの能力「バイツァ・
ダスト」でちょっとヤバイな、とは思っとったけど…
(;^▽^)<荒木さんの場合、もうそれなりに人気が確立しちゃってるから、あの悪名高
いジャンプ編集部ですらノータッチで好きな事描かせて貰えるっていうのも
あるんでしょうね。
川鳩’−’)<それがあまりいい方向に向いていないのかも知れないがしねぇ。まぁジャン
プの場合、上が漫画に介入し過ぎて漫画がおかしくなっていくと言うのは良
くある話やけど、逆に上が口を出せないくらいに地位を確率してしまった漫
画がおかしな方向にいってしまうのは(あくまで個人的見解ですが)何だか皮
肉な話やね。※
ノノ*^ー^)<もうこうなったら、カーズが空から降ってくるしかありませんね?
川鳩;’−’)<それいいかも…
※スティールボールランは読んでいません。5部、ストーンオーシャンも途中までです。
551 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 06:34
(鳩・e・)<それいいかも…
552 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 13:46
>トランペット
もしこれからずっとその楽器を使っていくおつもりならヤマハのZENOをお勧めします。
音抜けと癖のなさは特筆ものです。
ヤマハのハイエンドはウィーンフィルでも使われている(ロータリーですが)確かなものです。
晩年のグレングールドはレコーディングには必ずヤマハを使っていたそうです。
音抜けのよさは木・金・打・打弦全般のヤマハの特徴です。
ちょっと前のレスですが、Cos-Mosことモッコスはアニメじゃないです。
http://www.geocities.jp/moccosep2/
二万円近くするゲームの初回限定版の出来の悪いフィギアのことです。
さて、プリキュアを未見の私ですがこんなのを見つけました。
http://hstyle.your2ch.net/swf/futariha.swf
白のほうは縞々おぱんちゅを履いているのですね。
高橋さんならずとも太ももにちゅっちゅっしたくなるのは当然の帰結でしょう。
553 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 14:33
ちょっと前までやっていたコスモスは怪獣を殺さないウルトラマンなんですよ
554 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 15:05
今時いしよしやいちごまは時代遅れでしょうか
555 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 17:41
一番仲の良かった明日香をもがれ
同じタンポポだった石黒をもがれ
同期で歳の近い市井をもがれ
かわいがってくれた中澤をもがれ
妹みたいに見てきた後藤をもがれ
同期で仲の良かった保田をもがれ
仲の良い安倍をもがれ
そして、本当の妹よりも一緒にいた辻加護をもがれる矢口さんに救いの手を
556 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 18:38
ウィルスメールとか来ませんか?
ウィルス対策はどうしてますか?
557 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 18:49
ウルトラ マンコ スモス
558 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 18:57
中に入って隠れるほかに、廃品回収へ出したり荷物を梱包する時の緩衝材にも使える。
あと、ちょっと変わった使い方としては、戸棚を作って夏休みの課題として提出したり、
キャンプで夜寝る時にちょっと肌寒いかなって感じたら、
テントの下に敷いて底冷えを防いだりもできるのです。
ダンボール箱最高!
559 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 19:14
キッスの世界ってどう思います?
560 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 20:23
∋oノハヽo∈
,-.(;^▽^) ウーン
\( U U)
ポチャン{__ヽ ) ). ( ̄◎
)し'し' |~~~|
561 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 20:41
ハピ様を歌った感想は?
562 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 21:12
今日のMステとにかく歌手だらけで凄かったようですね。
タモリさんが43人もいるのかと驚いていました。
内訳=モー娘。(14人),女子十二楽坊(12人),V6(6人),175R&サザン(5人),浜崎あゆみ
辻・加護のラストは「ハピサマ」でしたね。この2人には涙ではなく笑顔で送り出すのが似合います。
高橋さんはどうお考えですか?
