■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【4代目】娘。卒業吉澤 さんを 祝う雑談48【リーダー】
1 :
名無し娘。
:2007/04/23(月) 00:46
3を雑談スレをご利用の皆様へ
この度は3を雑談スレを閲覧いただきありがとうございます
こちらのスレタイは
【エントリーは】第8回さしみ賞開催中雑談【エントリースレへ】
になる予定でしたが製作に時間がかかり
表記のスレタイとさせていただきます
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
ご理解いただけるようよろしくお願い申し上げます
尚、スレタイに予定していました「さしみ賞」は
予定通り開催しておりますので
参加ご希望の方はふるってご参加いただけるようお願い申し上げます
また、ご不明な点があっても知りません
前スレ497
前スレ
平家3を できちゃった雑談47
http://kari2.kuron.jp/test/read.cgi/bbs0/1174839987/
3を雑談スレの歩み
http://fire7.s2.xrea.com/wiki/index.php?%A3%B3%A4%F2%BB%A8%C3%CC%A5%B9%A5%EC
117 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 22:06
未知との遭遇、期待せざる邂逅、突然の出会いというものは時として人を完全に驚かせ、恐れさせ、失望させ、
落胆させ、そして時として我を失い、その結果として人は思わず叫んでしまうことがある。
「私、小さくなった?」
少女の顔が、その前にいる高橋さんの頭の上にある。訝しそうに少女が口を開く。
「こんにちは」
「あっ、どうも。こんにちは」
「熊井ちゃんです。こちら柴田さん」
まるで仲人のような口調で互いを紹介する高橋さん。私は服を引っ張ってその耳元で問いかける。
「あの子誰? うちであんな子見たことないよ」
「あ、うん。あの子、初等部の子やし」
「だって……、ええ!?ってかあの子小学生!?」
「はあ? 高校野球じゃないと甲子園行けないんだよ?」
「当たり前やろ、柴田さん。うちら高校生やもん。」
「小学生が混じってたらダメなんじゃないの?」
「そこは妖精パワーで」
長身から繰り出す速球について熱く語る高橋を横目に私は
呆れながらもついた諦念のため息と共に思った。
なんでもありかよ、と。
118 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 22:06
ここまでしかできてない!
119 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 22:06
もう時間も時間だし3をがまとめちゃっていいんじゃない?
120 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 22:08
じゃあもういっそのこと第8回さしみ賞はここまででエントリーして続きは第9回…とかw
121 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 22:09
>>120
第9回の主催はまかせた
122 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 22:09
>>121
いやいや俺は書いてる側だからw
123 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 22:20
まとまるかな・・・w
124 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 22:24
まとめてw
125 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 22:26
まだ完成しないけど、したらどこにうpする?
表じゃないとエントリー認められないよね?
126 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 22:29
前スレ920ですがまとめるの難しいようだったら全部カットしてしまって構わないですよ
127 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 22:37
今なんかひらめいた
1時間半ではかなり厳しい
128 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 22:40
>>126
使わないと間に合わない。w使わせてください。
>>127
とりあえず言ってみてくださいよw
129 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 22:57
うpは読み切りスレとかでいいんでは
130 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 22:59
あと2週間あればなんとかネタをかけそうです
131 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 23:01
駆け込みでどんどん寝たがあがってるね
132 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 23:09
なんだこりゃ
133 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 23:12
倉庫番って性格悪いな
134 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 23:17
まとまってないけど、とりあえずまとめた。
135 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 23:18
「あのぉ。今日はミーティングだけって聞いているんですけど。」
と、言う熊井ちゃん。
「そうやよ。今日は今後の作戦を練る重要な日だから練習なんてしてられないし。」
とずいぶん練習を軽くいう高橋さん。
「それじゃあ、今からご飯でも食べながらっていうのはどうですか?」
「あ、それいいね。」
と、私が言うと、高橋さんもうなずいた。
136 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 23:18
「ほうかぁ…。高橋はんが甲子園に行きはがってふぁのには
ほんな理由があっはんらね〜」
駅前にあるたった1件のファミレス「やきそばランド」で
熊井ちゃんは3皿目のやきそばを頬張りながらしみじみ呟いた。
私はとりあえず食い終わってから喋ってくれ、と思ったが
食い終わると熊井ちゃんはそのまま冬眠に入ってしまう可能性が
あったので仕方なく黙って話を聞いていた。
「でもさぁ〜、うちら女の子じゃないですか。甲子園って男しか
出られないんじゃないんですか?」
なんて正論。そう言われればそうだ。
「それは大丈夫がし。茨城にある野球チームにも確か女の子がおったやよ」
甲子園関係ねー!
