■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
おいお前ら!何かやり過ごしたことはありませんか?

1 :クズ学:2003/11/22(土) 00:10
前レス
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs0/1066316993/
おいお前ら!何か聞き逃したことはありませんか?

細かいことは>>2-5あたりに

668 :クズ学:2003/12/27(土) 00:39
雪でも降ってんのかと思ったら、何か違うなあ・・・

>>667
そのスレの主要ネタ書きが移転に合意してない場合とかも
あったみたいだけど、そういうのはあんまいただけないな。
やっぱ動いてるスレが少な過ぎるのが問題かな。

669 :名無し娘。:2003/12/27(土) 00:41
忙しいんです

670 :クズ学:2003/12/27(土) 00:48
>>669
主要なネタ書き皆に言えるのかはわかんないけど、
忙しいってことは社会人として日々真っ当な仕事を
してるってことでしょ。っていうことは、ネタ書きは皆
それ相応の年齢層だってことだよね。やっぱ、それより
若い世代が出てこないのが問題かな。つまり、今の
若い世代にとって、モー娘。のネタをネットの掲示板で
書くことが魅力あるものと思われてないってことでしょ。

671 :名無し娘。:2003/12/27(土) 00:53
若き新規参入ヲタがいないというわけじゃないんだろうけど、
ネタ書きというものが2ちゃんねるから大量流出したせいで
2ちゃんでネタというものが書かれても「なんじゃこりゃ?」としか
思えないのかも

672 :名無し娘。:2003/12/27(土) 00:56
多分自分も若い方なんだけど、やっぱ忙しいよ

673 :クズ学:2003/12/27(土) 00:59
っていうか、今でも羊とか狼で生き残ってるネタスレも
結構あるんでしょ。だったら、そっちでやってる人間で
こっちに目を付ける人がいてもおかしくないでしょ。
でも、狩狩はそこまで魅力を感じる場所じゃないのかもね。

ま、ネットで文字なりAAを使ってネタを書くなんて
他にはあまり見ない特殊な文化だろうからなあ。
ネット小説とかは他でもよく見かけるけど。

674 :クズ学:2003/12/27(土) 01:03
>>672
そうか、やっぱ忙しいんだね、みんな。
今は一人当たりが負担する仕事量って
増えてるだろうし。しょうがないやね。

675 :名無し娘。:2003/12/27(土) 01:04
反応なさすぎなんだもん

676 :名無し娘。:2003/12/27(土) 01:05
普段はヒトイネ、たまにレスがついても煽りだの叩きだのばっかりじゃねえ

ってそうでもないの?もののふ叩きが目立ってるから
板の雰囲気全体までそんな風に見えてしまうだけなのかな。
いまだに狩狩の雰囲気みたいなもんがちゃんと掴めてないんだよなー。

677 :名無し娘。:2003/12/27(土) 01:07
ほんとは引き篭もってガンガンネタ書きたい
書ける自信もある
でも疲れて帰ってくると、どーしてもね・・・ゴロゴロ

678 :名無し娘。:2003/12/27(土) 01:12
やっぱある程度纏まったヒマが無いと。
疲れてると脳みそが死んでるから書けないんだよね

679 :クズ学:2003/12/27(土) 01:13
>>675
そうね、あまりに反応がなさ過ぎるのも問題だよな。
レスポンスがなきゃ、やる気も起きないだろうし。

>>676
いや、雰囲気というほどレスは多くないし、煽りが目立つ
っていうことは、それも板の雰囲気に強く反映してるでしょ。

680 :名無し娘。:2003/12/27(土) 01:14
疲れてる時書くネタってほんと我ながらつまんねからねW

681 :名無し娘。:2003/12/27(土) 01:17
煽りにROMが反応しすぎ・・・ってことは、やっぱり
掲示板新参が「狩」より多いってことか・・・?
いや、古参でも反応する人もいるけど。
誰とは言いまちぇん

682 :クズ学:2003/12/27(土) 01:18
話に聞く上ではみんな本当に暇がないんだね。しょうがないのかな。
あんまり暇過ぎると脳が動かなくなるけど、あまりに暇がないと
脳がオーバーヒートしちゃうのも無理ないよな。


やる気をもって生きている人間は、遊びも仕事も忙しい。

683 :名無し娘。:2003/12/27(土) 01:22
>>682
やる気ないって
フントはネタ書いてたいって

684 :クズ学:2003/12/27(土) 01:25
>>681
ま、俺も誰とは言わないけど・・・(w
彼は脊髄反射レスが得意なんじゃないかな。

>>683
フントって誰?

ま、俺が言いたかったのは、充実してる人は何に対しても
100%に近い力で接することが出来るし、逆もまた言えるってことよ。

685 :名無し娘。:2003/12/27(土) 01:37
> 日本は個人の突出した思想が完全にタブー視されるという
> 特殊な国だからなあ。
これってホント?
国連加盟国だけで191ヶ国ある中で、ホントに日本は特殊なのかな?

