■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
◆ネタスレ感想スレッド◆

1 :名無し娘。:2003/09/11(木) 15:49
狩狩でも必要だと思い立てました

ネタスレについてじゃんじゃん語りましょう
ネタ書きも非ネタ書きも大歓迎
スレ汚しになるような議論もなるべくこちらでお願いします

ていうかたまにはネタスレについても語ってください。お願いします

173 :名無し娘。:2003/10/12(日) 13:00
漏れはネタ書きネタ面白いと思う
もちろんそのネタ書きの中の人を知ってるからだけど

万人に受けるネタなんてないだろうから
面白くないと思う人がいても仕方ないと思う

174 :名無し娘。:2003/10/12(日) 13:12
>>173
 まぁそうだね。でもあまり多くなってしまうとどうなのよ、って話。
注射相撲で星を買ってばかりいると力士が堕落するのと似たような
モンでさ。あまり易きに流れるのはどうかと思うわけ。

175 :名無し娘。:2003/10/12(日) 13:17
>>174
そうだね、ネタ書きネタばかりじゃ読む人もかなり限定されるし
おまけとしてあるくらいなら全然いいと思う

それでも文句言う人間はいるけど

176 :名無し娘。:2003/10/12(日) 14:54
書こうにもネタがないんだろう

177 :名無し娘。:2003/10/12(日) 14:56
>>160
ネコ(ryは、「ANN-S(狩狩)2のテンプレ」に
【 アナタ独自の世界や、創造(想像)力を発揮出来る人待ってます… 】
って一文を加えてるな・・・

今のANN-Sに対して、何らかの思いが・・・







コ)< あったんじゃない?

178 :名無し娘。:2003/10/12(日) 17:49
君はさっさと復帰しなさい

179 :名無し娘。:2003/10/12(日) 17:57
もうただの名無しに戻ってもいいんじゃん?

180 :名無し娘。:2003/10/12(日) 20:20
ネタ書きネタなんて続けてたら閉鎖性が高まるだけだぜ。
正直、傍から見てたらキショイ。そういうのが嫌だから
2chに来るっていうのはもう昔の話なのかもしれないけど。
粘着ROM専と少数のネタ書きのみの集う閉鎖されたスレに
なるのが好ましいと思うなら、構わないけど。

181 :名無し娘。:2003/10/12(日) 20:22
あと、ネタがないならゼロから作ればいいんじゃない?
そこまで想像力がないならそこらに溢れてるような
二次創作を繰り返して満足するしかないよね。

182 :名無し娘。:2003/10/12(日) 20:32
リアル・アンリアル論争になる予感

183 :名無し娘。:2003/10/12(日) 20:37
やなら見なry

逆に自分の気に入らないものを排除したがる発言がキショイ

184 :名無し娘。:2003/10/12(日) 20:43
そうか、閉鎖性が高くてもしょうがないか。
そのためにスレが分かれてるんだもんな。


でもな、今まで好きで見てたスレが急激に閉鎖的というか
内輪ネタばかりになってったら、そりゃ愚痴も言いたくなるよ。
どことは言わないけど。

185 :名無し娘。:2003/10/12(日) 20:45
俺もネタ書きネタばかりってのは嫌だな
今はそれ以外もあるからいいけど、
そんなんばっかしだったらホントに閑散となっちゃう気も

古参だらけで慣習みたいのができるのが一番怖い

186 :名無し娘。:2003/10/12(日) 20:48
っていうか、こんなにもネタ書きネタが肯定的に
受け入れられてるという状況にショックを受けた。

187 :名無し娘。:2003/10/12(日) 20:49
別に肯定とか否定とかではなく、ネタカキが書きたいネタをROMが文句言うのがおかしいと。
いやなら自分で違うネタ書けばいいだけだし

188 :名無し娘。:2003/10/12(日) 21:19
だな、いやなら自分で違う流れなるようなネタをかけばいいだけのこと。
ROMが文句いうのはおかしいでしょ