563 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 21:28
川 ’−’)<こんばんはやよ。今夜はMステ出演の為、いつもより一時間遅れのマジレス御容赦
下さいませやよ。さて今夜も沢山のレスを頂けて、どうもありがとうございます
やよ。さて今夜は、鳩高橋さんから、ジョジョについての詳しい御意見のレスを
頂いたやよね。まさかすぐにすぐ、コメントが頂けるとは思っていなかったので、
高橋としては大変嬉しく思いましたやよ。ジョジョをはじめとして、荒木さんの
作品というのには、読んでみて色々と言いたい事もあるんやけれども、今夜のレ
スでその一部だけでも、言う事ができたらと思いますやよ。
川 ’−’)<そんな訳で、今夜もマジレスさせて頂こうかと思うやよ。
564 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 21:28
>>550
川 ’−’)<これはまた鳩高橋さん、御回答を頂けて大変嬉しいやよ。確かに、あのジョジョの
第四部という作品は、日常生活における恐怖と、それに対する闘いというのがテ
ーマになっておるとは高橋も思いますやよ。荒木さんの狙いも正にそこにあった
と思って間違い無いものであり、鳩高橋さんの分析は正しいと思いますがし。
川 ’−’)<また、長いジョジョの歴史に於いて、一つの章としてこういう話があってもええ
というのも、全くその通りやと思いますがし。ただ、荒木さんにやや批判的な
目を向けるならば、第四部は、ジョジョの一つの章としてのバリエーションで
あるという事は、同時に少年漫画としての王道的展開への「一歩」ではなくて
「その場での足踏み」とも取れると思いますやよ。
川 ’−’)<そして第五部、ストーンオーシャンと続いていく展開の中で、荒木さんは少年
漫画としての王道を歩んでおるかと言われれば、そこへ行くまでの「足踏み」
を、依然として続けておると言わざるを得ないがし。
川 ’−’)<その証拠が第四部の最終ボス吉良吉影であり、第五部のパッショーネのボスで
あり、ストーンオーシャンでのプッチ神父やと思いますやよ。この人達、い
ずれもスタンド使いとしては優秀やけれども、果たして第一部のボスである
ディオや、第二部のボスであるカーズと比べて、強いのか、はたまたよっぽ
ど悪くて生かしておけない敵なのかと言われたら、それはいささか疑問で
あると思いますやよ。これはどういう事かと言えば、とりも直さず、シリー
ズが進んでいくにつれて敵がスケールダウンするという、少年漫画において
あり得ない事をやっておる、異常事態を表しておると思いますやよ。
川 ’−’)<荒木さんには、ジョジョのシリーズを続けられるのであるのならば、是非とも
ディオやカーズを超える、強くて悪いキャラクターというのを出して欲しい
と思うんやけれどもね。亀井ちゃんが言うように、カーズが何らかのはずみ
で地球に帰ってくるというのも、有りなんではないかと思うやよ。
川 ’−’)<ちなみに高橋はストーンオーシャンを含めて、ジョジョ全巻を楽しく読破しま
したやよ。スティールボールランも読んでおりますけれども、高橋的にはま
た、荒木さんが変な事するのではと嫌な予感がしておりますやよ。この荒木
さんの暴走と、両さんでの、読者の誰も望んでいない新規女性キャラの出現
と、ハンターハンターの手抜きの絵は、ジャンプ作家の三大ワガママやと言
えるやろうね。
565 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 21:29
>>551
川 ’−’)<鳩のガキさんもカーズが地球に戻ってくるアイデアをええと思われるがしか。
高橋もええアイデアやとは思うんやけれどもね。
566 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 21:29
>>552
川 ’−’)<ここのスレッドを長くやっておると、楽器に詳しい方もおられるみたいで、アド
バイスを頂いてどうもありがとうやよ。それにしても、ヤマハというのは、バイ
クを始め、楽器でも世界に通用するメーカーなんやね。凄いと思いますやよ。
川 ’−’)<あと、モッコスというのは、何かのゲームに付いてきた出来の良く無いフィギュア
の事やったんやね。そこのページも拝見したけれども、確かにちょっとこの人形、
出来がおかしいというか、見ていて怖い部分があるやよね。このフィギュアで二
万円取られたと思うと、むかつく人が出てきてもおかしく無いと思いますやよ。
川 ’−’)<それから、そのプリキュアのフラッシュも拝見しましたやよ。中々面白い出来やった
やよね。まあ、太股に云々というのは、置いておくとしても。
567 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 21:29
>>553
川 ’−’)<あの、主役が恐喝で捕まったウルトラマンやったやろうかね。怪獣をやっつけない
で、保護しようとするウルトラマンやなんて、なんて偽善的で嫌なウルトラマン
なんやろうと思っていたら、出演者が先にボロを出してしまったやよね。いくら
ウルトラマンコスモスがええ人であったとしても、元の人がこれでは、今一つ