一般的には欧米先進国についてはそういわれるけど、俺が住んでた南仏も、
どちらかというと出る杭が打たれる感じだったけどな

686 :クズ学:2003/12/27(土) 01:43
>>685
書き方が悪かったな。その後に続く文章で「先進国の中では」
って言ってるんだけど、書く順序を間違えたわ。


先進国では、国民間の知識格差が広がる傾向が高いようです。

687 :クズ学:2003/12/27(土) 01:54
もう誰もいなくなったかな。
うんちく王見ながら寝るとしようか。

688 :名無し娘。:2003/12/27(土) 11:04
最近のアンテナを見たら結構更新されているけど。

689 :名無し娘。:2003/12/27(土) 17:39
アンテナには更新されるスレが登録してあるからなあ
それでも更新されてるスレは決まってるし

690 :名無し娘。:2003/12/27(土) 20:36
ここっと悲観的な意見ばかりなインターネットだな

691 :名無し娘。:2003/12/27(土) 21:03
>>689
日本語おかしいよ。
言いたい事はなんとなくわかるけど、それは多分間違っていると思う。

692 :名無し娘。:2003/12/27(土) 21:27
>>691
じゃあ分かりやすく言い換えるよ
「ネタスレアンテナには更新頻度の高いスレが登録されている」
もちろん更新頻度の低いスレも結構登録されてるんけどね

最近になってスレがたくさん登録されたから
「更新があったと思われるスレ」が増えたのも不思議じゃない
でもよく見ると名前が挙がるのはいつも同じスレだなあ

…って言いたかったんだ
分かりにくい日本語でスマソ

693 :名無し娘。:2003/12/27(土) 21:42
>「ネタスレアンテナには更新頻度の高いスレが登録されている」
>もちろん更新頻度の低いスレも結構登録されてるんけどね

何が言いたいのか全然わかんないよ。

694 :名無し娘。:2003/12/27(土) 21:51
理解できないなら気にしなくていいよ

695 :名無し娘。:2003/12/27(土) 23:37
そうそう

文章力・構成力のない奴の文なんて、たとえ苦労して理解できても、何にも役に立たないよ

696 :八◎∀◎)つ:2003/12/27(土) 23:47
本日仕事収め!やっとゆっくりできるぞ!
アンテナスレの話が出てるけど、今気がついた。
なんでみゅん八が登録されてるんだ?まあ良いけど。
アンテナたんは大変じゃないのかな?

697 :名無し娘。:2003/12/27(土) 23:49
>>686
> 先進国では、国民間の知識格差が広がる傾向が高いようです。

そうなの?
イギリスはサッチャー時代の反省から一般国民に対する教育に力入れてるし、
フランスはエナなどの超エリート学校への批判から階級社会を直そうという傾向が多いし、
ドイツもマイスター制度がすっかり潰れてしまい、総中流国家になろうとしてるので、
どれも当てはまらないと思うけどな。
他の先進国には住んだこともないので、分からないけど。

698 :名無し娘。:2003/12/27(土) 23:56
>>696
乙彼ー
アンテナタソはスクリプトか何かでチェックしてるっぽい

699 :名無し娘。:2003/12/27(土) 23:57
>>659
この考え自体が先進諸国に倣おうという考え方じゃないか?
先進諸国がどう考えていたとしても関係なく、
日本のほとんどの人間が主義主張を公開することに抵抗するのなら、
それならばそれをどう良い方向に動かせばいいかを考えたほうがいいと思うが。

おれにはわからないがな

700 :八◎∀◎)つ:2003/12/28(日) 00:00
だいたい教養とか知識とかって何が基準なんだ?
よくTVとかで事件があると、知識人とかゆー人達が色々言ってるけど
賛同出来ない事が多い。結局個人の考えの違いだとは思うけど、
クズたんのゆー知識格差って、ただ単に一般常識が無い奴が多いって事じゃね?

701 :八◎∀◎)つ:2003/12/28(日) 00:06
>>698
って事は一回登録しちゃえばそれ程大変じゃないのかな?
おいらはまた一つ一つスレをチェックしてるのかと思ったよ。
そう言えば狩でそんな話あったね。だから「更新があったと思われる」なんだ。
ならせっかく登録して貰ったんだし、そのままお願いする事にしよう。

702 :名無し娘。:2003/12/28(日) 00:14
>>701
さすがに毎日2回同じ時間にはきついっしょ

703 :八◎∀◎)つ:2003/12/28(日) 00:19
やっぱりそうかぁ。一つでも少なくなれば負担も減るかなぁ。
それなら登録は取り消して貰った方が良いよね。

704 :名無し娘。:2003/12/28(日) 00:22
いや、スクリプトだから、要は自動更新探知ってことでしょ。
プログラムで勝手に更新だけを感知してるなら、ただスレを
登録するだけで、アンテナは何もやってないんじゃないの?

