■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
【人知れず】ネタスレ感想・雑談スレ20【妄想に励め】

1 :名無し娘。:2007/06/28(木) 23:38
前スレ
【なかよく】ネタスレ感想・雑談スレ19【わるぐち】
http://kari2.kuron.jp/test/read.cgi/bbs/1156856276/


( `.∀´)<みんな、狩狩活性化のためにネタを語るのよ!

226 :名無し娘。:2007/09/17(月) 15:16
さっしーの推しはさゆだよ
ほら、「しゃゆしゃゆ好きねんび」って言うくらいだからさ・・・・・・・

227 :名無し娘。:2007/09/17(月) 15:38
>>226
マイナス10pt

228 :サイサ(ry ◆BoMb/wdGNI :2007/09/17(月) 16:31
>>226
横取り40萬

229 :名無し娘。:2007/09/17(月) 16:39
>>226がサイサリス本人だと思ってた

230 :名無し娘。:2007/09/17(月) 16:59
もちろんそうよ

231 :名無し娘。:2007/09/17(月) 17:05
マキロンどうよ

232 :名無し娘。:2007/09/17(月) 23:28
ようやく採点基準がわかってきた

233 :名無し娘。:2007/09/17(月) 23:38
なぜぱんてぃーははぶられてるの

234 :名無し娘。:2007/09/18(火) 00:38
すっごい面白いと思うんだけどな

235 :名無し娘。:2007/09/18(火) 10:04
レスもあてになんねーな

236 :名無し娘。:2007/09/19(水) 21:22
匿名 = 4-6-3 で間違いなさそうだ

237 :名無し娘。:2007/09/19(水) 21:22
なんで?

238 :名無し娘。:2007/09/19(水) 22:55
推しメンのとこ?

239 :名無し娘。:2007/09/19(水) 22:58
長編やらにゃいかんなあ、と思いつつも体力が

240 :名無し娘。:2007/09/20(木) 22:22
短編でいいじゃん
無駄に長いだけのネタはいいよ

241 :名無し娘。:2007/09/20(木) 22:24
無駄でもなんでも長いネタ書けば高い点数がつくよ

242 :名無し娘。:2007/09/20(木) 22:52
>>240
おまえの好みなぞどうでもいいわ

243 :名無し娘。:2007/09/21(金) 04:56
ただ長いだけで高い点をつけるのはやめてほしい
短くても面白いネタがあるのだからちゃんと中身を見てほしい

244 :名無し娘。:2007/09/21(金) 05:07
http://kari2.kuron.jp/test/read.cgi/bbs/1121693432/366n
うっかり娘。だってこういう短いネタでさしみ賞取ったじゃん

245 :名無し娘。:2007/09/21(金) 06:04
知らんがな

246 :名無し娘。:2007/09/21(金) 20:37
インフレ起こすのはいたしかたない

247 :名無し娘。:2007/09/21(金) 21:40
http://kari2.kuron.jp/test/read.cgi/bbs/1083414904/960-968
こういうことなんだろう

248 :名無し娘。:2007/09/21(金) 21:56
言ってることとやってること違うじゃん

249 :名無し娘。:2007/09/21(金) 21:57
知らんがな

250 :名無し娘。:2007/09/21(金) 21:58
加点法だと長編、減点法だと短編が有利かな

251 :名無し娘。:2007/09/21(金) 22:00
>>247
これネタだろ

252 :名無し娘。:2007/09/21(金) 22:01
長いネタは水増ししてるように見えるんだが

253 :名無し娘。:2007/09/21(金) 22:02
夢も希望もないな

254 :名無し娘。:2007/09/21(金) 22:25
狩狩の星新一こと俺が短くて面白い話を書いてやるよ

255 :名無し娘。:2007/09/21(金) 22:26
星新一とか自分でそんなハードル上げて大丈夫か

256 :名無し娘。:2007/09/21(金) 22:29
まあ文句言いたいならネタ書いてから言えばいいと思うよ

257 :名無し娘。:2007/09/21(金) 22:30
狩狩の牧伸二こと俺は「あ〜あやんなっちゃった」よ(嘘)