応援したいとは思わないやよね。この一件で、ウルトラマンコスモスの信頼も
地に落ちたと思えたやよ。
川 ’−’)<特撮番組に携わる人というのは、子供に正義を教える、ある意味聖職であるという
事を自覚して欲しいと思った事件やったやよ。
568 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 21:30
>>554
川 ’−’)<そうやねえ、皆さん方個人個人で想像するのは自由やけれども、今それが流行って
おるのかどうかと言われれば、答はノーやよね。それでも、今でも根強くいしよし
だのいちごまだのを追求しておられる方やっておられるやろうし、そういう人の
為に、ネタだの小説だのを提供していくというのは、ええ事なんではないやろう
かしら?
569 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 21:30
>>555
川 ’−’)<確かに矢口さんは、モーニング娘。に早くから参加されておられる分だけ、親しん
だ人との別れというのが多いメンバーやとは思うけれども、その代わりに矢口さん
はミニモニのリーダーにもなり、本体のサブリーダーの地位にも就けて、今はリー
ダーの地位に就こうとしておるんやから、それはそれでおあいこではないやろうか
ねえ。
570 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 21:30
>>556
川 ’−’)<高橋はマッキントッシュを使っておるし、ノートン先生も入れておるし、メールは
ブラウザから見るウェブメールを使っておるので、ウイルスメールが来ても心配
は無いと思うやよ。それに、ウイルスメール自体を貰っておらんからねえ。
571 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 21:31
>>557
川#’へ’)<そこで切ったらあかんっ!
572 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 21:31
>>558
川 ’−’)<これはまた、段ボール箱大好きな方からのレスやろうかねえ。確かにそう言われて
見たら、段ボールというのにも使い道は沢山あるやよね。
573 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 21:31
>>559
川 ’−’)<確か、つんくさんプロデュースで、女子プロレスラーの方達が参加されておられる
ユニットやったやろうかね。そういうのもええんではないがしか?
574 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 21:31
>>560
川;’−’)<石川さん、やっぱり、されるんがしか?まあそりゃあ、人間やからされる事は
されるんやろうとは思うんやけれども。
575 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 21:32
>>561
川 ’−’)<感想がしか。やっぱりこの頃のモーニング娘。の唄というのは、勢いがあって
はじけた部分があるなあと思ったやよ。結婚がテーマの唄やなんて、今のモー
ニング娘。では、唄う事なんてまず無いやろうからね。
576 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 21:32
>>562
川 ’−’)<確かに今日のMステは沢山の人数が集まっておったみたいやよね。スタジオに
ギッチギチな感じやったやよ。さて、辻さん加護さんのラストに唄った「ハピ
サマ」やけれども、お二人が加入して間もなくの曲という事で、選曲も良かっ
たのではないかと思いますやよ。
川 ’−’)<「結婚」というのはお二人には似つかわしくないけれども、唄の感じが明るく
楽しいという所は、やはりよく似合っておると思えるがし。明るく笑って送り
出してあげたいというのは、高橋も思っておる事やよ。ただ、いざ本番となる
と、高橋ももしかしたら涙がこらえ切れなくなるかも知れないんやけれども。
577 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 22:05
>>557
いっぺん死(ry
578 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 22:12
古きよき名作・「地獄先生ぬーべー」
579 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 22:21
燃えるお兄さん
580 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 22:26
>>567
あれは被害者の狂言だったとです
その後主演の杉浦氏は無事に芸能界復帰、放映再開、映画も2本+α放映されますた
581 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 22:30
冬の韓国ドラマとオーストラリアへの散骨ってどっちが面白いとおもいますか?