705 :名無し娘。:2003/12/28(日) 00:28
一般常識って言うか、平均的学力では日本は他所の国より優れてるように思うけどな
大陸型と島国型っていうか

706 :八◎∀◎)つ:2003/12/28(日) 00:29
そうんなだよね。でも更新情報はやっぱ書き込むんでしょ?
うーん・・・けど他のスレもある訳だし・・・・
やっぱ、小説総合の人にもお願いしてるし
アンテナたんにもこのままお願いする事にします。

707 :八◎∀◎)つ:2003/12/28(日) 00:37
>>705
「大陸型と島国型」ってゆーのちょっと解らないけど
平均学力が高いとは思う。ただそれが本当に必要な知識かと言えば
そうじゃ無い様な気もする。
日本人ってさ・・・・何て言ったらいいのかな・・・・?
なんかこう外国人を軽視するってゆーかそんなのない?
だからもっとこう、大事な事がある様な気がするんだよね。

708 :名無し娘。:2003/12/28(日) 00:47
アメリカでは数も満足に数えられない人も多いけど、突出した頭脳を持つも多い
日本人は突出した頭脳を持つ人は少ないけど、皆平均以上の学力はある…みたいな?
>大陸型と島国型

まあ、元の主義主張云々の話とは関係無いから

709 :八◎∀◎)つ:2003/12/28(日) 00:54
>>708
そーゆー事ですか、ナルホド。

>元の主義主張云々の話とは関係無いから
うん、そう言われるとオイラの言ってる事もなんかずれてるなぁ。

今日はクズたんはどっか行ってるのかな?
そう言えば先輩が明日有明でコミケがあるって言ってたな。
徹夜でそれに行ってたりして。

710 :名無し娘。:2003/12/28(日) 01:41
昔(確か、20年以上前)、ある国際機関が世界中で学力試験を行ったことがある。
その結果、世界の平均を100とした場合に日本人の平均は104ということになり、
日本人の学力は高いと話題になった。

しかし、その後の研究により、日本人の点が高いのは試験慣れしているためという
調査結果が発表された。

711 :名無し娘。:2003/12/28(日) 01:42
> 皆平均以上の学力はある
それは無理があるでしょ

712 :名無し娘。:2003/12/28(日) 01:49
>>711
おそらく、オレの「平均の学力」の定義が間違っているんでしょう

713 :名無し娘。:2003/12/28(日) 01:53
>>712
むしろ、「皆」か「平均」の定義が間違ってるんじゃない?

714 :名無し娘。:2003/12/28(日) 01:57
平均学力が一番高い国は、バチカン市国だろうな、たぶん

715 :名無し娘。:2003/12/28(日) 02:01
>>713
平均学力と言うより、最低学力?
まあ、眠いから適当に脳内補完しといておくれ

716 :名無し娘。:2003/12/28(日) 02:14
>>706
更新情報の書き込みは、自動かコピペだと思う
狩狩がスタートした時に変になってたことを考えると、自動じゃないかな

717 :名無し娘。:2003/12/28(日) 20:51
今週アンテナで更新が報告されたスレは26。

718 :クズ学:2003/12/28(日) 23:25

\(^▽^)/<ハッピーーー!

( ^▽^)<それでは参りましょう。ハイペースで放送してますが、
       今回が今年最後の放送となります。「石川梨華、Music Box」

719 :クズ学:2003/12/28(日) 23:33

( ^▽^)<改めましてこんばんわ、モーニング娘。の石川梨華です。
       紅白のリハ、かったり〜。・・・はい、掴みはOK!
       これ私の考えたギャグね。

( ^▽^)<今日も真夜中のサンダーロードを彷徨うヤングの
       行く末を一筋の光で照らすネット配信ラジオ番組、
       石川梨華のMusic Box。この番組はモー娘。(狩狩)を
       キーステーションに、全世界にネット配信されています。

( ^▽^)<そして、解説はいつものこいつ。

( °д°)ノ<ぉぁょぅ、クズ学です。

( ^▽^)<この後はゲストも登場するよ。その前に、一旦CM。

( ゜▽゜)b <Stay tune!

720 :クズ学:2003/12/28(日) 23:51

( ^▽^)<と言う訳で、本日のゲストをご紹介します。元旦に
       3rdアルバム、・・・・何て読むの? 「バツサン」?
       ・・・・「x3」をリリースします、松浦亜弥ちゃんです。

人‘ 。‘人<みなさん、きょんばんわ〜。松浦ぁ〜、亜弥で〜すぅ♪

( ^▽^)<で、今回この番組でご紹介するのは、そのあややの
       最新アルバム、「x3」です。そこんとこ、クズよろしく!

( °д°)ノ<ま、俺ちゃんも業界人の端くれとして、世間様より先に
     音源とか手に入れられちゃう訳よね。わかる? 俺ちゃん。

人‘ 。‘人<単に年始前入荷が早くにあったから予約して買うただけやろ?

(;°д°)ノ<そ、そんな身も蓋もないこと言わないでよ・・・
     で、とりあえず何度か聴いてみての感想だけど、そんなに
     インパクトの強い曲はないけど、ハズシがなくて安心して
     聴けるアルバムだなってこと。

( ^▽^)<要するに無難な出来ってこと?

