■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
なっちとガキさん
1 :
名無し娘。
:2005/04/15(金) 19:35
(・´ー`・)<新スレを立てるって素敵だな。
( ・e・)<だめですよ、安倍さん。
糞スレ立てちゃー。
651 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/26(木) 23:52
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
652 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/26(木) 23:53
「白菜は体を温めるからこの時期にはもってこいなんだよー」
いつもよりも頬を赤らめて紺野が言う。
「春菊も欠かせないやよー」
紺野の持つ菜ばしの上から高橋がざく切りにした春菊を放り込む。
「だからっ!春菊は最後だって毎年言ってるでしょ!」
紺野は食べ物のことになると性格が変わる。怒れる鍋奉行の叱責が飛ぶ。
小川と新垣はそれをみて微笑むというのがこの『同期鍋』のいつもの風景だ。
653 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/26(木) 23:54
いまでこそ言いたいことを言い合える関係になったが、最初の『同期鍋』のときは
それこそどうなることかと思ったもんで。ちょうどモーニング娘。に加入してすぐのときに
小川「これから一緒にがんばろうね!」
紺野「……うん」
新垣「それじゃ一緒にごはんでも食べに行こうか?」
高橋「それやったらウチで鍋でもつつくがー」
そんな感じで最初に鍋を提案した高橋の部屋へ。
最初は高橋がひとりで鍋を仕切っていた。
なにやら早口の超音波のような音を発しながら(当時はそれを日本語だと理解できなかった)
小川が今でもはっきり覚えているのは、
対面に座った無表情の紺野の視線が鍋と腕時計の間を何度も往復していたこと。
そのときは「つまんないのかな? 帰りたいのかな?」と思いつつもそんなことは言えず。
そうこうしているうちにたくさんの具材の入った鍋がぐつぐつと煮えだした。
「そろそろいいがし」
ふたを取る高橋。橋を伸ばす小川と新垣。紺野は正座したまま拳を握り締めていた。
「ほれ、これ食べ」
最年長の優しさを見せる高橋が鍋を取り分けて紺野の前に置く。
654 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/26(木) 23:55
「……高橋さん。いや、高橋愛」
視線を上げずに紺野が言う。この部屋に入って初めて発した言葉の語調は
それまで聞いたことのない、怒りを感じさせる声だった。
「どうしたの?」新垣が問う。
「……なんでハムが入っているんですか?」
「ハムはうまいがし」
「……こんなのは鍋じゃない」
この言葉に高橋が、キレた。
「そんなん言うんやったら食べんでいーが」
「これじゃせっかくの野菜が可哀想でしょ!」
うろたえる新垣。
これから同期としてやっていけるか不安になった小川が妥協案を提案する。
「それじゃ次は紺野ちゃんが鍋奉行やればいいじゃん」
「そ、そそ、そうだよねー」
新垣が同意する。しかし、高橋は明らかに不満げな表情を見せていた。
「高橋さんもそれでいいよね?」「……それでいいがし」
最後は高橋が折れた。紺野の「食」にかける思いに圧倒されたのだろう。
沈黙が空間を支配する。
部屋に充満していた重い空気を変えただけでなく、
今でも5期メンバーが仲良くやっているのは、直後の、この一言のおかげだ。
655 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/26(木) 23:55
∬ ´▽`)ノ<それでも歯向かうんならほっとけー!
(ハム買うなら) (時計)
.
656 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/26(木) 23:55
ノノノハヽ
おあとがよろしいようで >(´▽` ∬
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピーマコ小川の三題噺 〜 時計・ハム・高橋愛 〜
終わり
※ お題や感想などお寄せくださいませ
657 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/26(木) 23:57
訂正
>>653
>ふたを取る高橋。橋を伸ばす小川と新垣。紺野は正座したまま拳を握り締めていた。
×橋→○箸
658 :
名無し娘。
:2006/10/27(金) 00:17
感想
野菜とはなぁ。ハムは高いし相性がないな。
(高橋愛、しょうがないな。)
お題
セーター
659 :
名無し娘。
:2006/10/27(金) 20:09
お題
洗濯板
660 :
名無し娘。
:2006/10/27(金) 20:59
感想
上々の滑り出し。面白かったです。
お題
仲間はずれ
661 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/27(金) 21:31
川σ_σ||ノ<つーかダジャレじゃん!
川d|*σ_ )<……でもありがとう
続いてのお題は
>>658-660
の「セーター・洗濯板・仲間はずれ」で
10/28(土)23:59までに投下します。
662 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/28(土) 17:24
「 クリスマスに向けて 」
えー、今日も今日とて、 ノノノハヽ
一席お付き合いの程を願いますが >(´▽` ∬
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピーマコ小川の三題噺 〜 セーター・洗濯板・仲間はずれ 〜
>>658-660
663 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/28(土) 17:24
∬ ´▽`)<クリスマス、誕生日、ホワイトデー。女の子がプレゼントを貰える日として
いつの間にか世間に定着している日が3日もあるわけで、そりゃ女の子だって
ただでもらえるなんて本気で考えてるわけないじゃないですか!