「あぁー友理奈そのチーム知ってます!
確か監督がインサイダー取引とやらで捕まっちゃったんですよね?」
熊井ちゃんは萩本欽一と村上世彰の区別が付かないらしい。
「何か先行き不安になって来た…」
私がそう言ってふぅっとため息をつくと、熊井ちゃんは満面の笑みで叫んだ。
「大丈夫ですよ!柴田さん、エンジョーイ!!」
「エンジョーイでも騎乗位でもいいから熊井はさっさとメンバー集めてくるがし!」
メニューにソースカツ丼が無いせいか、高橋さんはどこか機嫌が悪かった。
137 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 23:18
次の日の放課後。
グラウンドの片隅で私と高橋さんがあやとりをしながら待っていると
約束通り熊井ちゃんが後輩達をぞろぞろと引き連れてやってきた。
「随分いるね…」
正直こんなに連れて来るとは思ってなかったので面食らった。
「さすが熊井ちゃんやよ!思ったとおり顔がデカイがしね!」
そこは顔が広いと言ってやれ高橋。
「これで対外試合もこなせますよ!
では皆、柴田さんと高橋さんに自己紹介でもしてやって」
「おい…。何で上から目線なんだ?」
「何言ってるんやよ。始めから柴ちゃんより熊井ちゃんの方が目線が上にあるがし」
「いや、そういう意味じゃないから」
「そんなことよりさっさと高橋のヒモ取るがし」
「お前はいつまであやとりやってんだ!…まぁいいや、じゃあ熊井ちゃん頼むわ」
呆れる私をよそに、熊井ちゃんは後輩達にどこのジェロニモかと思うような
大声で号令をかけた。
「よし、お前ら整列!!!!!」
後輩達は訓練された兵士のようにビシッと一列に並んだ。
…縦に。
138 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 23:18
「待て!お前らスッペシャルジェネレーションでも歌う気か!?
横に並べ横に!」
「横ですか?分かりました!お前らフォーメーションガンマでよろしく!」
熊井ちゃんがそう言うと、後輩達は一瞬にして今度はズラッと横に並び直す。
「ガンマって何やよ?」
「むしろアルファとベータが何なのか気になるな」
ペースを熊井ちゃんに握られたまま彼女の後輩達の自己紹介が始まった。
*
「一番ショート前田憂佳です」
「二番セカンド福田花音です」
「三番センター田中杏里です」
「四番ファースト諸塚香奈実です」
「五番キャッチャー吉川友です」
「六番サード能登有沙です♪愛称はのっち、千葉県出身、1988年12月26日生まれ山羊座のAB型、
趣味はカラオケ、切手収集、お絵かき、特技は書道、苦手なことは早起き、好きな色は赤、オレンジ、黄緑…」
「七番レフト橋本愛奈です」
「八番ライト真野恵里菜です」
「九番ピッチャー湯徳歩美です」
139 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 23:18
「ちょっと待つやよ!」
突如高橋さんが叫んだ。
「ん?どうした流氷の妖精」
「流氷やなくて友情の妖精やよ!!あっしクリオネじゃないがし!」
「クリオネは妖精じゃなくて流氷の天使ですが」
相変わらず熊井ちゃんは正確に言わないと気が済まないらしい。
「そんなことはどうでもいいやよ!何で打順とポジションが既に確定してるんやよ!
高橋と柴ちゃんは一体どこ守るがしか!?」
あぁ〜確かに。
「まぁ私は別にベンチでもいいんだけどさ。でも熊井ちゃんは出なくていいの?
ピッチャーなんでしょ?」
「え?ピッチャー?