( °д°)ノ<その辺についてはCM明けに。

( ^▽^)<ということで、一旦CMです。



・・・・・

(  D)<はい、OKです。CM入ります。

人‘ 。‘人<おい、石川。ちょっと便所来いや。

( T▽T)<ごめん、あやや・・・・

(;°д°)ノ<(毎回松浦呼ぼうかな? 石川の失言減るかも)

721 :名無し娘。:2003/12/29(月) 00:26
その松浦AA久しぶりに見たよ。

722 :クズ学:2003/12/29(月) 00:28

人‘ 。‘人<石川から聞いててんけど、一応自分うちのアルバムは
      全部持ってんねやろ。それを聞き比べた上て、今回の
      アルバムは無難っちゅうことなん?

( °д°)ノ<いや、ま、そうなんだけど、これは比較の上での話じゃないのよ。
     アルバムとしては、まだ荒削り感はあるけどインパクト大な
     「First kiss」がすごいのよ。シングル、アルバム曲ともに
     捨てがなかったし、それまでつんく♂が溜めてた良曲を全部
     吐き出したようなアルバムだと思ったのね。

人‘ 。‘人<うん、そいで?

( °д°)ノ<で、「T・W・O」はどれも悪くはないんだけど、シングル曲の
     パンチが利いてなかったと思うし、全体的に低調だったと
     思うのよね。だけど、それと聞き比べたら今回の「x3」は
     普通に1歌手のポップスアルバムとして買ってもそんなに
     間違いじゃないと思えるくらいの、まとまりのあるアルバム
     だと思ったんだよね。

人‘ 。‘人<具体的に言うと、どないやったの?

( °д°)ノ<正直、1曲目から2曲目にかけては「アチャ〜・・・」って
     思ったのよ。そもそも夏男の軽薄なアップビートがあまりに
     あんまりなもんだと思ってたし、ゲラッパはまんまQueenの
     「We will rock you」にラップとかオリエント混ぜただけ
     みたいな曲じゃん。いかがなものかと思ったよ、ギターソロまで
     ほぼ完パク・・・・

(;°д°)ノ<ただいま放送事故がありました。お聞き苦しい点が
     ございましたことを深くお詫び申し上げます。

人‘ 。‘人<わざわざ自分が石川の代わりに事故起こさんでもええやんけ。

(;°д°)ノ<一旦CM行きます。

723 :クズ学:2003/12/29(月) 00:53

( °д°)ノ<CMの間にネット上でヲタよりが来ています。>>721さんです。

人‘ 。‘人<今のうちのAAの主流ってどんなんやろか? よう知らんねんけど。

( °д°)ノ<ま、いいわ。で、話の続きなんだけど、その1、2曲目の
     流れを変えたのが、3曲目の「可能性の道」かな。単純に
     「ああ、松浦って普通に歌上手いんじゃないの」って思った。
     こないだのXmas特番で山下洋輔さん達のセッションで唄ってたの
     見た時は「大丈夫? 下手になってない?」って思ったけど、
     歌としての出来もよかった。どんだけ加工してるかは知らないけど。

人‘ 。‘人<うちも忙しいねん。その辺は察してくれや。

( °д°)ノ<今回のアルバムもね、シングル曲のインパクトはいまいちなのよ。
     「ね〜ぇ」は、ピチVの小西さんのアレンジ勝ちというか、まんま
     小西色に松浦をはめ込んだって感じで、それはそれでよかったと
     思うんだけど、シングル曲よりアルバム曲の出来がよかったと
     言うか、つんく♂やる気出してみたの? って感じだった。

人‘ 。‘人<なるほどな。そんなにシングルあかんかったかな?

( °д°)ノ<いや、悪くはないけど。で、今回聞いてみて色々思うところが
     あったのは、「めちゃホリ」のRemixと「Love train」かな。
     「めちゃホリ」は正直、「時間潰し?」って思ったんだけど、
     今回はあの軽薄ダンス風のmixが功を奏した感じはしたね。
     原曲のmixはどうも軽いのにビートが重たい感じがしたのよ、
     ズシっと響く感じが。それが今回は本当に軽快な曲調になってて。
     ま、あんなのプッチベストか何かでやれって話だけど・・・

( °д°)ノ<あと、「Love train」はね、藤本の「Boogie train '03」が
     あったから、聞く前に勝手にアッパーな曲だと思い込んでて
     いざ蓋を開けたらびっくり、だったね。

人‘ 。‘人<うん、わかったわ。一旦CM行きます。

724 :CM:2003/12/29(月) 01:04
遂に出た、ハロプロAA集!良く使われるハロプロのAAを完全網羅!
あなたの使いたいAAもきっとこの中に、ただ今絶賛発売中!