ハロープロジェクトのメンバーだって女の子、例外じゃありません。
彼氏がいるとかいないとかは問題じゃなくて、ホワイトデーのプレゼントをGETするために
バレンタインデーにはスタッフさんにチョコレートをばら撒いたりするわけです。
ここでポイントになるのが「いかに安い元手で高価なものを貰うか」
言ってみれば『エビで鯛を釣る』作戦なんですが、安い元手で大きな効果といえば
やっぱり手作りのものがもってこいなんです。あ、コレは矢口さんの教えなんですけどね。
664 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/28(土) 17:25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
665 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/28(土) 17:25
「クリスマスまであと2ヶ月だよ!」
ドアを開ける音とほぼ同時に元気を凝縮したような矢口さんの声が響く。
来春のワンダコンのための最初の打ち合わせが行われたこの日、
楽屋には娘。と美勇伝、キッズの子達と辻さんがいた。
「なーんでそんなに気合入ってるんですかー?」
あたしは呆れたようにそう答えた。
「うっさい!こっちは彼氏と別れてむしろチャンスなんだよっ!」
相変わらず矢口さんの理論は飛躍していて理解するのが困難だ。
666 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/28(土) 17:25
「だから、今のあたしがフリーだって事は芸能界の常識」
「そんなあたしが手作りのセーターでも編んで渡せば
渡された男は『こいつ俺に気がある?』と思うわけ」
「そうすれば男なんてあたしを落とそうと高価な石でもくれるって事よ」
667 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/28(土) 17:25
この矢口さんの発言の影響は翌日、目に見えて表れた。
楽屋には毛糸の玉がいたるところに転がっている。
「あたしはマフラーだけどね」
「てぶくろー」
早くもセーターをあきらめてる人もいるみたいだ。
「ミキティは編まないの?」
「そういうよっちゃんは?」
「……めんどくさい」
「……言うと思った」
668 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/28(土) 17:26
「つーか、セーター編んでるのはいいけど、サイズは?」
気にしていた疑問を口にしたとたん、楽屋の空気が凍った気がした。
「あ、あ、あたしはお、おとーさんのサイズで」
キッズの誰かが答えた。名前はまだ覚えていないが言わないでおこう。
「自分のサイズでちょっと大きめに編んでます」
関西弁で答えたのは唯やんだ。
「だから胸のところがだるだるなんだ」
冗談っぽく皮肉を込めてみた。
669 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/28(土) 17:26
「ほんま、洗濯板みたいやったらよかったんですけどね」
それから数日、岡田唯が楽屋で仲間はずれになったのは言うまでもない。
670 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/28(土) 17:26
ノノノハヽ
,∬ ´▽`) おあとがよろしいようで
_(___(ノ(ノ
と|,_,,___,,_) ∬
彡※※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピーマコ小川の三題噺 〜 セーター・洗濯板・仲間はずれ 〜
終わり
※ お題や感想などお寄せくださいませ
671 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/28(土) 17:33
川σ_σ||<仲間はずれというお題が非常に処理しにくかった。
カタチにならなかったボツネタも2つほど。
とりあえず「三題噺はスピードが重要だと思う」って言い訳をしておこう
あとはAAをイジってお茶を濁した(
>>670
)
672 :
名無し娘。
:2006/10/28(土) 20:42
仲間はずれで福岡の人を持ってこないとはやるなw
お題
腹ぺこ
673 :
名無し娘。
:2006/10/29(日) 18:14
672に同じくw
お題
大きい
674 :
名無し娘。
:2006/10/29(日) 18:58
お題 インド哲学
675 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/29(日) 21:08
川σ_σ||<インド哲学〜? しょうがないから何とかするか!
