■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
川’−’)<哀とさみしくサッカーを語るやよ
1 :
名無し娘。
:2003/09/04(木) 13:42
川’−’)<今のベッカムには妙に親近感がわくやよ
(;‘ д‘)<うちはラウルに親近感が沸くわ
川o・-・)<きっとラウルがベッカム係ですね
∬;´▽`)<前のベッカム係のマクマナマンはにげちゃいましたね
147 :
名無し娘。
:2003/11/27(木) 20:56
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/worldyouth/worldyouth_top.html
今日からユース選手権
148 :
アイボマさん
:2003/11/29(土) 13:34
@ノハ@
(,, ‘д‘)<今日はJ1の最終節やで!
149 :
よっすぃ
:2003/11/30(日) 02:05
(O^〜^)横浜J完全制覇おめ!!何かとドラマのあった最終節だったYO!!
週末はプレミア&セリエのビッグマッチ多数+ワールドユースで盛り上がるYO!!
150 :
名無し娘。
:2003/11/30(日) 18:37
2003J1年間総合順位表
01 横浜鞠 17 06 07 58 56 33 +23
02 磐田喜 16 05 09 57 56 34 +22
03 市原犬 15 07 08 53 57 38 +19
04 東京瓦 13 07 10 49 46 31 +15
05 鹿島鹿 13 08 09 48 44 40 +04
06 浦和赤 13 09 08 47 54 42 +12
07 名古屋 11 07 12 45 49 42 +07
08 東京緑 11 12 07 40 56 57 -01
09 桜大阪 12 14 04 40 55 56 -01
10 脚大阪 10 11 09 39 50 46 +04
11 清水橙 11 13 06 39 39 44 -05
12 柏太陽 09 11 10 37 35 39 -04
13 神戸牛 08 16 06 30 35 63 -28
14 大分鳥 05 14 11 26 27 37 -10
15 七仙台 05 16 09 24 31 56 -25
16 京都紫 06 19 05 23 28 60 -32
151 :
名無し娘。
:2003/11/30(日) 19:03
2003Jリーグ年間総合順位表
01 ( ‘д‘) 17 06 07 58 56 33 +23 総合優勝
02 ( ´ Д`).... 16 05 09 57 56 34 +22
03 ( ^▽^) 15 07 08 53 57 38 +19
04 (0^〜^).. 13 07 10 49 46 31 +15
05 (●´ー`). 13 08 09 48 44 40 +04
06 川’ー’川. 13 09 08 47 54 42 +12
07 ( ´D`) . 11 07 12 45 49 42 +07
08 ( ` ・ゝ´) 11 12 07 40 56 57 -01
09 川‘ ▽‘ノ|| 12 14 04 40 55 56 -01
10 从#~∀~#从. 10 11 09 39 50 46 +04
11 (〜^◇^) 11 13 06 39 39 44 -05
12 ( `.∀´) .09 11 10 37 35 39 -04
13 人‘。‘人 08 16 06 30 35 63 -28
14 ||σ_σ川 05 14 11 26 27 37 -10
15 川o・-・) 05 16 09 24 31 56 -25 降格
16 ∬∬´▽`) 06 19 05 23 28 60 -32 降格
01 川VvV从 27 07 10 88 80 40 40 昇格
02 川‘〜‘)|| 25 11 08 86 65 35 30 昇格
03 ノノ*^ー^) 24 13 07 85 88 47 41
04 从`,_っ´). 21 08 15 71 67 62 05
05 从*・。.・从 19 12 13 69 58 46 12
06 (⌒ー⌒). 18 07 19 61 52 61 -9
07 (丼`.ー´) 15 11 18 56 37 41 -4
08 ( ‐ Δ‐). 15 10 19 55 52 60 -8
09 ヽ^∀^ノ . 13 13 18 52 57 56 01
10 ( `◇´). 11 11 22 44 33 53 −20
11 (0゜-゜0) 10 12 22 42 49 88 −39
12 (O⌒ー⌒) 03 11 30 20 40 89 −49
152 :
名無し娘。
:2003/11/30(日) 21:00
UEFA EURO 2004 PORTUGAL Final round draw
GroupA:ポルトガル、スペイン、ロシア、ギリシャ
GroupB:フランス、イングランド、クロアチア、スイス
GroupC:スウェーデン、イタリア、デンマーク、ブルガリア
GroupD:チェコ、ドイツ、オランダ、ラトビア
スペイン&ギリシャ、オランダ&チェコが再戦
そしてラトビア最強伝説の始まり
153 :
名無し娘。
:2003/11/30(日) 21:49
>>152
騙ろう?