【モーニング娘。】
 飯田:川‘〜‘)||| (電波受信時)( ゜皿 ゜) 安倍:(●´ー` )
 矢口:(〜^◇^) 石川:( ^▽^) 吉澤:(0^〜^) 加護:( ‘д‘)
 辻:( ´D`) 高橋:川’ー’川 新垣:( ・e・)or(ё) 
小川:∬∬´▽`)紺野:川o・-・)
道重:从*・ 。.・) 田中:从 `,_っ´) 从 ´ ヮ`)
亀井:从*^ー^)ノノ*^ー^)  藤本:川VvV从 
【元娘。】
 後藤:( ´ Д `) 市井:ヽ^∀^ノ 福田:(0゜-゜0) 石黒:( ` ・ゝ´)
 中澤:从#~∀~#从保田:( `.∀´) 
【メロン記念日】
 村田:( ‐ Δ‐) 斉藤:(0⌒ v.⌒0)orξξ “ З.“)
柴田:川σ_σ|| 大谷: ( `_´)
【カントリー娘。】
 りんね:(⌒ー⌒) あさみ:(0゚v゚0) 里田:川=‘ゝ‘=|| みうな:μ ’ヮ ’μ
【ココナッツ娘。】
 アヤカ:川‘▽‘)|| ミカ:[^д^] or (“▽“) 
レファ:川 "▼"||| ダニエル从●"▽"●从
 チェルシー:川>゜▼゜<川 エイプリル:∬>`皿´<∬
【その他】
 松浦亜弥:从‘ 。‘从 平家みちよ:( `◇´)
 前田有紀:(丼`ー´) 稲葉:( `w´) 
ソニン:从 `ё`从 or 从0‘∀‘0从 つんく:(O_Oヽ)

725 :クズ学:2003/12/29(月) 01:18

( °д°)ノ<松浦さんはハロプロでは珍しく3枚もソロアルバムを
     出してるけれども、その辺の立場的なことはどう感じてる?

人‘ 。‘人<どうやろな。ソロで追っかけてくるモンがおらんように
      なってもうたからなあ。ミキティはモーに吸収合併されてもうたし
      その後のソロ候補が全然出てけえへん状況やから、うちが
      牽引役にならなあかんと思う反面、そんなんうちが知ったこっちゃ
      ないってのもあるしな。仕事貰えるならありがたく貰うだけや。

( °д°)ノ<個人的には松浦が3枚目のアルバム出してるのに対して
     藤本が1枚しか出せてないってのが、ちょっと寂しいところ
     なんだけどね。

( °д°)ノ<あと、これはあくまで俺の個人的なことなんだけど、普段俺が
     聴いてる音楽の中で、こんなにポップスの色が強いものって
     ないのよ、このアイドルソング、特にハロプロはね。だから
     俺にとってはこの子達のアルバム聴くのが、流行りのポップスとの
     窓口みたいなもんなんだよね。

人‘ 。‘人<はい、わかりました。と言う訳で、今年の放送はここまで。
      それでは来年までごきげんよう。よいお年を。

人‘ 。‘人ノ ( °д°)ノ<ばいばいチャ〜〜♪





( T▽T)ノシ<ばいチャ〜・・・・・

726 :クズ学:2003/12/29(月) 01:43
昨日は狼のジャニスレで名無し煽ってたんだけど、そこで
ショック受けるような発言があったな。「狼はもう煽りも
荒らしもない名無しの馴れ合いパラダイスなんだよ」みたいな。
しかもそいつここのこと知ってたみたいなんな。見てる?(w

>>697
そうかな。ヨーロッパは世界の中でも常に最先鋭だから、荒廃も
教育改革も時代を先取りしちゃうんだよな。富国興兵なんてのは
時代遅れだけど、国が政策レベルでの教育費削減とかをしないと
いけない財政状況とかになってくると、貧富の差が被教育レベルの
差と近付いてくる訳じゃん。途上国の方がその度合いは強いかも
しれないけど、先進国では教育内容のレベルが上がるから、結局
先端の教育を受けられるのはブルジョアに限られちゃうし、その
状況は今もあんま変わりない気がする。

>>699
それはどこに対するレスなんだ? 読解力がないから
いまいち論点が見えてこない。すまんけど。

俺が言うのはなんだけど、日本人は自分から何かを動かそうという
気概が年々減っていってる気がする。やるとしたら主義のない単なる
暴走か。デモばっかりで紛争の絶えない国も不安定で嫌だけど、
あまりにデモも何もない国ってのも国民が何もする気がないの
見え見えでそれなりに嫌だ。そこら辺は何とかならんかって思うな。

727 :クズ学:2003/12/29(月) 01:53
>>700
一般常識もそうだけど、教養とモラルの方を強くおしたいね。
俺はそういうとこ堅物だし、教養がない自分を恥じるような
ところもあるからねえ。

>>709
逝ってねえよ(w
おまいさんに言われて、「ああ、そんなのもあったな」って
思い出したくらいだし。どうせヲタヲチくらいしかやること
ねえだろ、そんなの逝っても。

728 :クズ学:2003/12/29(月) 02:08
平均学力ってのは、要は標準偏差の問題なんじゃないの?
集団分布がかなりなだらかな曲線を描いてると思うんだ、
日本ってのは、他の国と比べてさ。狭い国だからこそ
凡庸で普及させ易い教育ってのを全国一律に普及出来る
っていう利点はあるんだろうけどね、日本には。