582 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 22:31
川‘〜‘)||<なんでガニ股なの?
583 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 23:19
(〜^◇^)<なんでワキガなんだよ、キャハハハ
584 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 23:38
>>577
川 ’−’)<まあ、同調出来ない事もないけれども、なるべく他人様に死ねだとかそういう
事は言わない方がええと思うやよ。
585 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 23:38
>>578
川 ’−’)<ぬーベーは最近の作品やと思うんやけれども、あれももう古き良き名作の部類に
入るんやろうかねえ。
586 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 23:38
>>579
川 ’−’)<まあ、燃えるお兄さんは古き良き名作に入るんではないかと思いますやよ。
あの用務員さんのネタは腹を抱えて笑った記憶があるし。
587 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 23:39
>>580
川 ’−’)<どうなんやろうかねえ。高橋の目には、○谷プロやバン○イが、金を掴ませて
被害者を黙らせたとも思えるんやけれども。
588 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 23:39
>>581
川 ’−’)<高橋はドラマを余り見ないので、どうと言う事は出来ないけれども、どんな
つまらないドラマだって、オーストラリアへの散骨よりは面白いのではない
かと思うがし。
589 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 23:39
>>582
川;’−’)<飯田さんも居たい所を突かれるやよねえ……まあそれは生まれつきなので、
どうか勘弁して頂きたいやよ。
590 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 23:40
>>583
川#’へ’)<高橋ワキガじゃないやよ!
591 :
名無し娘。
:2004/07/23(金) 23:40
川 ’−’)<7月23日、今日も皆さんのお陰を持ちまして、恙無く過ごす事が出来ましたやよ。
それでは、早いんやけど、高橋はもうこれで休ませて頂くやよ。
御質問があったら以下のレスに書いて頂ければ、余程卑猥な質問でない
限り、誠心誠意マジレスさせて頂く所存やよ。
川 ’−’)<あと、皆さん方からの御質問、御要望のメールもお待ちしておりますので、
どんどんお寄せ下さいやよ。メールアドレスは、
takahasimajiresu@mail.goo.ne.jpとなっておりますやよ。
川 ’−’)ノ<それでは皆さん、おやすみやよ〜
592 :
名無し募集中。。。
:2004/07/24(土) 02:46
>>564
>木さんには、ジョジョのシリーズを続けられるのであるのならば、是非とも
>ディオやカーズを超える、強くて悪いキャラクターというのを出して欲しい
>と思うんやけれどもね。
( ‘д‘)<これはどうやろか?
結局、連載モノにつき物の「強さのインフレ」っちゅうやつを起こして
マンネリ化してしまうのが早まるんやないやろか。
正直、作家のオナ…いや、暴走だっちゅう意見には同意なんやけど、
だからいうて、今後のジョジョが、末期DBや、格闘漫画化した後の
幽遊白書みたいになるのは望まないがし。がしちゃう。うつったがな。
( ‘д‘)<そこらへん、ワンピースはうまいことやってるなぁと思うんやけど
Σ ( ‘д‘)
@ノハ@ スポ
σ( ‘д‘)∩<あ、あいちゃん、ほ、ほなまたな
593 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 11:05
中東の方に死海ってあるじゃないですか。あれって塩の濃度が通常の何倍もあるそうですよ
ということは、うっかり飲んじゃったらしょっぱいどころじゃないでしょうね。
594 :
名無し募集中。。。
:2004/07/24(土) 11:52
>>770
人の創造物を汚し、蔑み、破壊することに喜びを感じる幼稚な精神。
一方的な批判・批評に回り、相手を言い負かすことがいかに容易なことかを
認識せず、それを自分の知のなせる技と錯覚し、他人を蔑む短絡思考。
自分と違う他人が存在することの不快さを受け入れることの出来ない狭い器量。
閉鎖と排他でしか守れない未熟な主体性、それとは裏腹に、他人に対する異常な
依存心。
総じてコミュニケーション能力、公共性、協調性の致命的な欠如。
要するに、他人に不快を与えることでしかフィードバックを得る方法を知らないの
だろう。
自分を省みることの出来ない哀れな愚か者が世に認められることなど無いと知れ。
595 :
名無し募集中。。。
:2004/07/24(土) 11:53
誤爆えろーすんません
596 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 13:44
アンパンマンには愛ちゃんとユウキ君しか友達がいません
597 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 15:14
(●’ー’)<なっちだべさ
598 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 15:38
今更ですが、ガキさんはめっきり可愛くなったっス
ttp://gazou.ndap.jp/aidori/musume/Picture/040.jpg
599 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 15:47
>>598
こういう画像がグロ画像かどうか見抜く方法はありますか?