189 :名無し娘。:2003/10/12(日) 21:30
>>187
>>188
 それを言ってしまうと思考停止だね。それに、その言葉がまさに職人の口から
出たものであれば軽蔑するね。
 俺も作者の一人だけど、「だったらお前がやってみろ」という言葉は貶されても
絶対に言わない。読者が作者を擁護するために言ったのならともかく、作者自身
は絶対に口にすべきではないと思う。

190 :名無し娘。:2003/10/12(日) 21:37
俺は書き手だけどネタ書きネタは嫌だ

191 :名無し娘。:2003/10/12(日) 21:42
なんか馴れ合いを見せ付けられてるようで気分が悪い
娘がただ馴れ合いの台詞を代弁してるだけに見えるし

そのスレはもう駄読み
もとに戻ったらまた読むよ

192 :名無し娘。:2003/10/12(日) 21:45
ネタカキネタがいやなネタカキは書かなきゃいいだけ。
レスが少なくなればやめるだろうし。

193 :名無し娘。:2003/10/12(日) 21:45
ネタ書きネタも狩の氏にスレでやれば文句言われないだろうに
ネタ書きネタがイクナイんじゃなくて「ネタスレでネタ書きネタをやること」が
イクナイんじゃないかと思う

194 :名無し娘。:2003/10/12(日) 21:50
いやこんなん言ってますけどただの愚痴ですから

気にせんでずっと馴れ合っててもらえれば

195 :名無し娘。:2003/10/12(日) 22:05
ネタ書きネタ嫌いな人達、安心しなよ。
これだけいろいろ言われたら絶対減るから。

196 :名無し娘。:2003/10/12(日) 22:16
いやいや、別に気にしないでどんどん書いちゃっていいんですよ
スレは書き手のものなんだし

僕は別所で愚痴ってますんで

197 :名無し娘。:2003/10/12(日) 23:03
羊のとあるスレがおかしなことになってる・・・

198 :名無し娘。:2003/10/12(日) 23:10
>>197
詳しく

199 :名無し娘。:2003/10/12(日) 23:12
>>198
メンバーがモーヲタのスレ

200 :名無し娘。:2003/10/12(日) 23:23
あそこのスレはあれくらいは日常茶飯事だが

201 :名無し娘。:2003/10/12(日) 23:25
>>199
dクス
あんな話してる余裕はないような気もする

202 :名無し娘。:2003/10/12(日) 23:35
>>200
でもROMがスレ立てるっておかしくない?

203 :名無し娘。:2003/10/12(日) 23:43
あそこはそういうスレになってるから
あまりにもROMがえらくなりすぎてね。

もっとネタカキさんを自由にしてあげればいいのにさ。

まっ、今日ここでいろいろ言ってた椰子もいっしょだけど。

204 :名無し娘。:2003/10/12(日) 23:58
前から気になっていたんだけど、AAに著作権がないっていうのは、
どこから来た話なんだろう。
そんな判例あったかな?

205 :名無し娘。:2003/10/13(月) 00:05
>>204
ギコのときは2ちゃんねらーがタカラに抗議したけど、裁判にはならなかったような。
実際著作権はないでしょ。その辺は使う人の良識の問題じゃない?

206 :名無し娘。:2003/10/13(月) 00:14
>>205
ギコは、商標の話だよね
日本の場合、著作権は放棄できないから、よほど小さなAAでない限り、
著作権はあると思うんだけどな
ってことが、「グリーン・グリーン」無断引用事件以来ずっと気になっている俺

207 :名無し娘。:2003/10/13(月) 00:16
段々とスレ違い

208 :名無し娘。:2003/10/13(月) 00:16
×無断引用
○無断転載
だな。「引用」は、法律でも求められているから。

209 :名無し娘。:2003/10/13(月) 00:21
AAはオープンソースのソフトみたいなものだと解釈しているんだが

210 :名無し娘。:2003/10/13(月) 00:22
↓このスレで
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1065795283/

211 :名無し娘。:2003/10/13(月) 00:23
ただ、本当に誰が作ったかということが証明できないから著作権がないといわれてるだけ。
誰が作ったかをきちんと証明できれば著作権を行使することはできるだろう。