川d|*σ_)<……いつもお題ありがとうね
というわけで次のお題は
>>672-674
の「腹ぺこ・大きい・インド哲学」で
10/31(火)23:59までに投下します。
676 :
名無し娘。
:2006/10/29(日) 21:44
いきなり難しくなったが大丈夫なのか
677 :
名無し娘。
:2006/10/29(日) 22:41
あまり自分を追い込まないように
678 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 18:48
「 踊れ!モーニングカレー 」
えー、今日も今日とて、 ノノノハヽ
一席お付き合いの程を願いますが >(´▽` ∬
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピーマコ小川の三題噺 〜 腹ぺこ・大きい・インド哲学 〜
>>672-674
679 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 18:48
∬ ´▽`)<ミキティの演技、すごかったですねー。
いや、もちろん安藤美姫ちゃんの方なんですけど。
フィギュアスケートって一回の滑走で4〜5kg 痩せるそうです。
そりゃあれだけ滑って飛んでしてるわけですから当然ですね。
でも、モーニング娘。のコンサートだって歌って踊って走ってですから、
結構疲れるし痩せるしお腹も空くわけです。
となるとやはりコンサートの楽しみに「食事」ってものがあるんですが
一日2公演が当たり前のコンサートではその分だけ食事の量も増えてしまいます。
680 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 18:48
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
681 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 18:48
「辻さんと小川さんから差し入れでーすっ!」
昼公演が終わって楽屋に戻る途中の通路で、スタッフさんが声を上げていた。
「見に来たよー」
「って来たの今かよっ!?」
汗も拭かずに辻さんと話しているのは吉澤さんだ。
「もう腹ぺこだよー」
「麻琴は出てないから食べれないよ」
こっちはまこっちゃんと藤本さんだ。
「それで差し入れって何ですか?」小春が聞く。
これこれ、と手招きされて廊下を曲がった先には、
大きい寸胴鍋がそれこそ「どっすーん」と置かれていた。
「のんお手製のカレーです!」
「スパイスにもこだわった本場の味です」
辻さんとまこっちゃんが胸を張る。
「……なんでカレーなの?」
思わず聞いてしまったあとで、その理由に気づいた。
「重さん、ツアータイトル知ってる?」
藤本さんにやっぱりつっこまれてしまった。
682 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 18:49
それじゃ早速、と吉澤さんがまず小指でテイスティング。
「お! 結構いけるじゃん!」
「でしょー!」
「もー、麻琴は作ってないでしょ!」
「運ぶの手伝ったじゃん!」
辻さんとまこっちゃんがやんややんや言ってる間に
吉澤さんが紙のお皿になみなみとカレーを盛って食べ始めていた。
683 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 18:49
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
684 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 18:49
「サーマ・ヴェーダ!リグ・ヴェーダ!」
廊下の角から吉澤さんの奇声が聞こえてきたので慌てて現場へ向かう。
「どどど、どーしたんですかー?」
「ウパニシャッドー!」叫んでいるのは重さんだ。
「おお、ガキさん! これ、辻ちゃんの差し入れのカレー」
「あ、ありがとうございますー
……ってそんな事より!どーなってるんですかー?」
あたしはふじもっさんに問いかけた。
685 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 18:49
もっさんの話を要約するとこういうことらしい。
・辻さんのカレーは本場インド人もびっくり。
・食べた人間はインド哲学を語ってしまうほど。
「それで、もっさんはなんで大丈夫なんですか?」
「あたしはケータリングの焼肉を独占してたから」
「……差し入れのカレーを食べてないって事かー
それで、辻さんは?」
あれあれ、とアゴでしゃくった先で辻さんが
「ぶんしゃかぶんしゃかー」と懐かしい踊りを踊ってる。
「なんか、釈迦とかけてるみたいだよ」
「なんでそんなに冷静なんですか?」
「だって結構あのカレーおいしそうだったのに、
あたしだけお腹いっぱいで食べられなかったんだよ?」
686 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 18:49
知りませんよ、そんなの。
でも、そんなに美味しいのそのカレー?
そのカレーがまだ半分くらい入っている寸胴をちらりと見る。
そして、なんかわけわからない単語を叫んでいる3バカを、見る。
寸胴を見る。叫んでる人を見る。カレーを見る。バカを見る。
よしわかったー!
同じアフォなら踊らにゃ損、ソンっ!
踊れ! モーニングカレー!
というわけで、カレーを皿に盛る。さらに、盛る。大盛りだ。
スプーンを右手に取り、カレーをすくう。
パクっと。
おおっ!
うまいぞ!?
もう一口。もうひとくち……
687 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 18:50
「ヤージュニャヴァルキヤー!」
688 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 18:50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
689 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 18:50
「ヤージュニャヴァルキヤー!」
ガキさんが叫んだ。
その瞬間、よっちゃんが高らかに言った。
「ほらー、言ったでしょー!」
「ちぇっ。騙されるかなーふつー」
あたしは財布から千円札を取り出し、よっちゃんの左手に乗せた。
「ごめんねガキさーん」
辻ちゃんが、何が起こったかさっぱりって表情のガキさんに説明してる。
690 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 18:51
つまり、こういうことだ。
・カレーと言えば、インド。
・カレー食べたらインド人になったら面白くない?
・面白いけど無理だよ
・インドっぽいこと叫んじゃうカレーってどうよ?
・叫ぶだけじゃ面白くないから誰か騙さない!?
・催眠術にかかってないのにかかったフリしそうなの、誰?
・ガキさんかカメあたりでしょ?
