■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
川 ’−’川<高橋がまた×16マジレスするやよ(狩狩)
512 :
名無し娘。
:2004/11/25(木) 22:47
関西私鉄について軽くコメント
阪急…全般的に見て過去に比べて、小粒になったような。ただ、ニュータウン(特に北摂)を
相手にしている所が多いだけに根強い人気があるのも事実。
阪神…5私鉄の中で最もヤバイのはここ。甲子園球場でもっているような物。工場地帯が多い
所を走るので、その通勤者にとってはありがたいかも。
南海…かつては、5私鉄の中で最も危なかったが、関西国際空港の開港以来、人気があがりつつ
ある。和歌山方面には欠かせない重要路線である事もポイントが高い。
京阪…JRとはあまり競合しない地域を走っているので、潰れる危険性は無いだろう。松下電器
を始めとする関西系の老舗企業が集まっているので、通勤者には役に立つ。
近鉄…何と言っても関西私鉄の雄。奈良方面には欠かせない。(( ‘д‘)の実家もこの路線)
また、関西から他地域へ行ける唯一の私鉄である。余談だが、そういう事もあってか
ここの経営者は殿様商売な気がする。(バッファローズが身売りしたのも彼らのせい)
JRは確かに東海道・山陽沿線沿いは強いが、その他は私鉄の方が強いような気がする。
ただ、阪神間では「阪急・JR・阪神」という言葉が存在する位、阪神電鉄の力が弱い。
366KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2006-02-27