それにしても寒ぃし人いねえし。年末だからかねえ・・・

729 :八◎∀◎)つ:2003/12/29(月) 02:09
なんだ違ったのか。かわいい女の子もいっぱいいるって聞いたから
今度連れてって貰おうかと考えていたのだが、確かにやることねーな。


たぶんクズたんのカキコ見るとおいらは考え方が反対な気がするなぁ。
国民がやる気がないなんて思わないぞ!
あと三日もすれば元気の良い兄ちゃん達がまたけーさつと祭りやるんだしさ

730 :クズ学:2003/12/29(月) 02:19
>>729
いるかも知れねえけど、取り巻かれたいコスプレ同人女が
多いんじゃねえかな。同人女って基本的に(略

珍走団の皆さんか。俺は主義主張があることはよいことだと
思うけど、そこに教養やモラルが伴わないのは単なる理不尽な
我が侭だと思うタイプの人間だからなあ。ああいう人たちは
何がどうあっても認められないね。

731 :八◎∀◎)つ:2003/12/29(月) 02:26
彼らに主義や主張があるとは思えんが?
それより主義主張のある環境保護団体みたいな方々の
モラルのなさの方が嫌いじゃ。教養だけなのも問題でしょ?
協調性とかから考えたら何もしない様に見えるのも、また良い感じ。

732 :クズ学:2003/12/29(月) 02:31
>>731
確かに頭でっかちな理屈バカになっちゃいけない
っていうのはあるね。そのバランスを取りながら
国民全体のレベルが発展していければいいなと
思ってる。やっぱバカがバカを自覚しないのは問題だと思う。

733 :八◎∀◎)つ:2003/12/29(月) 02:46
アホは自覚など無理。だって基準がよく解らないんだもん。
他から見たらこんな事言ってるおいらがアホなのかも知れんし
某国の方々から見れば日本人は犯罪的なアホな訳だしねぇ。

国民のレベルって何だろう?
学力が高くても、いざ外国の人に話しかけられたら日本人は逃げる。
おいらは一度だけアメリカに行った事があったけど
アメリカの人はそんな事はなかったよ。場所にもよるだろうけどね。
まず日本人に必要なのはきっと外国の人との交流なんだ
そこから新しい日本のレベルが出来あがる気がするよ。

734 :クズ学:2003/12/29(月) 02:48
ああ、寒い。寝る。じゃね。
今年もあと3日だな。

735 :クズ学:2003/12/29(月) 02:51
>>733
島国育ちだからこそ、他民族への畏敬と恐怖が強いんだと思う。
確かに外人に話しかけられて逃げ出す奴はヤバ過ぎだよ。
その外人がヤバ系に見える人だったら話は別だけど(w

話の通じないアホや自覚の出来ないアホは存在価値が
一切ないからね。でも、国民の大半はそうだからそれに
合わせて社会が構成されないといけないのも事実なんだけどね。
要するにDQNの地位が向上してるってことじゃないの?
語弊のあり過ぎる発言だけど・・・・

マジ寝。

736 :クズ学:2003/12/29(月) 02:55
>>735訂正:
その外人がヤバ系に見える人だったら
        ↓
その外人自体が本当にヤバい人だったら


あと、日本人なんて結局は差別意識高い人
未だに多いからねえ。国粋主義もある程度は
いいと思うけど、度が過ぎるとねえ・・・
物事中庸が一番ですよ。中途半端じゃなくてね(w

737 :名無し娘。:2003/12/29(月) 20:15
We Will Rock Youのパクリまでやるか、つんく…

738 :八◎∀◎)つ:2003/12/29(月) 21:49
ゲラッパ松浦バージョン、ラジオで一度聞いたけどそんなに似てるか?
あまり気にならなかったけど・・・
もっとも純粋に1ユニットのアルバムだけを考えたら
おいらは、くいーんを一番多く持ってる訳でひょっとしたら
ハロプロより好きなのかもしれない。
だから無意識に認めていなかったのかな?

739 :名無し娘。:2003/12/29(月) 22:19
もういまさらパクッたってねえ。

740 :名無し娘。:2003/12/30(火) 00:10
クズ学の意見って、その辺のオヤジ雑誌の意見に見えちゃうんだよね
「日本は特殊」とか「国際社会は」とか「ヨーロッパは」とか行っても、しょせん米英仏独辺り、
それもニュース・新聞・雑誌から見えてくる分しか見ていない

もちろん、国際社会とか平均的な市民・普通の市民なんて、なかなか見えないわけだけど、
見えていないことを自覚している議論と見えていないくせに見えてると思いこんでいる議論では、
全然違う。

741 :クズ学:2003/12/30(火) 01:34

( ´ω`)ノ<ぃょぅ

742 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:34
クズ嫌われてるよクズ

743 :クズ学:2003/12/30(火) 01:40

コンビニでBUBKA見て家に戻ってテレビ見たらSMAPとモー娘。が
共演してた。何かの冗談かと思ってたら、本当だったんだね。
何か見てらんなかったよ・・・・、歌が下手で(w
音声消してみりゃ良かった。・・・・ってのは半分冗談として
マジであんな照れた女の子たちと、扱いに困ってる兄ちゃん達
みたいは画は、見てるこっちが困るわ。微笑ましかったけど。