600 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 17:12
http://coimbra.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs/entrance/img/1090656599.jpg
601 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 19:20
中国人は・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040724-00000089-kyodo-int
602 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 19:22
ノノ・e・川<ヅカオタウゼェ
603 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 19:51
ピンクレディーの2人は飯田さんよりも背が高かったですね。(おそらく170以上あるでしょう)
また、あの年齢でもプロポーションが抜群に良いのには感心します。
メドレーの時に、マイクが届かずADさんに高さを調節してもらっていた矢口さんに、何か可愛さを覚えてしまいました。
604 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 20:32
川 ’−’)<こんばんはやよ。某スレッドで「不発の核弾頭」というキャッチコピーを頂いて
ちょっと嬉しい高橋やよ。今夜も沢山のレスを頂いて、どうもありがとうやよ。
さて今夜は、ジョジョの件について、加護さんから沢山レスを頂いたやよねえ。
高橋としても力の入ったレスをさせて頂いたつもりなんやけれども、いかがや
ろうかしら?
川 ’−’)<あとそれから、今夜はガキさんが可愛くなったというレスもあったやよね。ガキ
さんも、加入直後は色々と言われて来たけれども、着実に自分の地盤を固めて、
自分の理想へ向かって一歩一歩進んで来たという事なのではないかと思うやよ。
大変嬉しい事であると思うと共に、高橋も負けてはおれぬなと思ったがし。
川 ’−’)<それでは今夜も、マジレスさせて頂こうかと思うやよ。
605 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 20:33
>>592
川 ’−’)<確かに、ジョジョにおいて、これ以上強くて悪いキャラを出すというのは「強さの
インフレ」を起こしてしまうという懸念はあるけれども、それはそれで、読者の
読みたいものを提供しておるという意味で、少年漫画では前例もある事であるし、
ある程度は許せるものなんではないやろうかねえ。ジョジョの場合、第四部以降
は、その章のボスであるはずのキャラがどうしても貧弱に感じられて、倒したと
いう達成感に乏しいきらいがあるので、強くて悪いボスキャラを出すというのは、
シリーズのお話に一本筋を通すという意味では、ええアクセントにもなると思う
んやけれどもね。
川 ’−’)<特に第四部以降のジョジョというのは、単発のスタンドが出てくるお話はどれも
よく描けておると思うんやけれども、シリーズ全般を通しての筋というものが
今一つ通ってないように思えるんやよね。ディオやカーズより強い、というの
が無理ならば、せめてディオやカーズより悪い、全読者が心から憎めるような
敵やとか、ワムウみたいに読者が応援したくなるような、男らしくて恰好いい
敵を出して、シリーズを一本キリリと締めて欲しいと思うんやけれども、いか
がなものやろうかしら?