…私、マネージャーなら引き受けるって言いませんでしたっけ?」
「え?」
「え?」
140 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 23:19
「…マネージャー?ピッチャーやらんの?」
間の抜けたトーンで高橋さんが聞いた。
「はい!だって私生まれてこの方野球なんて一度もやったことないですし♪w」
ここに来て衝撃の告白をする熊井ちゃん。
しかし私はあることをふと思い出す。
「でもさ、以前高橋さん、熊井ちゃんを連れてきたときに
この長身から繰り出す速球がなんちゃらかんちゃらとか熱く語っていなかったけ?」
「そうやよ!熊井ちゃんはロッテの渡辺俊介よりも速い球を投げることが出来るんやよ!」
また微妙な比較対象を。
「野球やったことないって言ってるのに一体どこでそれ見たのさ」
「あっ!」
急に何かを思い出したように熊井ちゃんが叫ぶ。
141 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 23:19
「もしかして高橋さん、あのときのアレを見てたんですか?」
ん?アレ?
「そうやよ!高橋あのときの熊井ちゃんのアレをバッチリ見てたんやよ!」
「いや、アレはたまたま偶然なんですって!もうムリですって!!」
「そんなことないって!アレだけのアレなら熊井ちゃんきっとアレだって!」
「お前ら越中詩郎かって!意味分からんから最初から説明しろって!」
私がそう言うと高橋さんは遠い目をして回想モードに入った。
「そうやね…。あれは、確か先月の終わり頃のことやよ…」
「あのー皆さん」
「今しゃべりようやろ人が!!」
どっかで聞いたようなツッコミだ。
142 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 23:19
振り返ると我々の後ろには、ちっこい癖に
何故か女子大生っぽくも見える女の子がつっ立っていた。
「ん?あなたは誰?」
「のっちこと能登有沙だって!やってやるって!」
お前もサムライ・シローかよ。
「…あの、みんなもうとっくに練習始めてますけど」
「あ、ゴメン君らの事すっかり忘れてた!」
「ヒドスwww」
「それじゃあ柴田さん、私たちはどうしましょうか?」
「…高橋が石を蹴りながら一人で柴ちゃんちに帰る途中のことやった…。
その日は朝から強い雨が…」
「そうだね、とりあえず野球のルール覚えなきゃならないから
私、部室で究極ハリキリスタジアムやってくる」
「何ですかそれ!w のっち知ってる?」
「何だか分からないからやってみましょう!」
「…そのとき熊井ちゃんが現れたんやよ!高橋あまりのデカさに驚いてしまって…」
その後私と熊井ちゃんとのっちの三人は、練習に励む後輩たちと
回想に浸る高橋さんをガン無視し部室で5時間程ゲーム三昧だったのでした。
「でも楽しかったからいいのです。うぷぷ。」 (のっち・談)
143 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 23:19
それから半年。私たちはそれなりに練習もして来たが、とても甲子園とかいうレベルではなく、
地元の小学生との練習試合でも大敗していた。
これはそろそろ妖精パワーの限界かと思っていた時、熊井ちゃんが言い出した。
「私、すごいことに気づいたんです。」手にはスコアブック。
「なに?」と聞く高橋さん。
「うちのチームっていつも最初の回は0点に抑えてるんです。」
「え?そうだっけ?」と、スコアブックを見る私。「高橋さん気づいてた?」
「もちろん知ってたよ。あゆみちゃんは多分精神的に幼いから・・・」
「ちょっと!高橋さんにそんなことを言われる筋合いはないよ!」
「ちがうちがう。あゆみちゃん違いやよ。ピッチャーの湯徳歩美ちゃん。」
「あぁ、そっち?」
「そうやよ。あゆみちゃんは2回以降は動揺して・・・」
「違うんです。」と熊井ちゃん。
「私も高橋さんが言うようにあゆみちゃんが抑えられないのは2回以降動揺しているからだと
思ってたんです。あ、違う。あゆみちゃんが2回以降抑えられないのは『初回は抑えられたけど、
これから先も上手くいくかしら。人生ってそんなに甘く無いわよね。あぁ、この回から私どうしたらいいの?』
って動揺しているからだと思っていたんです。でもよく考えたらわかったんです。
あゆみちゃんはスタミナが切れたんです。」
「スタミナ切れ?」私は叫んだ。
「そうです!だからあゆみちゃんはリリーフにまわして、誰かがピッチャーをやればいいと思います!」
「誰かって誰?」と私。
間髪いれずに高橋さんは言った。
「もちろん、熊井ちゃんやよ。」
144 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 23:20
熊井ちゃんの理論はさっそく練習試合で試された。結果は完全試合。だれも熊井ちゃんのボールを打つことはできなかった。
小学生の野球チームの監督は言った。
「手加減してくださいよ。うちの子はみんな小学生なんですよ。」
「熊井ちゃんも小学生ですけどね。」という言葉を私はぐっと飲み込んだ。
「すみません。あんなにいいピッチャーだって本人すら知らなかったみたいで。」と、代わりに言った。
そのピッチングは高橋さんが興奮していうには、
「あれはすごい!間違いなく超高校級やよ!高校生とは思えない!」
「熊井ちゃん小学生ですけどね。」という言葉を私はまたもぐっと飲み込んだ。聞かれるといけない。
それに私には聞いておかなくてはいけないことがあった。
「あのさ。甲子園もう始まってるよね?」
「うん。」
「てか、予選とか終わってない?」
「終わってるよ。」
「今年の甲子園はエントリーしないの?」
「するよ。」
「どういうこと?」
「明日、第一回戦。ほら、新聞に載ってる。」
「えぇぇええ?!!」
「妖精パワー大放出!」
「そんなぁ!!」
「大丈夫!今日の試合内容ならたとえプロとやっても勝てる!」
「でも、どうやって甲子園まで移動するの?明日でしょ?妖精パワー?」
「妖精パワーはその・・・。」
「え?どうしたの?まさか。」
「甲子園にエントリーするのに使い果たして一週間くらい使えないんだ。」
「え?じゃあまさか?」
「電車で移動。」
「えぇぇぇぇ!!!」
145 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 23:20
で、
>>92-93
、
>>98
で・終・