「もー! なんですかそれー!?」
ガキさんが悔しがる。
「つーかなんだよ『やじゃにゃーばるきゃー』って?」
よっちゃんも悔しがってる。
691 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 18:51
というわけで。
世界史の履修逃れの影響はこんなところにも出てました。
692 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 18:51
ノノノハヽ
,∬ ´▽`) おあとがよろしいようで
_(___(ノ(ノ
と|,_,,___,,_) ∬
彡※※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピーマコ小川の三題噺 〜 腹ぺこ・大きい・インド哲学 〜
終わり
※ お題や感想などお寄せくださいませ
693 :
名無し娘。
:2006/10/31(火) 18:54
大オチ上手いね
694 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/10/31(火) 19:03
川σ_σ||ノ<インド哲学について知っている単語は
「サーマ・ヴェーダ」「リグ・ヴェーダ」「ウパニシャッド」「ヤージュニャヴァルキヤ」
川σ_σ||<これだけです。意味すら覚えていません。
なのでインド哲学→カレー→秋ツアーという連想からネタを広げました。
川σ_σ||ノ<とりあえず
>>674
さんに「インド哲学」と書いた真意を聞いてみたいw
695 :
名無し娘。
:2006/10/31(火) 22:35
感想 すげーおもしろかった
真意 ちょっとかわったお題の方が書きやすいと思った。
いまでは反省している。
お題 こたつ
696 :
名無し娘。
:2006/10/31(火) 23:48
感想 やるなぁ。しかもタイムリーに締めてるしw
お題 猫
697 :
名無し娘。
:2006/10/31(火) 23:50
カレーからインドは正直やられたよ
お題 ハワイ
698 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/12(日) 23:41
遅くなっちゃってごめんなさい。
とりあえず
>>695-697
さんまとめて、感謝です。ありがとうごじゃいます。
「こたつ・猫・ハワイ」は火曜日深夜までにはなんとか書きたいと思います。
お詫びついでに。
もしも明日、月曜日の夜までに新しいお題が来てたらそいつもやっつけてみます。
……もしもお題がきてたら、ね。
699 :
名無し娘。
:2006/11/12(日) 23:54
それはお題を出せってことだねw
お題 冬の前
700 :
名無し娘。
:2006/11/13(月) 00:30
ののたんに捧げる700ゲット
701 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/14(火) 00:42
ノノハヽ
∬´▽`)<「ののたんに捧げる700ゲット」
と、かけましてー
ノノノハヽ
「冬の前」 と、ときます。 >(´▽` ∬
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ そ の こ こ ろ は ー ? /
∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, ;;)(,, ;;) ;;)( ;;)( ..;;)
702 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/14(火) 00:43
ノノノハヽ
,∬ ´▽`)<もう、あきあき です
_(___(ノ(ノ (秋 ・ 秋)
と|,_,,___,,_) ∬
彡※※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
703 :
名無し娘。
:2006/11/14(火) 20:26
普通にうまくてワロタ
704 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/14(火) 21:17
「 矢口真里のこだわり 」
えー、今日も今日とて、 ノノノハヽ
一席お付き合いの程を願いますが >(´▽` ∬
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピーマコ小川の三題噺 〜 こたつ・猫・ハワイ 〜
>>695-697
705 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/14(火) 21:17
∬ ´▽`)<人間がなんにんか集まって会話していると
発言の内容に妙に説得力のあるって人がおりまして
ハロプロでは矢口さんがそれにあたるんでしょうか?