狼覗いてみたら案の定荒れてて、まだパワーあるんだなと
ちょっと安心したり、大笑いしたり。


あああ、そういやUP'sだったな、今日は。ド忘れしてた・・・

744 :クズ学:2003/12/30(火) 01:45
>>742
ま、>>740みたいな意見が出てくるのもしょうがないとは
思うけどね。実際俺の知識は薄ったいし(現にオヤジ雑誌が
メインだったり)、たかが知れてるのはわかってますよ。
そう見えるんだとしたらおそらくそれは事実なんだろうと思うし、
反論のしようもないね。

745 :クズ学:2003/12/30(火) 01:54
>>737-739
だって、クリソツじゃん(w
別に悪くはないと思うけどねえ。つんく♂辺りは「オマージュだよ」
とか「フィーリングを受けたんだって」とか適当なこと言ってりゃ
いいんだから。曲としては、正直松浦の歌としてすんなり聴けた。
っていうか、5人で歌った方がまとまりのない感じがしたんで、これは
ソロで歌った方が正解だと思う。


年末にして思わぬ大物の最期を見るハメになるとは・・・・
いや、こっちの話だけど(w

746 :クズ学:2003/12/30(火) 02:09
さすがに晦日じゃ人もいねえか。寝るとしよう。

747 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:11
>>746
表の雑スレに集まってるからここに来るどころじゃないんだろう。

748 :名無し娘。:2003/12/30(火) 10:31
>>745
>年末にして思わぬ大物の最期を見るハメになるとは・・・・

何これ。気になるよ。

749 :八◎∀◎)つ :2003/12/30(火) 10:39
晦日の意味間違ってないかい・・・?まあどうでもいいけど

>年末にして思わぬ大物の最期を見るハメになるとは・・・・
わしも気になるなぁ。白井さんの最後みとったのか?まさかねぇ・・

雑スレに入り込む余地無し。とてもついて行けなかったよ。
あれでも数人でやってた感じだし、他の人は何処行ったんだ?
ほんとヒトイネー

750 :名無し娘。:2003/12/30(火) 12:07
分裂前どころか狩にもろくに行ったことなかったからなあ。

でも古参の昔話を聞くのは楽しかったよ。

751 :名無し娘。:2003/12/30(火) 15:19
バッジオ引退のことか?

752 :名無し娘。:2003/12/30(火) 17:24
ああなるほど。やっとわかったよ。
バッジョも現役最後は日本に来ると思ったけどな。
1994はロマーリオじゃなくてバッジョの大会だった。
あれからもう10年も経つんだね・・・・・・

753 :名無し娘。:2003/12/30(火) 18:21
>>744
知識が薄っぺらいのは仕方がないんだけど(みんなそうだし)、よく分かってないことをいかにも
分かっている体で書くからいけないんだよ。
自分の意見を書く時には、「ヨーロッパは」とか「国際社会は」とか分かってないことを書かなくても、
自分の意見(「こうあるべし」、「こうありたい」ってこと)だけを書けばいいんだよ。

754 :名無し娘。:2003/12/31(水) 00:11
ボツネタスレでクズ学とみゅん八がネタになってるぞ

755 :八◎∀◎)つ:2003/12/31(水) 01:21
>>754
見た!ムカツクどころかワロタよ。ああゆーの見ると普通に感心してしまう。
この悔しさは何だろう・・・?俺がやりたかった。

756 :クズとみゅん八の物語を書いた者:2003/12/31(水) 02:06
クズ学氏へ

私が軽い気持ちで書いたネタでクズ学氏がいわれのない中傷を
受けたことを深くお詫びします。

すいませんでした。

757 :名無し娘。:2003/12/31(水) 02:09
自業自得じゃないの?

758 :名無し娘。:2003/12/31(水) 02:37
謝るようなことじゃない。
ネタ書きをやたら叩く奴が約一名暴れているだけ。

759 :名無し娘。:2003/12/31(水) 07:51
本当に必死なやつが1人いるな。
そんなに叩いて楽しいのか?

760 :名無し娘。:2003/12/31(水) 09:05
かまって君だな。
どこの板にもいるんだな。

761 :名無し娘。:2004/01/01(木) 04:25
元YMOの人がラジオに長々と出てるけど。
クズたんFM聴かないから知らないか。

762 :クズ学:2004/01/02(金) 09:43

( ´▽`)ノ <あけおめぇっ! クズたんだよ!

763 :クズ学:2004/01/02(金) 09:56
レス初め

>>748
いや、紛らわしい書き方してスマソ。俺の読んでる漫画の話だ。

>>749
いや、20日を廿日っていうのと同じでしょ。
30日を晦日って呼ぶのは。次の日を大晦日って呼ぶのは
12月だけのはずだけど。違ったかな?