212 :名無し娘。:2003/10/13(月) 00:26
どうでもいいな

213 :名無し娘。:2003/10/13(月) 00:53
AAのことはここで喋んなよ。専用スレがあるだろ。

214 :名無し娘。:2003/10/13(月) 00:56
ネタ書きネタがやたらに増えてることに違和感を覚えてる
という書き込みをしただけで、「ROMが偉そうなこと言うな」
って言われると、ちょっといかがなものかと思うわ。決して
全否定してる訳じゃないというのに。

215 :名無し娘。:2003/10/13(月) 01:00
「違和感を覚えてる」って書き込みだけじゃないような気がするのだが

216 :名無し娘。:2003/10/13(月) 01:42
こりゃ同人化は進みそう。。。

217 :名無し娘。:2003/10/13(月) 02:35
なんか色々議論されてるけど、「わが道を行く」みたいなスレはどれですか?
ネタ書きネタも面白いけどなんかそんなんじゃないやつ

218 :名無し娘。:2003/10/13(月) 03:44
>>189
それは人それぞれの考え方ってやつだな。
別にみんなに同じことしてもらおうともおもってないし
まぁがんばれよ

219 :名無し娘。:2003/10/13(月) 03:47
>>216
もともとやってることは同人

220 :名無し娘。:2003/10/13(月) 09:10
>>218
うん、全くその通りだね。だた、やっぱり職人なり作者なりって言うのは、外野の
雑音はネタなり作品なりで黙らせてしかるべきだろう、とそう思ったわけでね。
批判的な意見にキレて返したり煽り返したりっていうのはさ、どう見てもスマート
じゃ無いと思うわけよ。ま、これも俺個人の意見だけれども。

221 :名無し娘。:2003/10/13(月) 10:11
>>220
外野の雑音はスマートだなんていわないだろうね?

222 :名無し娘。:2003/10/13(月) 11:26
ネタ書きネタに対する批判的な意見って
それをやめること以外に黙らせる方法はないような気がする

223 :名無し娘。:2003/10/13(月) 11:31
ちょっと議論を、まぜくりかえすみたいになるかもしんないけど、
その人のネタの形式や方針について「否定」とか「肯定」ということについてなら、
職人は気にする必要はないとおもうし、ROMもそんなこといえる立場にはないでしょ。
いえるのは「おもしろい」や「つまらない」という感想で、
職人はその感想を元に色々考えるだろうし、それからなにも影響うけないんなら
もうそれはその職人のものの考え方で、それこそ意見をはさめないとこだろうしね。
まあ、言い方といえばそれまでだけどね。

わかりにくい長文申し訳

224 :223:2003/10/13(月) 11:33
ageちまいました・・・
自分の不注意で、議論中のスレをあげてしまってすみません

225 :名無し娘。:2003/10/13(月) 11:43
そんなあなたにスパサゲ

226 :名無し娘。:2003/10/13(月) 15:46
>>221
 まぁそんな話は通らないわな(w。自分でも無粋な物言いをしているのは承知
してるんだけれども。だからこそ直接そこのスレに行って書くんではなく、ここ
のような総合的な感想の場で書いてるわけでね。直接行ったら荒し同然の扱い
だろうからね。

 ここで改めて個人的意見を手短に纏めるなら、「送り手としてあまり安易な
方向に流れないで欲しい」というのと、「批判や中傷への反論は作品そのもの
でするべき」というところ。後者はそれほど今の話の流れにとって重要では
ないような気がするから、とりあえず前者を俺の意見としとくよ。

227 :名無し娘。:2003/10/13(月) 16:21
作品への批判といっても、「テンポが悪い」とか「誤字が多い」とか「文章が下手」とか
言うのなら、書き手にとって意味があるかもしれない。
でも、「こういうネタはいやだ」とか「こういうのを書いて欲しい」とかいうのは意味がない
んじゃないかな。だって、そういうのを書きたくて書いてるんだから。そこを否定されても
困っちゃうわけで。