何かっていうとこちらに有無を言わせない説得力と言うか
迫力が、あるんです。
そんなんだから私たちはなかなか言い返せないんですけど、
美貴ちゃんはそんな矢口さんにも強くツッコミ入れてます。
……末っ子だかなんだか知りませんけど。
おかげで矢口さんの暴走が抑えられてる気もします。
来年の正月に行われるハロプロコンのリハでこんなことがありました。
706 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/14(火) 21:17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
707 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/14(火) 21:17
来年の正月に行われるハロプロコンのリハでこんなことがありました。
「たーなーかー、おめー誕生日だったろー?」
小さい体に収まりきらないエネルギーを撒き散らしながら、
『145センチのおいら』が楽屋に飛び込んできた。
「今年はメール送れなくってごめんなー」
「てゆーかどーせ去年も送ってないっしょ?」
小さな体にF1のエンジンを積んだかのような矢口さんの前に
『暴走ブギートレイン』こと藤本さんが立ちはだかる。
「わかりきったこと言うなよ、きゃはははは」
悪びれることなくちびっ子ギャングが答える。
「それでなにしに来たんですかぁ?」
無関心な顔のままスレンダーマフィアが返す。
「あ、そうそう、誕生日プレゼント持ってきた」
「マジっすか?」
「ちょっと待ってて」
708 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/14(火) 21:17
━━━━━━━━━━━
数 分 後
━━━━━━━━━━━
709 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/14(火) 21:18
「なんスか、これ?」
「おめぇ、しらねーの? こたつよ!」
「……それはわかってますけど」
鏡と椅子と事務用長机が置かれただけの楽屋には似つかない
正方形のカジュアルこたつが赤外線を放っている。
「なんでこたつなんですか?」
「最近さみーじゃん! キャハハ
やっぱ日本人ならこたつだよなー」
そういいながら小さな体をさらに小さくすくめてこたつに入る矢口さん。
「……自分が入りたかっただけじゃん?」
「わかる?」
なんていいながら藤本さんも対面に足を入れた。
710 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/14(火) 21:18
「そういえば矢口さん、去年の正月ってハロコン出てましたっけ?」
「……銭湯の娘の収録があって出てない……かな?」
「まー興味ないですけど」
「なら聞くなよー」
「てゆーかここにみかんがあったら最高なんですけどね」
「お、藤本、わかってんじゃん!」
「まーこたつと言えばみかんがあって猫が丸くなってるもんですから」
「ところでなんのリハだっけこれ?」
「正月のハロコンですって」
「あ、そうか。おいら司会だからリハとかあんま必要ねーし」
「うわ、ひでー」
「司会やるくらいなら芸能人らしくハワイで遊ぶっつーの」
「さっき『日本人ならこたつ』って言ってたじゃないですか」
「おいらくらいになればハワイにこたつ持っていくって」
「うわ、すげーめーわく」
711 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/14(火) 21:18
「つーか、他のメンバーは」
「リハ」
「藤本、何やってんの?」
「サボってます」
「田中は?」
「最初ッからいませんでしたよ」
「うっそ? マジデ!?」
712 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/14(火) 21:18
ちなみに。
矢口さんがれいなさんだと思って話しかけていた相手は
こたつの中で丸くなっている猫(メルちゃん:斉藤さんの飼い猫)だったとか
713 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/14(火) 21:18
ノノノハヽ
,∬ ´▽`) ってそんなバカな?
_(___(ノ(ノ
と|,_,,___,,_) ∬
彡※※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピーマコ小川の三題噺 〜 こたつ・猫・ハワイ 〜
終わり
※ お題や感想などお寄せくださいませ
714 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/15(水) 03:38
Physalis Anniversary's "Neta" Thread Selections !
-> PANTS
というわけで、サイサリス記念日が自分のネタスレの中で
自分でお気に入りだったネタについて語る企画 『パンツ』
そのうち公開予定
お題や感想などのレスは引き続き募集中です。ほい。
715 :
名無し娘。
:2006/11/15(水) 20:15
>>714
大いに期待
お題
中澤裕子
716 :
名無し娘。
:2006/11/15(水) 20:20
大井に期待
お題
リボン
717 :
名無し娘。
:2006/11/16(木) 17:15
お題
去年のカレンダー
718 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/21(火) 00:17
「 手作り 」
えー、今日も今日とて、 ノノノハヽ
一席お付き合いの程を願いますが >(´▽` ∬
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピーマコ小川の三題噺 〜 中澤裕子・リボン・去年のカレンダー 〜
>>715-717
719 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/21(火) 00:20
∬ ´▽`)<気がつくとめっきり寒い季節になってまいりました。
この時期になるとそろそろ年賀状なんか書き始めなくちゃいけませんね
お世話になった仕事関係の人にはパソコンでデザインして
仲のいいメンバーには手書きで、とみんな個性的な作品を用意しているので
私も手を抜けませんし、誰からどんな年賀状が来るのかなんてのも楽しみの一つです
さて、いまハロプロでは自主制作ブーム。
年賀状だけでなく、キュートやメロン記念日の影響なのか、
インディーズCDを勝手に作ってメンバーで交換したりすることもあります。
720 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/21(火) 00:24
そんな自主制作ブームの火付け役となったのは、保田さんでした。
保田さんは自分のmacを駆使して、CDの中身だけでなく、
ジャケットもデザインして、本当にお店に並んでいるかのようなものを作ってます。
ジャケットに使う写真も保田さんが撮影したもの、という凝り様です。
わたしも来年の年賀状をそろそろ書こうと保田さんの元を尋ねると、
なにやら保田さんは仕事もないのに急がしそうで声をかけれませんでした。
保田さんが作業している事務所の一室。
そーっとドアを開けて中をうかがうと、保田さんは衝撃的な作品を作っている最中でした。
しばらくしてメンバーに披露された完成品は、こんな感じでした。
721 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/21(火) 00:28
___________
| | 中澤裕子カレンダー2007
| | ̄\_/ ̄| |
|`; 、 | ノ从~\.ヽ| | 今年も出ました、超限定カレンダー!
|ミ;、  ̄ 从#~∀~从 | 事務所関係者しか手に入らないレアな一品
|。ミ γ^l__l^ヽ . | 毎月様々な「姐さん」が
|w*゚モ |( ).| . | あなたの部屋を彩るぞ!
|wg。ャミ. | .〉__〈l .| . |
| / \ |
| / .ヽ | 特別価格 ¥7,500−
| .( 1 2 月 ) |
|:::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※ 画像は12月の中澤さん。テーマは「プレゼントはわ・た・し!」
テレビでは見ることの出来ない、大きなリボンをつけた裕ちゃんデス!