154 :
名無し娘。
:2003/12/02(火) 23:07
川’−’)<さて、Jでは戦力外通告された選手の中にかなりビッグネームがごろごろしてるやよ。
今年の移籍動向はかなり注目やよ
サカ板「ら」スレより
鹿 島:【FW】エウレル、ダ シルバ【DF】秋田豊、相馬直樹【GK】高嵜理貴、加藤慎也
市 原:【FW】大柴克友、小山拓土 【DF】中西永輔、吉田恵 【GK】石川研
柏 :【MF】渡辺光輝 【GK】佐藤大
浦 和:【FW】小林陽介 【MF】土橋正樹 【DF】城定信次
FC東京:【FW】アマラオ 【MF】加賀見健介、諏訪園一吉(JFL横河武蔵野レ→)
【DF】伊藤哲也、小峯隆幸(仙台レ→)
東 京 V:【FW】佐野裕哉 【MF】高橋宏幸 【DF】羽山拓巳(仙台レ→)
横 浜:【MF】永山邦夫、佐藤一樹、飯田紘孝、後藤大輔(草津レ→)
【DF】三上和良、數馬正浩(仙台レ→)
新 潟:【FW】マルクス、ジェイウソン 【MF】熱田眞(京都復帰?)、西原幹人
【DF】神田勝夫、杉山弘一、鈴木健太郎(東京V復帰?)、軽部雅也
清 水:【FW】トゥット、塩沢達也 【MF】田中大輔 【DF】エメルソン 【GK】羽田敬介
磐 田:【FW】原拓也(→湘南) 【MF】熊林親吾(湘南レ→完全)、挽地祐哉(→湘南)
名.古.屋:【MF】石塚啓次、秋葉竜児 【DF】平岡靖成、富永英明 、山内友喜(仙台レ→)【GK】富永康博、澤田和樹(水戸レ→)
G 大 阪:【MF】崎本晋輔、内林広高、青野大介 【DF】チキアルセ
C 大 阪:【FW】眞中靖夫(広島レ→)、バロン、杉本倫治(甲府レ→)
【MF】アクセウ、西谷正也(神戸レ→)、原信生
【DF】古賀琢磨、ジョアン、鈴木悟、喜多靖、松岡真吾、伊藤仁 【GK】下川誠吾
神 戸:【MF】山口貴之 【DF】三浦泰年
広 島:【FW】梅田直哉 【MF】山形恭平、西嶋弘之 【DF】沢田謙太郎 【GK】尾崎勇史
大 分:【MF】浮氣哲郎、武藤真一、金本圭太 【GK】小山健二、川本良二
155 :
名無し娘。
:2003/12/02(火) 23:07
『 2004 J 2 』
札 幌:【FW】森山泰行、アンドラジーニャ 【MF】西田吉洋、ウリダ、ビタウ、平間智和
【DF】森秀昭、川口拓哉、吉川京輔 【GK】佐藤洋平、井上敦史
仙 台:【MF】森保一、福永泰、阿部敏之 【DF】小村徳男、中田一三、ファビアーノ、矢畑智裕
山 形:【MF】小久保純、藤田芳正 【DF】依田光正、伊東真吾、松田和之 【GK】斉藤武志
水 戸:【FW】小野隆儀 、北川佳男【MF小池知己、黄学淳(YKKレ→)山崎理人、上園和明 【DF】小川雅己
大 宮:
川 崎:【FW】小林康剛 【MF】林晃平、玉置晴一 【DF】藤木亮以 【GK】鈴木洋平
横浜FC:【FW】レーマン、佐藤正美、神野卓哉、竹中穣 【MF】高木成太、石田雅人、後藤義一
【DF】ルディ【GK】吉田明博
湘 南:
甲 府:【FW】影山由高 【MF】杉山新、太田亨介、大石鉄也(川崎復帰?) 、和田雄三(大分復帰?)
【DF】西政治
京 都:【FW】福寿伸一 【MF】大槻紘士 【DF】松本昂聡 【GK】高島裕政
福 岡:【FW】江口倫司 【MF】原田武男、久永辰徳(レンタル希望) 【GK】大神友明
鳥 栖:【FW】服部浩紀、田村直弘、ジェフェルソン 【MF】川崎元気、ジュニーニョ
【DF】ペリクレス、井手口純 【GK】高橋範夫
156 :
名無し娘。
:2003/12/02(火) 23:10
川’−’)<秋田、相馬、中西、小村・・・
フランスW杯時代の代表選手がごろごろしてるやよ。
从 ´ ヮ`)<・・・・東福岡の選手もまたごろごろしよるね。
157 :
名無し娘。
:2003/12/03(水) 02:48
156訂正
从 `,_っ´)<・・・・東福岡の選手もまたごろごろしとうね。
158 :
名無し娘。
:2003/12/03(水) 18:37
>>157
マジレス
「〜しよる」も博多弁
159 :
名無し娘。
:2003/12/04(木) 14:53
川’−’)<柳下辞任・・・
最近どこのスポーツも駄目フロントのニュースばっかりやよ・・・
160 :
名無し娘。
:2003/12/04(木) 21:14
ジーコ3バックで勝利やよ
川´,_ゝ`)
161 :
名無し娘。
:2003/12/04(木) 21:20
まっ、公式戦だしいいんじゃないの
162 :
よっすぃ
:2003/12/04(木) 23:02
クラシコが激しく心配・・・_| ̄|○
163 :
MONIX
◆h6RjqrC4Ko
:2003/12/06(土) 21:23
クラシコなのに夜勤だよ。。。_| ̄|○
あと、亀レスですけど、、、アイボマさんいらっしゃいませ♪
カキハチスレ見ました。アイボマさんもサッカーお好きとの事で、、、
これからも気が向いたらお越しください。。。
164 :
名無し娘。
:2003/12/09(火) 18:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031209-00000488-reu-spo
日本の今年年間最低はだれだろう
165 :
名無し娘。
:2003/12/09(火) 22:28
>>164
エノタツ
166 :
名無し娘。
:2003/12/09(火) 23:11
>>165
テツだけどな
167 :
よっすぃ
:2003/12/09(火) 23:31
神・・・_| ̄|○
最近何かと_| ̄|○ばっかり・・・
_| ̄|○
168 :
名無し娘。
:2003/12/10(水) 21:47
さて、次の監督誰だ?
