■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
川 ’−’川<高橋がまた×15マジレスするやよ(狩狩)
300 :
ど
◆LeaiXUEzyQ
:2004/11/04(木) 22:43
高橋さん、道重さん、こんばんは。長文お許し下さい。
昨日の野球チーム名の話の続きです。
私は、さゆさんの仰るように「いっその事Jリーグみたいに、
チーム名は地域名だけにして、会社名を隠しておけばいい」と思います。
たしか大リーグもチーム名は都市や地域の名前です。
ただ、日本の職業野球が出来てきた経緯などを考えると、実現は難しいですね。
プロスポーツチームを持つって事は「経営」ですね。
どの地区にチームを設置するか、綿密にリサーチして決定すると思います。
地元でも利害を考えて認可を出すわけで、企業側の思惑だけでは無理でしょう。
名前に関しては、
「地方の名前を球団名に入れますから、地元球団として応援して下さい」
という見方もできますが、私は、お人よしかもしれませんが、会社が地元に
「敬意を表して」都市や地区の名を付ける、と思ってあげても良いと思います。
経営面から言えば、地元にファンが少ないととても成り立たないわけですし。
第一、ゲームの半分はホームで行うわけですから。
夢の計画です…。
「全国47都道府県、各1チームのプロスポーツ」
東京だけ2チームにして合計48にして、2リーグ各3地区、
それぞれ8チームで優勝争いして、ポストシーズンにはプレーオフ。
大リーグみたいに、地区優勝以外に勝率の良い1チームずつ
ワイルドカード権。で8チームでプレーオフ。
この夢に一番近いのは、野球でしょうか、サッカーでしょうか、それとも…?
435KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2006-02-27