722 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/21(火) 00:31
あー。
中澤さんと保田さんのギャラに当てるために、
若いメンバーが強制的に買わされるやつだ。
これが年末調整、ってやつなんだろう。
去年のカレンダーよりも500円値上げしているのが気になりました。
723 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/21(火) 00:32
ノノノハヽ
,∬ ´▽`) ってそんなバカな?
_(___(ノ(ノ
と|,_,,___,,_) ∬
彡※※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピーマコ小川の三題噺 〜 中澤裕子・リボン・去年のカレンダー 〜
終わり
※ お題や感想などお寄せくださいませ
724 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/21(火) 01:12
長々とブログに記事を書いたのに、
記事が反映されないらじろぐのサーバーにがっかりしつつ。
今回は
>>721
のAAを書きたかっただけかも?
725 :
名無し娘。
:2006/11/21(火) 01:23
感想
サイサリスはAAもかけるんだな
ちゃんと木がモミの木に見えるよ
まるで字が書いてあるみたいだ
お題
試作機
726 :
名無し娘。
:2006/11/21(火) 01:49
ブログの記事を書く時に下書きを保存したりはしないのか
727 :
名無し娘。
:2006/11/21(火) 19:35
ヲタなら普通に買いそうな希ガスw
お題
核ミサイル
728 :
名無し娘。
:2006/11/21(火) 21:31
なにを書くにも下書きするクセは付けた方がいいと思うの
ってか年末調整かよw
お題
流星
729 :
名無し娘。
:2006/11/21(火) 23:17
AA上手いじゃん
お題
こんこん帰って来てよこんこん・・・
730 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/24(金) 04:24
試作機・核ミサイル・流星
ガンダムネタしか思いつかない(苦笑)
とりあえずネタは浮かんだので次の月曜日にでも書きますネ
731 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/25(土) 13:53
┌──────────┐
│ スナック るんるん |
└──────────┘
日 ▽ U [] V 日 ▽ U [] V
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
V ∩ [] 目 V ∩ [] 目 V
__ノハハヽ _
川d| =‘ゝ)▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―/ つ――――――――――――
(___.ノ
━┳━ ━┳━ ━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄
川d| =‘ゝ)<……仕事、するか
732 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/11/26(日) 04:02
ノノハヽヽ ノノハヽヽ
μ ’ヮ ’μ( 0゚v゚0)
,―――( xつ\ ( xつ\――‐、
〜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ノ 〜〜〜 その船を漕いでゆけ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お前の手で漕いでゆけ
^^^ お前が消えて喜ぶ者にお前のオールをまかせるな
∋оノハヾヽ ^^^ 『宙船』 TOKIO
从=‘ゝ‘=) ∧彡
<<( 馬 (>> 彡=‘ \
//\ヽ 彡 人.ヽ.)
, -----y"'''--/'''" ̄
=≡=( ヽ
/ )
WWWWWWW / ノ ノ ̄丶 ソ \ WWWWWWWWWWWWWW
/// / \ ヽ\ .\
《_/ 《_/ ヽ/ラ丶/ラ
733 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/07(木) 23:43
リハビリかねて思い付きでネタを書いてみる
734 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/07(木) 23:49
時代のキーワードはハロプロでとらえろ!