169 :
名無し娘。
:2003/12/11(木) 12:53
ピクシー
170 :
名無し娘。
:2003/12/12(金) 14:01
榎本達也…FマリGK。今年開幕前に怪我、10月にまた怪我。
榎本哲也…FマリGK。ワールドユース辞退するも、ジュビロとの最終戦で退場した若手。
171 :
名無し娘。
:2003/12/12(金) 20:36
シュツットガルトvsチェルシー
【貧乏vs裕福】
FCポルトvsマンチェスター・ユナイテッド
【ま た マ ン U 楽 な 組 み 合 わ せ か】
レアル・ソシエダvsリヨン
【どっちがベスト8でも面白そうその1】
セルタvsアーセナル
【シルビーニョ選手権】
バイエルン・ミュンヘンvsレアル・マドリード
【バイヤンやバイヤン】
スパルタ・プラハvsACミラン
【ノーコメント】
デポルティーボvsユベントス
【3 年 連 続】
ロコモティフ・モスクワvsモナコ
【どっちがベスト8でも面白そうその2〜モリエンテスモスクワへ帰る〜】
川’−’)<とまあこんな感じにCL決勝トーナメント一発目が決定したんやよ
172 :
名無し娘。
:2003/12/12(金) 21:29
ブロンビーvsバルセロナ
パルマvsゲンチレルビルリジ
ベンフィカvsローゼンボリ
マルセイユvsドニエプル
セルテイックvsテプリチェ
ペルージャvsPSV
グロンリンvsボルドー
ベシクタシュvsバレンシア
ビジャレアルvsガラタサライ
デブレチェニvsクラブ・ブルージュ
ソショーvsインテル
レフスキvsリバプール
スパルタク・モスクワvsマジョルカ
ガジアンテップスポルvsローマ
オセールvsパナシナイコス
バレレンガvsニューカッスル
川’−’)<とまあこんな感じにUEFAカップ3回戦が決定したんやよ
173 :
名無し娘。
:2003/12/13(土) 04:09
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
僕の睡眠時間を返して。
174 :
アイボマさん
:2003/12/15(月) 23:18
@ノハ@
(,, ‘д‘)<コスタクルタはんは無事にイタリアに帰れたんやろうか・・・・・
175 :
名無しA
:2003/12/17(水) 00:12
ペルージャがこのままだと降格しそうだな。
中田、ヒマなんだから手伝いに行ってやれよ。
176 :
名無し娘。
:2003/12/18(木) 07:36
女子選手なんか取ってる場合じゃねーよな。
177 :
名無し娘。
:2003/12/18(木) 10:54
ヴリザスも売却するようですな
ボスロイドで良いっていえばいいけどね・・・
178 :
名無し娘。
:2003/12/18(木) 23:43
ペルージャなんてマイナーなクラブの動向が今でも気になる。
ナカータは偉大だな。
179 :
MONIX
◆h6RjqrC4Ko
:2003/12/21(日) 04:23
_| ̄|○ <・・・中西に続いて、崔までも。。。
_| ̄|○ <・・・市原の経営難は深刻だべさ。。。
180 :
アイボマさん
◆7XNoO5T5ZY
:2003/12/21(日) 11:45
第83回天皇杯 トーナメント表 (4回戦から)
┌───────────────────────────────┐
│丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶│
│丶丶丶丶丶丶丶┌───────┴───────┐丶丶丶丶丶丶丶│
│丶丶丶丶丶丶丶│丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶│丶丶丶丶丶丶丶│
│丶丶丶┌───┴───┐丶丶丶丶丶丶丶┌───┴───┐丶丶丶│
│丶丶丶│丶丶丶丶丶丶丶│丶丶丶丶丶丶丶│丶丶丶丶丶丶丶│丶丶丶│
│丶┌─┴─┐丶丶丶┌─┴─┐丶丶丶┌─┴─┐丶丶丶┌─┴─┐丶│
│丶横丶丶丶鹿丶丶丶桜丶丶丶神丶丶丶市丶丶丶清丶丶丶東丶丶丶磐丶│
│丶浜丶丶丶島丶丶丶大丶丶丶戸丶丶丶原丶丶丶水丶丶丶緑丶丶丶田丶│
│┏┛┐丶┌┗┓丶┏┛┐丶┏┛┐丶┏┛┐丶┏┛┐丶┌┗┓丶┌┗┓│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│横│広│丶│鹿│桜│脚│神│東│市│川│清│湘│名│東│新│磐│
│浜│丶│柏│丶│大│大│丶│京│丶│丶│丶│丶│古│京│丶│丶│
│鞠│島│丶│島│阪│阪│戸│瓦│原│崎│水│南│屋│緑│潟│田│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
@ノハ@
(,, ‘д‘)<ベスト8が出揃ったで!
181 :
アイボマさん
:2003/12/21(日) 15:32
第83回天皇杯 準々決勝レビュー
横浜Fマリノス − 鹿島
@ノハ@
(,, ‘д‘)<2ndステージで悲喜劇を演じた両雄が激突や!
高校野球風に言うたら「事実上の決勝戦」やろか?