146 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 23:23
できたじゃん!
147 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 23:23
これでいいのか?w
148 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 23:28
読みきりスレに投稿してきなよ
149 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 23:29
30分まで苦情を受け付けようかと。あ、あと1分きった。w
150 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 23:34
一参加者は満足ですw
151 :
コケなっち
◆Nacci40sjE
:2007/05/05(土) 23:47
更新開始が0時前なら大丈夫。
焦らず投下してきてね。
152 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/05(土) 23:49
エントリーしてきました。
なんとかエントリーできたのは皆さんの妖精パワーのおかげです。w
本当にありがとうございました。
153 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 23:53
0時前に書き始めて1レス5分間隔で丸1日かけて続きを書き続けた場合エントリーになるんだろうか
やらないけど
154 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 23:55
常識で考えろよ
155 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 23:55
>>153
約300レスの超大作ですねw
156 :
名無し娘。
:2007/05/05(土) 23:56
>>154
エントリーになるってことで
157 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:01
なんだかんだで30近く集まったんですね。
158 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:09
発表は明日の夜なのか
159 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:09
まだ1人エントリー中ですね
160 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:11
哀チュンか・・・
161 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:12
詩吟さんも大変だな
162 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:14
あれに全部コメントつけるのかあ
163 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:17
なんで今回は締め切り間際が多いんだろね
164 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:20
書きやすいお題だと早く仕上がるからじゃない?
165 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:20
今更なこと言います
もっとマジメに書けば良かった3をさんごめんなさい
166 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:23
な、なんだってぇ!?
167 :
3を
◆XjKPPBUhLM
:2007/05/06(日) 00:26
>>165
いえいえ、書いてくださってどれだけ助かったことか。w
ありがとうございました。
168 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:30
それが受賞したらすごいな
169 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:31
哀チュンの更新が全く終わる気配ない件について
170 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:32
>>169
>>153
171 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:44
急にいなくなるなおまいらは
172 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:45
だって発表明日でしょ
173 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:48
哀チュンもとまったし
174 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:51
哀チュンならさっき車で30分の距離にある最寄のコンビニに酒買いに出かけたよ
175 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 00:53
最終更新から1時間たったらさすがに連続しての更新とはいえないような気がするけど
その辺はどうするんだろう
176 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 01:10
哀チュンは寝てしまったのか
177 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 01:43
ダメな子だなw
178 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:11
どうやら哀チュンの更新が終わったようだ
179 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:12
ようやく出揃ったのかな?