川 ’−’)<あと、ワンピースは高橋途中で読むのを止めてしまったんで、何とも言えないんや
けれども、あれは冒険のお話でもあるから、そこの所上手い事やって、強さの
インフレというのを防いでやっておるのかも知れないやよね。
606 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 20:33
>>593
川 ’−’)<そうやねえ、死海の水というのは、塩分が濃いというのは伺っておるから、飲む量に
よっては、身体の機能に何らかの障害が出るかも知れないやよねえ。迂闊に何でも
飲んでしまうというのは、控えておかねばね。
607 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 20:33
>>594-595
川;’−’)<これはまた、盛大に誤爆されたものやよねえ。まあ高橋も、安易に荒木さん批判なぞ
をしてしまったがしからねえ。ちょっと耳が痛いお話ではあると思いますやよ。
高橋の荒木さん批判というのは、あくまで熱心な一ファンとしてのものである
ので、その旨どうか御理解を頂きたいと思うがし。
608 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 20:34
>>596
川 ’−’)<確かに唄の文句では、愛と勇気だけが友達さと唄ってはおるけれども、それでも実際
には、ジャムおじさんや食パンマンとかの仲間もおるんではないかと思うやよ。
深く穿った見方をすれば、アンパンマンは心に深い孤独を抱えていて、ジャムおじ
さんや食パンマン達とは表面上だけの付き合いをしておるという可能性もあるけれ
ども、普通に見る限り、そんな事も無いんではないやろうかしら?
609 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 20:34
>>597
川 ’−’)<これはまた安倍さんやったがしか。何だか目許が変わると別人みたいやよね。
610 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 20:34
>>598
川 ’−’)<これはまた、ガキさんえらい可愛らしく撮れておるやよねえ。皆ガキさんの事は
色々と言われていたみたいやけれども、そんな皆さんの知らない所で、ガキさん
は一歩一歩、大人の階段を上がっておるのではないかと思うやよ。高橋思うに、
もしやガキさんはアレを喪失してしまったのではないかと思うんやけれどもね。
川 ’−’)<いやいや、中の人でさえ、15の時にはそんな局面もあったくらいやから、芸能人
であるガキさんなぞは、言うまでもなく、そういう機会やってあったと思って
おるやよ。ガキさんだけはと信じておられる熱心なファンの方にはお気の毒や
けれど、高橋はその辺シビアに見ておるがし。おっと、中の人なんて、いない
と言わねばならないんやけれどもね。
611 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 20:35
>>599
川 ’−’)<そうやねえ、確か「グロヤ」とか言う、リンク先の画像を小さなウインドウで表示
したりするソフトがあったと思うので、そういうのを使用されればええんではな
いやろうかねえ。まあ高橋の場合は、グロ画像も大分見てきたけれども、大抵
そういうのは表示する直前で大体見当が付くので、すかさずブラウザを閉じる
ようにしておるやよ。まあこれは、高橋のように今だ低速回線を使っておる人
にしか出来ない芸当かも知れないけれどもね。
612 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 20:35
>>600
川 ’−’)<これはまた、スプラッターな看板やよね。轢いてる人の顔というのもどこか飛んで
おるし、轢かれておる人は頭っからやからねえ。こんな図柄を作る事が出来ると
いうのも、素人さんならではなんではないやろうかねえ。プロの人ではとても
ここまでインパクトのある看板というのは作れないんではないかと思うがし。
613 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 20:35
>>601
川 ’−’)<まあそれでも、中継を中止するというのは、中国のテレビ局の人も自国の国民性
が良く分かっていて、実に賢明な判断やったのではないかと思うやよ。そのまま
垂れ流しで放送して、日本チームへの嫌がらせを煽るような真似をしなかったと
いうのは、確かな判断やったと思うがし。
614 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 20:36
>>602
川;’−’)<これはガキさん、余りと言えば余りのお言葉、さては高橋のガキさんへのレスを
予知したんがしかねえ?
615 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 20:36
>>603
川 ’−’)<ミュージックフェアを御覧頂けた方なんやろうかねえ。どうもありがとうございます
やよ。それにしても、ピンクレディーのお二人というのは、今もってお若いやよ
ねえ。高橋などは昔はマセガキやったのでケイちゃんファンやったけれども、今
は断然ミーちゃんファンやよ。ミーちゃんやったら今でも充分ストライクゾーン
なんやけれどもねえ。
616 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 21:16
ピエロが好きなんですか?