セレッソ大阪 − 神戸
@ノハ@
(,, ‘д‘)<関西勢同士が神戸ユニバー(寒そうやな・・・)で激突や。
両チームとも「対戦相手に恵まれたな」とか思うてそうやな!
市原 − 清水
@ノハ@
(,, ‘д‘)<激震が続く市原が前々回の王者・清水と激突や!
オシム監督には一つくらいタイトルを獲ってほしいのう。
東京ベルディ − 磐田
@ノハ@
(,, ‘д‘)<昨季、Jを完全制覇した磐田は無冠では終われない!
往年の嫌らしさが戻りつつある東京は今大会のダークホースやろか?
182 :
名無し娘。
:2003/12/23(火) 17:27
鹿島完勝!
おなじみつおでも寺田とはわけが違うのだよ
183 :
アイボマさん
◆7XNoO5T5ZY
:2004/01/03(土) 21:14
第82回全国高校サッカー選手権大会
┌───────────────────────────────┐
│丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶│
│丶丶丶丶丶丶丶┌───────┴───────┐丶丶丶丶丶丶丶│
│丶丶丶丶丶丶丶│丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶│丶丶丶丶丶丶丶│
│丶丶丶┌───┴───┐丶丶丶丶丶丶丶┌───┴───┐丶丶丶│
│丶丶丶│丶丶丶丶丶丶丶│丶丶丶丶丶丶丶│丶丶丶丶丶丶丶│丶丶丶│
│丶┌─┴─┐丶丶丶┌─┴─┐丶丶丶┌─┴─┐丶丶丶┌─┴─┐丶│
│丶市丶丶丶鹿丶丶丶岐丶丶丶筑丶丶丶滝丶丶丶初丶丶丶四丶丶丶国丶│
│丶船丶丶丶実丶丶丶工丶丶丶陽丶丶丶二丶丶丶橋丶丶丶工丶丶丶見丶│
│┏┛┐丶┏┛┐丶┏┛┐丶┏┛┐丶┏┛┐丶┏┛┐丶┌┗┓丶┌┗┓│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│市│青│鹿│近│岐│成│筑│丸│滝│立│初│星│武│四│広│国│
│立│森│児│大│阜│丶│陽│丶│川│大│芝│丶│丶│日│島│丶│
│船│山│島│付│工│立│学│岡│第│淞│橋│稜│南│中│皆│見│
│橋│田│実│属│業│丶│園│丶│二│南│本│丶│丶│工│実│丶│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
@ノハ@
(,, ‘д‘)<ベスト8が出揃ったで!
今年は関東1・東海2・関西2・九州3や!
184 :
MONIX
◆h6RjqrC4Ko
:2004/01/03(土) 23:20
どうもどうも、アイボマさんお疲れ様です。
いつもステキなトーナメント表をありがとうございます。
ところで、成立高校は残念でした〜。。。
9番の宮内、10番の市川、11番の鳥井のトリオが非常におもしろい
攻撃をしてくれてたので、もうちょっと見たかったなぁという
感じがします。まるでドイツのシュツットガルトや一時期の
バレンシアを髣髴とさせる華麗なカウンター攻撃は迫力満点でした。
ハァ。。。 _| ̄|○ <・・・なんかメンバーの卒業がネタ化してる気がする。
<・・・とりあえず、発表はなっちの卒業が終わってからでも
<・・・良かったんじゃないのかな???
185 :
アイボマさん
:2004/01/04(日) 22:27
高校サッカー選手権 準々決勝レビュー
市立船橋 − 鹿児島実業
@ノハ@
(,, ‘д‘)<全日本ユース覇者の市立船橋に鹿実が挑む!
ガチガチの守り合いに終止符を打つのはカレンか長嶺か?
岐阜工業 − 筑陽学園
@ノハ@
(,, ‘д‘)<初出場ながら激戦区福岡を勝ち抜いてきた筑陽の実力は本物!
破壊力抜群の岐阜工業の攻撃をも凌ぎきるかもしれんな!
滝川第二 − 初芝橋本
@ノハ@
(,, ‘д‘)<関西を代表する全国常連校同士の対決や!
手の内を知り尽くした戦いは際どい勝負になること間違いなし!
国見 − 四日市中央工業
@ノハ@
(,, ‘д‘)<高校総体優勝の国見が目指すは夏冬連覇!
古豪復活をかける四中工もここまでの内容は高い!好ゲーム必至やな!