ニュースや辞書の説明ではわかりにくい言葉を
ハロプロ関係のキーワードに置き換えてわかりやすく解説するコーナー。
しさく 【試作】
(名)スル
こころみに作ること。本格的に作る前に実験的に製作すること。また、そのもの。
「改良品を―する」「―車」
試作機……こころみに作られた機械・機体。
735 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/08(金) 00:03
Q. 以下に述べる文章は、ある製品の試作機の発表の記事を
同じ時期のハロプロに置き換えた文章である。時代背景や文章から、
この記事でハロプロに置き換えられたある製品を答えよ。
UFA、飯田圭織より小さいアイドルサイボーグの試作機を発表
UFAは7月4日、新人発掘に「第4回モーニング娘。&平家みちよ妹分オーディション」を利用する
超小型・軽量アイドルサイボーグの試作機を発表した。第4回モーニング娘。&平家みちよ妹分オーディションは、
松浦亜弥とシェキドルに分割できるのが特徴。試作アイドルでは、この松浦亜弥だけを選出する仕組みになっている。
アイドルサイボーグ松浦亜弥は、2001年初頭のデビューが計画されているが、
UFA広報では、試作機の商品化は未定だとしている。
736 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/08(金) 00:05
なんかうまくいかなかった。
もしも上のニュース記事の元ネタ商品がわかる人がいたら
その人の希望に沿ったネタを書くことをお約束します。
737 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/08(金) 00:28
ノノ゙゙゙゙ヽ oノハヽo
∩o‘ ゥ‘) ∩*・ 。.・) ちまたで
〉 |) 〉 |)
((.(_/ヽ__) ((.(_/ヽ__)
ノ゙゙゙゙ヾヽ oノハヽo
('(‘ ゥ‘o∩ ('(・ 。.・*∩ うわさの
( 〈 ( 〈
とノヽ_) )) とノヽ_) ))
ノノ゙゙゙゙ヽ oノハヽo
((d从o‘ ゥ‘)b))((d从*・ 。.・)b)) せくしぃ
.〉 ) .〉 )
(( (_/ヽ_) (( (_/ヽ_)
n ノ゙゙゙゙ヾヽ n oノつ つ))
(ミ )(‘ ゥ‘o从( ミ) _从ノ・ 。.・)ノ wwwっうぇwwっうぇwwww
( 〈 ( _ /
(_ノヽ_) )) ιヽ_)))
738 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/08(金) 00:34
ノノ゙゙゙゙ヽ oノハヽo
∩o‘ ゥ‘)<「「ショートコント」」> ('(・ 。.・*∩
〉 |) ( 〈
((.(_/ヽ__) とノヽ_) ))
リ o‘ ゥ‘)< アイドル稼業 >从・ 。.・*从
从*・ 。.・从<今日もアイドルの心得を伝授するの!
リ o‘ ゥ‘)<おねがいしまーす!
从*・ 。.・从<まず、アイドルは恋愛禁止!
リ o‘ ゥ‘)<えぇ〜〜〜〜っ!? いまさらですかぁ〜?
从*・ 。.・从<落ち着いて、小春。これにはちゃんと理由があるの。
人気アイドルは時間が不規則で、恋人ともすれ違いがちになります。
リ o‘ ゥ‘)<つまり恋愛してもうまくいかないから最初からするなってことですね!
从*・ 。.・从<さすが小春、理解が早いの
リ o‘ ゥ‘)<えへへ
从*・ 。.・从<ちなみに理解力の低い矢口さんは今年に入って3回も破局しています。
从*・ 。.・从ノ<ヤグチすご〜〜い ……え?>(‘ ゥ‘ oリ
リ o‘ ゥ‘)<……それって逆に言うと、2回は成就してるって事じゃないですか?
从*・ 。.・从ノ<…… ……>(‘ ゥ‘ oリ
从*・ 。.・从ノ<……ほら、それは、や、やぐちさんはアイドルじゃなくなったからなの!
リ o‘ ゥ‘)<そ、そうですよね! きっとそうだからそうですよねっ!?
739 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/08(金) 00:39
ノノ゙゙゙゙ヽ oノハヽo
もっとドラマチック ∩o‘ ゥ‘) ∩*・ 。.・) ちまたで
〉 |) 〉 |)
((.(_/ヽ__) ((.(_/ヽ__)
ノ゙゙゙゙ヾヽ oノハヽo
恋 ハレルヤ ('(‘ ゥ‘o∩ ('(・ 。.・*∩ うわさの
( 〈 ( 〈
とノヽ_) )) とノヽ_) ))
ノノ゙゙゙゙ヽ oノハヽo
二人だけの ((d从o‘ ゥ‘)b))((d从*・ 。.・)b)) せくしぃ
.〉 ) .〉 )
(( (_/ヽ_) (( (_/ヽ_)
n ノ゙゙゙゙ヾヽ n oノつ つ))
バラライカ! (ミ )(‘ ゥ‘o从( ミ) _从ノ・ 。.・)ノ wwwっうぇwwっうぇwwww
( 〈 ( _ /
(_ノヽ_) )) ιヽ_)))
740 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/08(金) 01:09
Q.次の英文はあるハロプロ楽曲の歌詞を英語風に表記したインチキ英語である。
その英文の読み方といいかげんな直訳、訳詩からその原曲を答えよ。
インチキ英語 いいかげんな直訳
Hook soul more! (もっと魂で抱いて) ※hook=売春する
Keep mellow night! (甘い夜を続けて)
Rest, and Keep, and Lie! (休んだり、続けたり、嘘ついて)
Cold Mam, (あなたが望むような、親密にあっていた
as you want "duck" she met tight 「かわいい子」 として、冷たい母になるわ)
Fool, you know? Your Rule! (あなたの言ってる事がおかしいってわかってるの?)