228 :名無し娘。:2003/10/13(月) 18:05
>>227
 そうだろうね、確かに蕎麦屋に行って「蕎麦が不味い」って言うのと「蕎麦を食いたく
ない」と言うのとでは意味合いが全く違うからなぁ。あなたの言う中での後者の人間
って言うのは、初めて行った蕎麦屋で、平気で天丼とか頼んじゃう奴なんだろうね。

 ただ、やはり「味が変わったんじゃないの?」って言うのはアリだと思う。今まで
食ってた蕎麦の味が何か最近変わってきた、と。俺についてはそんな感じ。

229 :名無し娘。:2003/10/13(月) 19:37
ありゃりゃ、ぢごく落ちちゃったのね・・・・・・

230 :名無し娘。:2003/10/13(月) 19:59
去るものは追わず

231 :名無し娘。:2003/10/13(月) 22:32
>228
読んで感想言うのはいいんじゃないの?
例えツマンネの一言でもさ。

ちなみにこういうのが見たいってのも要望の一種であって
感想とはちょっと違うが書いてはダメとまでは言えまいよ。

232 :名無し娘。:2003/10/14(火) 00:57
結局古参職人マンセーだからなあ

233 :名無し娘。:2003/10/14(火) 01:43
DAT落ちって結構忘れられてるかも……
狩が落ちなくなって結構長いしね

234 :名無し娘。:2003/10/15(水) 05:23
おい、ネタ書き共。
まともなネタ書きは、こんなスレ見るんじゃないぞ。

ここは【俺的良ネタ論】【俺的理想のネタ書き像】を、好き勝手に
垂れ流すスレだ。

間違っても、「ここの意見を参考にしてネタ書こう」とか思うなよ。

235 :名無し娘。:2003/10/15(水) 08:08
>>234
おまえのためにネタは書かないから安心しろ

236 :名無し娘。:2003/10/15(水) 09:36
>>235
・・・・・・

237 :名無し娘。:2003/10/15(水) 11:08
>>233

管理人不在の狩でマターリ書いていたから、
確かにすっかり忘れてたな。

1ヶ月だよね?DAT逝きは。

238 :名無し娘。:2003/10/15(水) 12:01
Dat逝きがないなんて本来ありえないんだから

239 :名無し娘。:2003/10/15(水) 19:15
>>234
 安心しろ。お前の意見は誰も聞いてないから。

240 :名無し娘。:2003/10/15(水) 20:40
安心しろ。俺は童貞だ

241 :名無し娘。:2003/10/15(水) 20:44
残念だが俺は童貞じゃないな

242 :名無し娘。:2003/10/15(水) 21:56
>>240-241
∬´▽)ヒソ(´D` )ヒソ(-・o川ヒソ

243 :名無し娘。:2003/10/15(水) 22:13
*:::         @
::*::  ,;;ノノノノハ)  /  ::: 童貞でもだいじょうぶ、ののはかんぬしれす
::   川 ´.D`). /   :*::
 :   ⊂ ゞ ソ〉つ   ::::      ..
:*:   |__|三※|/_|  .::     .. ::*::
  :::  |;|;|;|;|;|  .:    .::::    :::
   :  ┗`┗`    .:

244 :名無し娘。:2003/10/15(水) 22:14
>>243
お前保田だろ

245 :名無し娘。:2003/10/15(水) 22:24
乗りがいいのはわかるけど、このスレでやるか?

246 :名無し娘。:2003/10/15(水) 22:51
クズに言われてここにきますた

247 :名無し娘。:2003/10/15(水) 22:56
>>246
 とりあえず読みきりの批判厨は君か。

248 :名無し娘。:2003/10/15(水) 23:01
だって連日の更新でもやる気ないとか言われちゃ

249 :クズ学:2003/10/16(木) 11:25
すまん、つい昨日は喧嘩売られたと思って
キレてしまった。一晩書き込まずに落ち着いたら
別にそういう意味でもないのかなと気付いたけど。

俺は書ける時と書けない時の波があるから、自スレを
維持出来るほどこまめには更新出来ないと思うので
読み切りスレを使わせてもらってるんですよ。また
好調の波が来たら書きます。

250 :名無し娘。:2003/10/16(木) 11:51
氏にスレでコソーリヒソーリやるってのはどう?