186 :
MONIX
◆h6RjqrC4Ko
:2004/01/06(火) 23:47
( M _ O)<「やはり市船はコンディションに問題があったようで。。。」
( ・´ー`)<「天皇杯で予想以上に勝ってしまった事が、大会前の調整の時間を
奪ってしまったようだべさ。」
( M _ O)<「高校サッカーもいよいよ大詰め、どの高校も決勝目指して頑張って下さい!」
187 :
名無し娘。
:2004/01/07(水) 20:34
筑陽学園 2−1 鹿児島実業
滝川第二 0−4 国見
国見って優勝するときはクジ運がいいというか相手に恵まれるな。
岐阜工業、草津東、そして筑陽。
よほどのことがない限り国見の優勝は堅いか。
188 :
名無し娘。
:2004/01/12(月) 19:58
国見 6−0 筑陽学園
国見強過ぎ。
189 :
MONIX
◆h6RjqrC4Ko
:2004/01/14(水) 21:16
( M _ O)<「高校サッカー、国見は強すぎ!」
( ・´ー`)<「平山はうまいべ、高校生の中でも突出しすぎな感じっしょ」
( M _ O)<「高さと巧さをすばらしいバランスで兼ね備えてる。」
( ・´ー`)<「筑波大に進学するらしいけど、大学で潰れてしまわないように
頑張ってほしいべさ。もっとも、彼の実力じゃ潰れるわけないと思うけど。」
( M _ O)<「大きな怪我やアクシデントが彼を襲わない事を祈ります。。。」
190 :
名無し娘。
:2004/01/14(水) 22:04
国見高校の高校選手権決勝戦績
1986 東海第一 2−0 国見高校
1987 国見高校 2−0 東海第一
1990 国見高校 1−0 鹿児島実業
1992 国見高校 2−0 山城
1993 清水商業 1−0 国見高校
2000 国見高校 3−0 草津東
2001 国見高校 3−1 岐阜工業
2002 市立船橋 1−0 国見高校
2003 国見高校 6−0 筑陽学園
191 :
名無し娘。
:2004/01/15(木) 19:20
平山素直にJ行って欲しかった・・・
192 :
名無し娘。
:2004/01/15(木) 19:25
あのままチヤホヤされたままJ行ったら大久保みたいになるから
大学でもう少し鍛えてからのほうが
193 :
名無し娘。
:2004/01/16(金) 16:54
筑波に進学しても指定強化選手に指名されて
筑波から一番近いJ2の水戸でプレーって話がある。
194 :
名無し娘。
:2004/01/16(金) 19:46
なんで筑波なんだろう。
都内の私立に行けば首都圏のチームでプレーできるのに。
195 :
名無し娘。
:2004/01/16(金) 22:18
>>194
筑波は大学の中でも屈指の強豪だし多くのJリーガーを出してるからじゃないかな
この年の大学の選手だけ見てもかなりいるし
ttp://college-soccer.com/nation/clgcup/2001/result/hyosyo.html
ほかにも名波とか中山、井原・・・
196 :
名無し娘。
:2004/01/16(金) 23:03
【La Liga】 Athletic Club 娘。
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1073731042/
こんなスレが立っているがどうよ?
197 :
MONIX
◆h6RjqrC4Ko
:2004/01/18(日) 11:41
>>196
( M _ O)<「ちょっと気になってたスレなんですよね。」
( ・´ー`)<「アスレティック・ビルバオの変わりに娘。が入った見たいだべさ。」
( M _ O)<「ビルバオはバスク人のみでチームを構成する、現代のサッカー界の無国籍化に真っ向から
対立する、素晴らしいチーム。ちなみにダービーマッチはバスクダービーと呼ばれていて
レアル・ソシエダード、アラベスの両チームと対戦する時にそう呼ばれています。」
( ・´ー`)<「バスク=日本人(娘。)と置き換えればいいんだべか?」
( M _ O)<「いや、むしろ"純血"主義="純潔"主義と置き換えれば言いのではないかと。。。」
( ・´ー`)<「何分けわかんないこといってるべさ!おんなじサッカーを扱うスレなんだから、
応援しなきゃいけないに決まってるっしょ!」
_| ̄|○・・・<「今朝の試合で勝ってれば、余裕もって見物できるスレなんですけどねぇ。。。」
_| ̄|○・・・<「ダヴィッツが入ったのにプジョルの痛すぎる離脱、2004年もバルサはついてなさそうだべさ。」
注1:純潔とは?
(1)けがれがなく清らかな・こと(さま)。
(2)異性と肉体的な交わりをもったことのないこと。
注2:La Liga Jornada 20
FC Barcelona 1 - 1 Athletic Bilbao
※FCバルセロナ、終了間際のセットプレーからの失点でリード守りきれず、
ダヴィッツの初陣を飾れず。。。
198 :
名無し娘。
:2004/01/18(日) 13:17
WOWOWって見て当たり前のもんなのか?
みんなお金持ちだな。
199 :
名無し娘。
:2004/01/20(火) 15:17
>>198
不満を持つ人間がイパーイいるから見て当たり前というほどのものではない
正直今は見る気がしない
200 :
名無し娘。
:2004/01/20(火) 18:33
海外のはあんまり見ない。
確かにレベルは高いんだけど感情移入できない。
レアルが勝った?ミランが勝った?それで?何なの?
201 :
名無し娘。
:2004/01/22(木) 01:19
>>200
チームに感情移入するかサッカーのプレイを楽しむか
サッカーを見るときの楽しみ方の違いだね
202 :
Akvavit
:2004/01/22(木) 23:15
>>196
紹介してもらってたんですね、今日気が付きました。
ありがとうございます。
203 :
名無し娘。
:2004/01/24(土) 13:35
シーズンオフだねえ。
204 :
MONIX
◆h6RjqrC4Ko
:2004/01/25(日) 00:39
( M _ O)<「安倍さん、いよいよ明日ですね。。。」
( ・´ー`)<「。。。」
( M _ O)<「月並みですけど、本当にお疲れ様でした。これからのソロ活動、
前途に幸多きことを願ってます!!!!」
>202
La Ligaの作者さんいらっしゃいませ〜〜〜〜!