741 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/08(金) 01:09
(さらにインチキな訳詩をつけてみる)
→ いつまでも二人きりの夜を過ごさせて
メリハリつけたり甘い嘘であたしを愛して
あなたが望むのなら可愛い娘にも冷たい母にもなるから
バカげてるけどそれでも、あなたの虜なの
742 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/08(金) 01:19
……問題の意味がわかりにくいね。
例えば
「ちまたでうわさの」
ち ま た で うあ さの
→ 「Chi mai Tellide Ua-Salno!」
っていうのと同じような考え方です
……ってわかりにくさに拍車をかけてるかも。
743 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/08(金) 02:12
今気づいた。
>Cold Mam, (あなたが望むような、親密にあっていた
>as you want "duck" she met tight 「かわいい子」 として、冷たい母になるわ)
~~~~~
レズっぽいw
まぁいいか。インチキ英語だし。
744 :
名無し娘。
:2006/12/08(金) 02:18
>"duck" she
ドキシー
doxy [名]((俗))情婦、「いろ」、めかけ;ふしだらな女;売春婦
を使ってもエロくなるなw
745 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/08(金) 02:23
>>744
おお、お見事です! ってなぜそんな単語を知っているのか気になりますw
さて、答えはそのうち書きます。
好評なようなら第2弾を搾り出そうかと思いつつ。
746 :
名無し娘。
:2006/12/08(金) 18:47
答プリーズ
747 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/08(金) 20:19
今気づいた、その2。 歌詞、途中抜けてた>orz
というわけで、サビの部分をもう一度。
Hook soul more! (もっと魂で抱いて) ※hook=売春する
Keep mellow night! (甘い夜を続けて)
Rest, and Keep, and Lie! (休んだり、続けたり、嘘ついて)
Now then, cut it out! it out! (ねぇ、やめてよ!)
She chats, looked down (彼女は確認して、侮辱したの)
Cow, what's it good day? (あなたにはいい日なんでしょ? 嫌なオンナ!)
She cuts girl's knight (彼女は少女の騎士を無視した)
The rain needs more workstime (雨にはもっと拘束時間が必要だ)
Sunlight will. (日差しは必要とされているのに)
Cold Mam, (あなたが望むような、親密にあっていた
as you want "duck" she met tight 「かわいい子」 として、冷たい母になるわ)
Fool, you know? Your Rule! (あなたの言ってる事がおかしいってわかってるの?)
748 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/08(金) 20:28
答え合わせ:
ふっく そう もー きー めろぅ ない れすとあんど きーあんらい
Hook soul more! Keep mellow night! Rest, and Keep, and Lie!
な ぜ か いらぅ いらぅ しーちゃ るーっけだぅー
Now then, cut it out! it out! She chats, looked down
か わりぃ ぐっでぃ しー かっつ がー ないっ
Cow, what's it good day? She cuts girl's knight
だ れ に も わー た さんらぃいー
The rain needs more workstime Sunlight will.
こーるどまま じゅーぅんと だっく しーめったーぃ
Cold Mama, as you want "duck" she met tight
ふー ゆー のー よぅ るー
Fool, you know? Your Rule!
A. かわいい彼(メロン記念日)
問題に不備があったことにお詫び申し上げつつ。
英語がインチキなのは仕様です。ノークレームでお願いします。
749 :
名無し娘。
:2006/12/08(金) 21:49
メロン記念日かよ!
いくら考えてもわからないわけだ・・・
750 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/09(土) 00:13
せっかくなんで、ボツネタも。
751 :
サイサ(ry
◆phy./haiHo
:2006/12/09(土) 00:13
Q.次の英文は今年発売されたあるハロプロ楽曲の歌詞を
英語風に表記したインチキ文章である。
その英文の読み方といいかげんな直訳からその原曲を答えよ。
インチキ英語 いいかげんな直訳
Wood meal near car there (その車の脇の木屑)
Ta, it.... you know, char a hour (ありがとう、それで……そう、時間を燃やすんだ)
sour, yack up. (気分悪い。無駄話でもしてて)
nick cowgirl, your eater, sexy boy (色男のお前も食うような「じゃじゃ馬」を連れてこいよ)
Kiss and tell now, round matter, (今、君を取り巻く問題の秘密を聞かせろよ、
cool kid イケてる少年よ)
Madeleine, NightWorld, All in LOVE (マドレーヌ、夜の世界、それが愛の全てさ)
Eat pie! Kick at eel. (パイを食えよ。ウナギに講義しな)
Eat pie. Kids die. (パイを食えよ。子供は死ぬがな)
So, your car, then eel. (そしたら君の車、そんときゃうなぎか)
You re-saute. (炒めなおしてくださいな)
419KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2006-02-27