251 :名無し娘。:2003/10/16(木) 13:42
>>250
狩に吉澤スレはまだイパーイあるしな

252 :名無し娘。:2003/10/16(木) 20:13
>249
作者か?ここはコテハンは不要だぞ。
むしろいらん

253 :名無し娘。:2003/10/16(木) 20:29
>>252
いや、この場合はコテを出したほうがいいのではないか?

254 :名無し娘。:2003/10/16(木) 20:48
クズ学をしらんやつが現れるようになったか・・・

255 :名無し娘。:2003/10/16(木) 20:49
ところでクズは電話番号の件でアクキンとかにはなったのかな?

256 :名無し娘。:2003/10/16(木) 21:11
>>254

そういうこと言うと、「古参ウゼー」とか言われそうな悪寒

257 :クズ学:2003/10/16(木) 21:45
>>252
ここはいつから名無し専用の感想スレになったんだ?
書き手判別のために固定ハンを使うのはしょうがないかと。

>>254
しょうがないんじゃない。長いこと書いてなかったんだから。

>>255
あ、今俺が狼に書き込めないのってそのせいか!
困ったなあ。どうすりゃいいんだろ?(w


次書く時は、狩狩で死にスレ探してそこでやりますわ。

258 :名無し娘。:2003/10/17(金) 00:37
できて1ヶ月もしてない狩狩で死にスレなんて、、


既に結構あるな。(w

259 :名無し娘。:2003/10/17(金) 00:39
ROMが勝手に移転させた疑いの放置スレがいくつも

260 :名無し娘。:2003/10/17(金) 09:27
詩吟さんも狩狩にキタネ

261 :名無し娘。:2003/10/17(金) 14:29
これで狩・狩狩を知らなかった人が入ってきて少しでも人増えればいいな、とか思った

262 :名無し娘。:2003/10/18(土) 00:04
今更ながらランダムってなんなんだよ!

263 :名無し娘。:2003/10/18(土) 00:07
知らないほうがいいということもある
覚えておきなさい坊や

264 :名無し娘。:2003/10/18(土) 00:18
ランダム [random]
(名・形動)
(1)無作為にすること。任意にすること。また、そのさま。「―に選び出す」
(2)ランダム-サンプリングの略。
(3)化粧品メーカー。また、製品名。「うーん、―」

265 :名無し娘。:2003/10/18(土) 00:21
>>264
     oノノ人ヽo∩ 
      从*・ 。・) ノ<3番ダウト
   _ / /   /   
   |\(_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  |  さゆみん.,  |
    \|______|

266 :名無し娘。:2003/10/18(土) 11:38
>>265

貴様!!さゆみんではないな!!
ほくろが無いぞ!!w

267 :名無し娘。:2003/10/18(土) 21:13
>>260
なんか新参さんもいっぱい来たみたいだけどもしかしてここのアドレス貼ったのかな?
やだなあ。

268 :名無し娘。:2003/10/18(土) 21:21
>>267
アドは羊のスレに貼られてたYO

269 :名無し娘。:2003/10/18(土) 22:23
てか何であそこのヤシらはネタスレで雑談まがいのことしてんだ?
詩吟さんの返レス期待してるのもいるし、保全ネタとかやろうとしてたり・・・・

あと狩のショマクエすれは荒らされてんの?

270 :名無し娘。:2003/10/18(土) 22:30
>>269
羊からネタスレが消えた理由がその辺が大きいのかと思う

271 :名無し娘。:2003/10/18(土) 22:39
おいおいここにキモが紛れこんできたってか?

272 :名無し娘。:2003/10/18(土) 23:35
詩吟のスレは羊にある時からずっとあんな感じだったよ
嫌なら見なきゃ良いだけ
狩狩のアドなんて板開設直後から2chに流出してたし今更懸念しても仕方が無い

273 :名無し娘。:2003/10/18(土) 23:38
他スレにまで同じ空気でやってこられたら困るけど、
今のところそんな事ないようだから構わない。

132KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2006-02-27