205 :
名無し娘。
:2004/01/28(水) 21:28
女子サッカーアテネ五輪アジア予選抽選会に
吉澤ひとみ・辻希美・松浦亜弥・柴田あゆみが登場したとか。
一瞬、「柴田って誰よ?」と思ってしまってごめんなさい。
ちなみに日本はベトナム・タイと同組。開催国はなんと日本。
206 :
MONIX
◆h6RjqrC4Ko
:2004/02/04(水) 00:37
( M _ O)<「とりあえず、久しぶりの書き込み!!」
( ・´ー`)<「2月に入ってからのサッカーニュースで気になった物をPICKUPだべ!」
( M _ O)<「まず、2月1日はデンハーグの戸田、ホロ苦いデビュー」
( ・´ー`)<「あのオウンゴールはしょうがないんじゃないべか?オウンゴールで強烈なインパクトが
あったのは、リティのCKだかなんかを井原が強烈なダイビングヘッドでマリノスゴールへ
突き刺したやつ。。。誰か覚えてる人いるかな??」
( M _ O)<「古い話ですねぇ。。。あと、ヴィッセルの営業権が正式に譲渡されました。」
( ・´ー`)<「あとで話がでるけど、ぜひともクリムゾンFCにはがんばって欲しいべ。」
( M _ O)<「それから、中田はミラン戦フル出場(0-2敗戦)、柳沢もラツィオ戦の
後半最後にちょっとだけでました(1-1)、HSVの高原もハノーファー戦に
フル出場(2-3敗戦)しました。」
207 :
MONIX
◆h6RjqrC4Ko
:2004/02/04(水) 00:59
>>206
の続き
( M _ O)<「2月2日のニュースには、国内チームの新体制の記者会見が数多く乗ってました。
そんな中でも、名古屋がウェズレイの実弟を獲得したのにはびっくり。。。」
( ・´ー`)<「外国人の兄弟ではD・マラドーナの実弟ウーゴがPSV(現:鳥栖)、それからロナルディーニョ
(現バルサ)の兄貴、アシスが札幌、現在はスペインのヴィジャレアルにいるソニー・アンデルソンの
兄貴であるトニーニョが読売ク(現:東京V)や清水で活躍したべさ。」
( M _ O)<「日本人では、兄弟が同一チームの中に在籍したことは結構あったでしょうけど、
外国籍の選手ではかなり珍しいのではないでしょうか?さて、このウェズレイの実弟、ジョルジーニョ君、
まだ18歳だそうですが、得点王となった兄貴のような活躍はできるのでしょうか?かなり注目です♪」
( ・´ー`)<「あみ。。。。。。イダイナアネヲモツトタイヘンダベサ」※安部麻美の事、なっちはこう呼んでるとの事。
208 :
MONIX
◆h6RjqrC4Ko
:2004/02/04(水) 01:20
>>207
の続き
( M _ O)<「2月3日、代表関連のニュースが2本ありましたね。ひとつ目はA代表が、鹿島で2次合宿を開始。
もうひとつは、オリンピック代表関連で最終予選の詳細な日程が決まりました。
▽3月14日、バーレーン−日本(埼玉)▽16日、日本−レバノン(国立)▽18日、UAE−日本(国立)
となっています、これに先立ち3月1、3、5日にUAEラウンドが開催されるとの事です。どうですか?
安倍さん??」
( ・´ー`)<「っていうか、この国々が相手なら出て当然っしょ!!とりあえず、注意するのはUAEラウンドの
気候。。。あとは、UAE戦の白装束のアウェーの雰囲気!これはある意味韓国のアウェーにも
匹敵するところがあるべさ。選手が雰囲気に飲まれないでアウェーを戦う。予選突破の鍵はこれだと
思う。。。」
( M _ O)<「あとは、バルデラマの引退試合に大観衆が集まったいうニュース。」
( ・´ー`)<「いつも蟹股で、決して立ち姿はスタイリッシュではなかったけど、プレーは本当にスタイリッシュだったっしょ。」
( M _ O)<「本当ですねぇ。こういったクラシカルサッカーの匂いがする選手が、いなくなってしまうのは
本当にさびしい事です。バルデラマ選手、どうも長い間お疲れ様でした!」
( ・´ー`)<「アルゼンチンで監督業がんばって欲しいべさ。」
209 :
MONIX
◆h6RjqrC4Ko
:2004/02/04(水) 01:55
>>208
の続き
( M _ O)<「最後に、クリムゾンFCの話を少々。。。」
( ・´ー`)<「イルハン獲得の話しだべね?」
( M _ O)<「そうなんですが、僕的にはぜひともイルハンをとってほしいんですよね。」
( ・´ー`)<「あれ!?MONIXは男色だったのかい!!??」
( ;M _ O)<「そういう事じゃないんですよ、、、やっぱり、生で見たいなこの選手!っていうのが
いるのは重要じゃないですか。。。昔のJみたいに。。。」
( ・´ー`)<「そういうことかい。確かに昔のJは生で見たい選手が多かったっしょ。」
( M _ O)<「鹿島のレオとジョルジーニョとか、フリエの3人衆、柏のエジウソンやストイチコフ。。。
ピクシーもそうでした。あと、個人的に一番すげえと思ったのはM・ラウドルップ。」
( ・´ー`)<「今は、日本人のスター選手はみな海外思考だからねぇ。余計にJが寂しい感じにみえるっしょ。。。」
( M _ O)<「だからこそ、ぜひとも神戸にはイルハンとってもらって、やっぱりメディア的なスターを取れば、
スタジアムに人は集まるって事を証明してほしいんですよね。今年は柏にワールドユースの得点王のドゥドゥも来るし、
久々にJが活気付いてますね。皆さん、ぜひともスタジアムへ行きましょう。」
210 :
名無し娘。
:2004/02/06(金) 22:47
明日はマレーシア戦か。
ゴールラッシュとかありえなさそうで寂しい。
211 :
名無し娘。
:2004/02/08(日) 01:45
一応4点入ったけどFWは無得点だったね
212 :
アイボマさん
◆7XNoO5T5ZY
:2004/02/09(月) 21:56
日本U-23 1−1 イランU-23
@ノハ@
(,, ‘д‘)<サッカーはやっぱり対戦相手との実力が
拮抗してるほうが面白い試合になりますなあ。
それはともかくこのチーム、結成時からえらい選手が入れ替わったね。
大久保や石川直は戻ってくるんやろうけど、
松井、阿部、青木、角田・・・・・このへんはどうなるんやろね?