180 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:15
>>175
ゴメンヨー
どうしも外せない電話が掛かってきたのー
AAネタ初めてだからちょ→緊張した ><
181 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:16
あれメンバー3人より多く数えられるな
182 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:17
えー、規定通りに書いたつもりなんですけどー
183 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:19
メンバーの言動が含まれているからね。
184 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:19
最後に実は2人はハロメンじゃありませんでした、ってオチかと思ってた。
185 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:20
なんか見てるとイライラしてくる作品だな>
http://kari2.kuron.jp/test/read.cgi/bbs/1172850417/301-352
186 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:20
あれはセーフだろ
187 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:20
亀井道重田中の三人じゃないの?
188 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:20
まぁ詩吟さんが決めることだね
189 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:22
一応、れいなが娘。小説読んでるって場面なつもりなんだけど
規定違反なのかな?
190 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:23
>>185
ほぼ直書きだからコマとコマの繋ぎが拙かったですかね
191 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:24
せふせふ
と、思う。
192 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:24
>>188
そうですね
詩吟さんの判断に従います
193 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:24
> 登場人物とは、やはり何らかの行動や発言が記述・描写されているものでしょう。
これが適用されればアウトだね。
194 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:25
>>190
なんていうか、
今のお笑いを期待して見たら「漫画トリオだった」みたいな
195 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:27
まあでも久しぶりにネタを書いてみたけどやっぱしんどいわ
リアルAA書く方がよっぽど楽だと思った
196 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:31
あんまりルールガチガチなのもなあ
でもそれだと悪用するやつがいるしなあ
197 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:35
哀チュンはある種悪用してるけどねw
198 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:35
ほんとなら4日の晩に書く予定だったんだけど
急用が入ってどうにもこうにもだったの
詩吟さんに大外でもいいトロフィーもいらない
さしみ賞に参加させてくれってお願いしておこうかな
199 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:37
マルゼンスキー気取りとは大きく出たなw
200 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:38
>>199
そら出すからには優勝しか狙ってませんやん
201 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:40
マルゼンスキーは連戦連勝ですよ
いや哀チュンがいつも負けているとは言いませんけどね
202 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:43
そういや俺はさしみ賞に限らずとも
狩狩のバトル形式で勝ったことがないんだった (つД`;)
てことはハルウララ系なのもしかして…
203 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 02:45
よしじゃあハルウララみたく
「 哀 チ ュ ン 記 念 ネ タ バ ト ル 」
を大々的に開催しよう
そしてハルウララのようにやっぱり勝てない哀チュンw
204 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 03:00
もうこうなったら俺が審査して俺が優勝するって方法しかないかもしれんね
205 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 03:02
1頭だてのレースか
自分の設定した期間内にゴールできなかったりして
206 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 03:05
つうかそこはほら
ネタ書きあがってから始めるし自演使って名無しで別のネタ書き込むから
8頭立てで全部同一厩舎にするかもよ?
なんかむなしくなってきた ><
207 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 03:09
>ネタ書きあがってから始めるし
>8頭立てで
15×8=120ヶ月=10年の準備期間がいるな
208 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 03:13
セミの一生よりも地中にもぐってる期間が長いね!
管理人さんに10年は狩狩続けてくらさいよーってお願いしとかなきゃ ><
209 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 03:21
ていうか俺のネタはワロタなのかツマンネだったのか
その辺りの本音を聞いてみたかった
210 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 03:30
http://kari2.kuron.jp/test/read.cgi/bbs/1172850417/348
のマイハーにワロタ
211 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 03:43
色んなタイプのネタがきたな
212 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 19:05
今日はSSAに行ってる人いるのかな
213 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 21:39
よっすぃ〜は卒業で何うたったの?
214 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 22:13
とりあえずひといね
215 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 22:20
イルヨ
216 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 22:23
そんなに時間あいてイルヨも糞も
217 :
名無し娘。
:2007/05/06(日) 22:34
>>214
ココニモイルヨ
139KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2006-02-27