617 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 21:24
>>616
川 ’−’)<ピエロねえ。サーカスとかでお客さんの笑いを取っておる所なんかは好きやけれど
も、夜道を追っかけて来られたりしたら、下手な変質者なんかよりも怖さも倍増
やと思いますやよ。江戸川乱歩さんの作品で、そんな怖いお話があったやろうか
ね。
618 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 21:35
( V▽V)<猿浦のドラマはひでえな。
さっさと打ち切ってギンザの恋の再放送でも流した方がいいんじゃねえか?
619 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 21:37
怪談が夏のものとなったのは、歌舞伎役者が冬場に幽霊の格好をすると風邪を引くとごねたから
620 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 21:47
>>618
川;’−’)<これはまた、上戸さんのお言葉とも思えないやよねえ。松浦さんは松浦さんで、
一生懸命にドラマに取り組んでおられると思いますやよ。どうかその松浦さんの
気持ちというのを、くんで頂く訳にはいかないやろうかね。
621 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 21:48
>>619
川 ’−’)<なるほど、それで怪談話は夏にやると決まったんがしか。それは知らなかったやよ。
ちょっとしたトリビアが一つ増えたやよね。
622 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 22:31
从+‘ 。‘从<上戸〜ぉ!出てこいや〜ぁ!
623 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 22:35
>>622
川;’−’)<これはまた松浦さんが怒って出てこられたがしか。まあ松浦さんもお腹立ちの
事やとは思うけれども、ここのスレッドで喧嘩とかはしないで頂きたいやよ。
624 :
名無し娘。
:2004/07/24(土) 23:00
川 ’−’)<7月24日、今日も皆さんのお陰を持ちまして、恙無く過ごす事が出来ましたやよ。
それでは、早いんやけど、高橋はもうこれで休ませて頂くやよ。
御質問があったら以下のレスに書いて頂ければ、余程卑猥な質問でない
限り、誠心誠意マジレスさせて頂く所存やよ。
川 ’−’)<あと、皆さん方からの御質問、御要望のメールもお待ちしておりますので、
どんどんお寄せ下さいやよ。メールアドレスは、
takahasimajiresu@mail.goo.ne.jpとなっておりますやよ。
川 ’−’)ノ<それでは皆さん、おやすみやよ〜
625 :
名無し娘。
:2004/07/25(日) 06:45
高橋さん、ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう
626 :
名無し娘。
:2004/07/25(日) 09:53
福井県に匿名で2億円の寄付が贈られたそうです(しかも宝くじの)
よかったですね
627 :
名無し娘。
:2004/07/25(日) 15:28
ヾ从 ;` ヮ´;)ノ<ショチョウって何ね?
628 :
名無し娘。
:2004/07/25(日) 18:11
( `.∀´)y-~~<ののたんなのれす てへてへ
629 :
名無し娘。
:2004/07/25(日) 20:30
川 ’−’)<こんばんはやよ。さて今夜は、岡村靖幸さんの唄のレスなんかがあったやよねえ。
高橋も岡村靖幸さんの唄は好きなので、大変嬉しく思ったやよ。あの人、世代的
にはちょっと限られた所もあるけれども、ええ曲を沢山提供してくれた方でもあ
るので、一人でも多くの皆さんに聞いて貰えたらなあと思いますやよ。
川 ’−’)<あの人の唄はメロディーが大変個性的で、好き嫌いもあると思うけれども、一旦
好きになったら捕えて離さないものがあると思えるがし。漫画で例えるならば、
正に荒木飛呂彦さんみたいな魅力があると思うやよ。若くしての天才である事、
行き詰まりそうになりながらも、自分だけの世界を作ろうとされておられる所
なぞ、かなり似た所もあるのではないやろうかね。