213 :
名無し娘。
:2004/02/10(火) 20:42
アトランタもシドニーもそれなりに固定されてたなあ。
214 :
(O^〜^)
:2004/02/11(水) 01:57
ガウショウマー!!そして4位浮上
215 :
名無し娘。
:2004/02/11(水) 04:57
2ちゃんにおける神戸の愛称は
落転にケテーイしますた
216 :
名無し娘。
:2004/02/11(水) 22:24
ロシア代表があそこまでやる気出してくるとは
217 :
MONIX
◆h6RjqrC4Ko
:2004/02/12(木) 01:39
日本U-23 1−1 ロシア
( M _ O)<「イラン戦と同じくして、後半しか見てないわけですが。。。」
( ・´ー`)<「仕事なんだからしょうがないべさ」
( M _ O)<「でも、ロシアがあそこまで本気になってくれたのは嬉しかったですね。」
( ・´ー`)<「やっぱりU-23には負ける訳に行かないというプライドが闘志に
火をつけたんだべ。。。メイビー♪」
( M _ O)<「日本の評価ですが、いくらモストボイやカルピンがいないとは言え、
あそこまで善戦したのは評価に値することだと思います。」
( ・´ー`)<「特にDFラインは、よく頑張ってたべ。」
( M _ O)<「欲を言えば、もう少しDF間の連携を高めてほしいですね。」
( ・´ー`)<「うんうん、連携ミスがチラホラと目に付いたべさ。。。」
( M _ O)<「おそらく、五輪予選は心配ないでしょうけど、本戦までには
このあたりの完成度を高めて言ってほしいです。」
( M _ O)<「オフェンスなんですけど、ひとつ良いですかね???」
( ・´ー`)<「なんだべ??」
( M _ O)<「松井大輔って、どうなんでしょうね???」
( ・´ー`)<「ちょっとプレーが軽い印象を受けるべさ。」
( M _ O)<「山瀬か前田のほうが良いような感じを受けたんですが。。。」
( M _ O)<「最後に注目の平山君ですが、、、」
( ・´ー`)<「この2戦で大きく評価を上げてるべさ♪」
( M _ O)<「彼は本当に来たボールを止めて・蹴る、このシンプルなん
だけど、一番大事な動作が本当に上手い。その技術がある
おかげで、次のプレーが慌てなくて済む。」
218 :
MONIX
◆h6RjqrC4Ko
:2004/02/12(木) 01:46
>>217
の続き
( M _ O)<「ポストプレーなんかは特にその技術の上手さを感じさせる。
後半出てきてから終了まで、テレビに映ってるところでは
一回もポストプレーをミスらなかったんじゃないでしょうか?」
( ・´ー`)<「あの疲れてる時間帯でも、しっかりと預けられるところが
あるっていうのは、本当に助かるべさ。しっかりキープする
ことで、チーム全体が上がる時間を作れるっしょ。」
( M _ O)<「この2戦は、田中との凸凹コンビでしたけど、高松との
ツインタワーとか、いろいろなバリエーションを見たいですね。」
( ・´ー`)<「谷間の世代といわれたこの年代だけど、この時期にきて
非常に面白いチームになってきたっしょ♪」
219 :
名無し娘。
:2004/02/12(木) 09:10
A代表の方が強いんだろうけど
内容的にはオリンピック代表の方が将来的には期待できそう
・・・って安直な感想ですが
220 :
名無し娘。
:2004/02/12(木) 19:33
ジーコのサッカーって鹿と同じで面白みがないからね。
221 :
名無し娘。
:2004/02/12(木) 22:10
坪井はいつかボロが出るような気がしていた。
222 :
名無し娘。
:2004/02/13(金) 10:33
>>221
イラク戦で既に二度ほどボロを出しましたが何か?