>>750
今は分裂後の羊しか知らんで、というか羊から他を経由せずに
狩狩に来てる人も多いのかしら。俺は羊→狩→狩狩と移住してて
移住後は前にいた板とかほとんど見なくなるからなあ。羊の様子は
よく知らんよ。狼にいて色んなレスを見る限り、俺が行くような
場所はなさそうだけど。

>>753
ま、知ったかぶりしてるようにも見えるだろうし、自分の意見を
さも一般論かのように書いちゃうのもよくないわね。気付かずに
よくやっちゃうことだけど。今後は控えるようにしようか。

確かに生意気な意見を書くし、知ったようなことを書くのが
偉そうで癪に障るって思う人も多いだろう。その点に関しては
反省するけど、自分の気に入らない発言を見かける毎に全て
叩くような人も見受けられるのも事実(こことは限らないけど)。
ネット上での発言や自由な言論に関しては常々議論されてるけど
俺としては本心を何も書けないような状況に進んでいくことは
嫌だし、断固として抵抗していきたい。

>>754
おう、見た見た。

764 :クズ学:2004/01/02(金) 10:04
何か表板の雰囲気かなり悪いな。俺に対して云々じゃなくて、
単純にネタを書くような空気じゃない。批評じゃなくて誹謗中傷。
やる気のない奴が活発に動こうとしてる人間を冷やかして
からかってる状況。よろしくないねえ。

>>756
いや、あんたが気にするようなことはないと思う。
俺は気にすべきだと思うけど(w

>>757
まあね(w

>>761
ああ、そりゃ知らんかった。FM聴かねえもん。
スケッチショウ関連ならハリーかも知らんし、教授は
レギュラーあるから出てるかも知らんなあ。

765 :クズ学:2004/01/02(金) 10:35
今日の一言:
昨日NHKでやってた村上龍の番組を見て思うところがあった。
あと、教育テレビでやってる「ピタゴラスイッチ」っていう
番組があるんだけど、それを見ても思うところがあったな。

日本国民は総じて理系に弱いと言われてるけど、それは単純に
理系教育の体系に問題があるからだと思う。理系分野の学習で
何より大事なのは、公式を覚えることではなくそこに存在する
論理性(Logic)を突き詰める意識を養うことにある。この論理性は
道理という言葉でも言い換えられると思うけど、行動もしくは事象を
要素に細分化していくことで、その流れの道理を掴む。因数分解
なんてのも、そういう因子分解の論理を数理学に応用したものに
過ぎないと考えていいだろう(逆か?)。だけど、日本では論理ではなく
道徳で人を納得させようとする傾向が強いように見受けられる。それも
長い間に為政者により培われた都合のいい道徳なのかもしれないし、
道理や論理と道徳規範を分けて考えないように見える。俺はそこに
問題があると思っている。

テストパターンしか教えないステレオタイプな理系教育では
興味を持つ人は少ないだろう。最低限、自分から興味をもって
物事から知識なりを吸収していこうという意欲のない人では
かなり難しいと思う。万能だというつもりはないけど、ロジカルな
思考が介在しない生産過程は、無理を言い訳で覆い隠した歪みを
持ち合わせていると思うし、それが破綻を招く要因たりうると思うのだ。

ただ計算が出来るから理系なんじゃない。そんなもんは計算機が
あれば十分なのだ。要は、その計算機で何を計ればいいのかを判断する
論理的思考の出所が重要なんじゃないだろうか。数理学は突き詰めれば
現象学や論理学、哲学に行き当たるものである。ただ、それをそっくり
教え込むんじゃなくて、考える糸口というか、きっかけを与えるような
そんな教育が出来ればかなり違うんじゃないかと思う。ただ、これには
教える側の能力なりスキルもかなり要求されるので、難しいのかな。
教育者を軽んずる傾向のある今の日本じゃ特に。

766 :八◎∀◎)つ:2004/01/02(金) 11:05
おっ、クズがいるぞ。あけオメ〜!

>30日を晦日って呼ぶのは。次の日を大晦日って呼ぶのは
>12月だけのはずだけど。違ったかな?

うむ、どうやら正解らしい。12月の30日は晦日って言わないと思ってた。

また難しい事言ってるね。
簡単に言ったら教え方が悪いって事か?
大体人間なんて必要なら勉強を始めるし、もし日本国民が
理系に弱いなら、それは日本の仕事とゆーかそんなんが
それを必要としない事が多いって事じゃね?
おいらだって大したがっこは出てないけど、電気回路なら普通の人より
解る自信はあるし、要はその人に必要かどうかって事だと思う。

表は空気悪いか?そうでもないでしょ。
人がいないから誹謗中傷が目立ってるだけじゃね?

767 :名無し娘。:2004/01/02(金) 14:28
>>764
3人揃って放談三昧だったっぽぃ

768 :名無し娘。:2004/01/02(金) 16:18
>>766
勉強っていうか、論理的に考えることが大事だと言いたいんじゃないのかクズは

表の空気はたしかに悪い
人がいなくて誹謗中傷が目立つから余計に悪い

333KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2006-02-27