川 ’−’)<そんな訳で、今夜もマジレスさせて頂こうかと思うやよ。
630 :
名無し娘。
:2004/07/25(日) 20:30
>>625
川 ’ー’)<岡村靖幸さんの唄でこられたら、高橋も顔をほころばせざるを得ないやよねえ。
「あの娘僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう」は、高橋もとても
好きな曲の一つやよ。あの唄であるように、高橋が見ている所でバスケットの
試合なんかがあって、ロングシュートなんか決められた日には、高橋惚れてし
まうかもしれないやよ。
川 ’o’)<あとも〜う15秒で〜このままじゃあ〜35連敗〜♪
631 :
名無し娘。
:2004/07/25(日) 20:31
>>626
川 ’−’)<そのニュースは高橋も伺ったけれども、本当に篤志家の方というのはおられる
ものなんやねえ。福井の水害では死者も出てしまって、大変な被害というのが
出たけれども、この宝くじのお金が、復興の助けになってくれるのならば幸い
やと思うがし。
632 :
名無し娘。
:2004/07/25(日) 20:31
>>627
川 ’−’)<れいなちゃん、ショチョウというのは、営業所や消防署、警察署などでの、一番
偉い方を指していう言葉やよ。
川 ’−’)<まあそれ以外にも意味はあるけれども、ここのスレッドを御覧の皆さん方で、れい
なちゃんがその言葉の意味を本当に知らないと本気で思い込んでおられるのなら
ば、それはちょっと考えが甘い、甘っちょろ過ぎると言わざるを得ないやよね。
川 ’−’)<素人の女の子でさえ、小学校の四年生くらいになったら、女子だけで視聴覚教室
に呼ばれて、女の子としての色んな事を教わるような御時世なんやよ。まして
田中れいなちゃんは、いっぱしの芸能人であり、自分より年上の業界の人と接
する機会も多々ある、という事を認識しとかなくてはならないのではないかと
思うがし。
川 ’−’)<皆さん方が夢をお持ちになるのは大いに結構な事やとは思うけれども、「夢」と
「妄想」との区別は、きっちりと付けて頂きたいと思うやよ。れいなちゃんが
その言葉の意味を知らないだろうというのは、明らかに現実を無視した妄想に
分類されるものやと思うがし。高橋アイドルとして、皆さん方の「夢」は守り
たいと思っておるけれども、「妄想」においてはこの限りではないやよ。
633 :
名無し娘。
:2004/07/25(日) 20:31
>>628
川;’−’)<保田さん、またまた御冗談を……。そのまぎれもない保田さんの顔文字で、のの
たんと強弁するのは、いささか無理があると思いますやよ。
634 :
名無シ娘。
:2004/07/25(日) 20:46
27時間テレビはどう感じました?
635 :
名無し娘。
:2004/07/25(日) 20:53
>>634
川 ’−’)<これは名無シ娘。さんこんばんはやよ。高橋はコンサートもあったので、27時間
テレビは少ししか見ておらんのやけれども、岡村さんのボクシングは中々熱かっ
たみたいやよね。そこの所だけは楽しく拝見しましたやよ。
636 :
名無シ娘。
:2004/07/25(日) 21:05
俺は生放送というのはなかなか難しいもんだなーと改めて思いましたねー
637 :
名無し娘。
:2004/07/25(日) 21:12
>>636
川 ’−’)<生放送が難しいと思われたがしか。それは中々深い考察でいらっしゃるやよねえ。
高橋も最後の方しか見てはおらんのやけれども、極楽とんぼの加藤さんも時間内
には到着出来なかったみたいやし、生放送というのは、色々と制約もあるやろう
からねえ……。まあ、去年の鶴瓶さんのハプニングみたいな例の方が珍しいので
はないやろうかねえ。
川 ’−’)<去年の鶴瓶師匠の件なぞは、生放送の裏をかいた確信犯やとは思うんやけれどもね。
638 :
名無シ娘。
:2004/07/25(日) 21:18
なんか会話みたいになっちゃってすんません
俺も最初と最後だけを見た感じなんすよね
生でこんだけ長いとダラダラ感をいかに払拭するか難しいっすよねー
まぁ深夜の時間帯とかはそれならではの雰囲気も味わえるんすけどね
639 :
名無し娘。
:2004/07/25(日) 21:28
今年はオリンピックでしたが。どうりで2月が長いと思った
302KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2006-02-27