223 :
名無し娘。
:2004/02/13(金) 10:34
>>221
ごめん読み間違えた
224 :
名無し娘。
:2004/02/13(金) 12:44
日本はセンターバックがしょぼいんだから絶対3バックにするべき
225 :
名無し娘。
:2004/02/13(金) 18:40
サイドのスペースを使われるっていう弱点があるけど、あらかじめ狙われるものとして
対策を講じることで危険性は減るしね。
4バックの場合スペースを埋めることは容易になるけど、一対一で抜かれれば即死亡
だし、サイドバックが守備に偏りすぎると中盤が薄くなる。
どっちにしろ個人の勝負で勝てなきゃ同じことだけどね。
226 :
名無し娘。
:2004/02/13(金) 22:23
運動量の多いMFの役割分担がなされてないのが問題なのかな(特に守備における)
中田や俊輔に自由に攻めろ守備も頑張れってのは
フィーゴやジダンにできないことをやれって言ってるようなもんで(極論だけど)
227 :
名無し娘。
:2004/02/14(土) 03:10
>>226
役割分担も自由に決めれってことだろう
228 :
名無し娘。
:2004/02/14(土) 22:20
オマーン、オウンゴール2つにPKってわざと負けるの下手だな
229 :
名無し娘。
:2004/02/14(土) 22:29
日本もわざと負けるの下手だけどな。
坪井のパスも中途半端だったし。
230 :
名無し娘。
:2004/02/15(日) 04:50
ジーコがクビになるんならオマン戦は負けてもいいよ
231 :
名無し娘。
:2004/02/16(月) 23:54
根本的に今の4−4−2は日本には合わないような・・・
3−5−2にしてDFラインをある程度高い位置にし、中盤をコンパクト
にすることが必須。それでようやく日本の組織・プレスサッカーが活きて
くるし、そうでないと世界には通用しない。(オマーン程度の相手なら
騙し騙しできるが)今のままだと中盤が間延びしてプレスはかからないし
、226の言うようなことも生じる。
空気の読めない発言すいません。
从VoV)<ちなみに230に激しく同意ね。ジーコを消すためならそれくらい
痛くもないわ。
232 :
名無し娘。
:2004/02/17(火) 23:13
大事な試合を明日に控えてる中、
気持ちがすでにJ開幕戦に向いてしまってる自分って(ry)
233 :
名無し娘。
:2004/02/17(火) 23:47
柱谷
234 :
名無し娘。
:2004/02/18(水) 02:16
サントスは本当に使えないな
さっさとブラジル帰ってくれ
とりあえず先に言っておく
235 :
名無し娘。
:2004/02/18(水) 21:31
最低
236 :
名無し娘。
:2004/02/19(木) 01:36
川VvV)y-~~<ふ〜〜。やれやれねぇ・・・
まあ久保のお陰でジーコのクビは繋がったわね。
あれがきまってなかったら、一次予選敗退もありえたわ。
結果オーライとはよくいったものね。あの内容ではどこ
がオーライやら…今日の試合の良いところを探す方がム
リな話。就任当初のスローガンの魅せるサッカーとやらは
どこ逝ったわけ?はじめからありえるわけないことはわか
りきってたことだけど。
問題はこれから何をどう改善していくかね。
ここをボーっとみてるヲタ達も意見を言いなさい!まあ予選
敗退でもよければこのままでもいいけどね。
237 :
名無し娘。
:2004/02/19(木) 10:45
日本に4バック(両サイドに攻撃参加させるタイプ)は無理
センターバックが微妙なのに
238 :
名無し娘。
:2004/02/19(木) 15:57
正直、負けたほうが後々面白くなったと思う
239 :
名無し娘。
:2004/02/19(木) 16:43
>>237
だな
さっさと3バックに戻して3-5-2にしろっての
あとアレックスは本気でいらない
240 :
名無し娘。
:2004/02/19(木) 18:31
あの程度の守備陣に対してひとりでドリブルで抜けないサイドバックが二人もいるって言うじてんでやばい。
CB二人ともカバーリングに長けた選手であり、マンツータイプじゃないのに4バックって言うのもやばい。
FW2人はサイドに開いて中央からの飛び出しでの得点を演出する作戦だったといっていたが、
中田ではないほうの2列目はパスしか考えていないのだから無理なのは当たり前。
241 :
名無し娘。
:2004/02/19(木) 19:14
あれじゃアウェーのオマーン戦で負ける確率はかなり高いな。
242 :
(O^〜^)
:2004/02/20(金) 00:33
ジーコはこれが真剣勝負だと分かってるのだろうか
復帰直後のまだ本調子じゃない俊輔、風邪で熱のあったらしい山田
何で先発で使うのかと、控えの選手とそんなに実力差は無いはず、何の為に他の選手がいるのか
そしてアレックス、やはり彼はサイドバックで使うべきじゃない
あの位置からドリブルで抜いていこうとするのは危険すぎる
攻撃にファンタジーを求めるのも結構だけど最低限やることはやって欲しい
243 :
名無し娘。
:2004/02/20(金) 02:40
>>237
同じ4バックでも、中澤セットのほうがよっぽど機能しそうな不思議
アレックス入りの変則4バックは、ただのバランスの悪い3バックにも見える
244 :
名無し娘。
:2004/02/20(金) 16:01
サントス使うなとか言っても無理。
同じブラジル人仲間なんだからはずすわけないって。
245 :
名無し娘。
:2004/02/20(金) 17:32
何というか、あれだな
ここでも盛り上がってくると哀さんは忘れ去られてしまうな・・・。
246 :
名無し娘。
:2004/02/21(土) 13:36
そういやバレンシアの日本語版が出来たわけだが
247 :
名無し娘。
:2004/02/21(土) 19:53
3バックのU-23の方が、A代表より機能してて
強いような気がしません?
韓国戦の後半見てて何となく・・・。
366KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2006-02-27