258 :名無し娘。:2007/09/21(金) 22:30
いい加減、主催者のやり方を受け入れられるようになろうぜ
参加者の好みなんか知ったことじゃないよ

259 :名無し娘。:2007/09/21(金) 22:31
世論操作だよ

260 :名無し娘。:2007/09/21(金) 22:32
さてはCチームの手のものだな

261 :名無し娘。:2007/09/21(金) 22:39
>>258
すぐにこういうこと言う人ってなんなんだろうね
他人の意見を聞くのがそんなに嫌なのかね

262 :名無し娘。:2007/09/21(金) 22:40
いたずらのネタはCチームの得点に加算されないの?

263 :名無し娘。:2007/09/21(金) 22:41
Cチームは自然消滅しました

264 :名無し娘。:2007/09/21(金) 22:42
>>261
おまえのは意見でもなんでもないよ

265 :名無し娘。:2007/09/21(金) 22:44
採点基準が明らかにおかしいっていう意見だよ

266 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:23
どう明らかなんだろう

267 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:29
>>266
少しはこのスレ読んでよ

268 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:31
得点に関しては参加者を集める前に提示されてるから

269 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:33
でもインフレが激しすぎやしませんか?
5点以下のネタと20点以上のネタの差が明らかにおかしいと言いたい
たとえば30点のネタが6点のネタの5倍面白いかというと全然そんなことはないわけですよ

270 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:36
個人の好き嫌いだろ
きっと短いネタが個人的に嫌いなんだろう

271 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:39
読んでる上で書いたんだけどね
そもそも主催者、というか採点者の感覚でしかないものなんだから不思議じゃないでしょ
採点される側から不平が出てるわけでもないし

272 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:41
採点される側がコテハンで文句言うわけない

273 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:44
さしみ賞は主催者の感覚が全てだからね
それが嫌なら自分が主催者になるか、読者投票もできるコンペ形式を企画するべきだと思う

274 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:45
意見を言うのが悪いことだと言うのなら二度と言わない

275 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:46
正直いまさら何言ってんだかってかんじなんですけど
今から点数修正しろとでもおっしゃりたいのですかね^^;

276 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:46
で雰囲気悪くしといて自己完結スかwwwww

277 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:47
だからなんで意見言う人を叩くのかね
自由にものが言えない雰囲気って最悪だよ

278 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:48
>>275
その通りです
今から全部採点しなおしてほしい

279 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:51
別に意見を言うのは悪くない
それに反論が出るのも
ただやり直せはあり得ないと思うな

280 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:52
ちょっと待て
採点しなおせってネタだよな

281 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:52
俺が1位になるようにやり直してください

282 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:52
とりあえず全部採点して最高得点者に>>278賞をあげたらいいんじゃないかな?

283 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:52
>>280
もちろん冗談だよ

284 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:54
やっぱりネタを点数化するのって無理があったのかな

285 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:57
ネタを「万人が納得するように」点数化するのは無理がある
これはしょうがない

286 :名無し娘。:2007/09/21(金) 23:59
>>269
これには誰も答えないのか
意見言ってるのに反論もせずに意見を言うなって言うのか
勝手なもんだ

287 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:04
例えば体操のB難度の技がA難度の技の2倍の点だとして
B難度がA難度の2倍難しいとは思わない

288 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:05
>>287
そのたとえはおかしい
長いネタが難易度が高いということにはならない

289 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:08
もういいよ

290 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:09
>>287>>269の一番下の行に意見しただけで長さとは関係ない

291 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:10
長さのことを言ってるんだけど

292 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:11
ただ長いだけで無条件で20点以上つく
ただ短いだけでどれだけ面白いネタを書いても5点以上にはならない
これがおかしい

293 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:11
もっとよくできると思うんだったら今回のが終わったら自分で主催者やればいいんじゃないの?

294 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:12
>>292
無条件につくのは1点だけだな

295 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:12
小児病な人がいるのか

296 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:12
おかしいと思うなら降りればいい
みんな納得して参加してるんだから

297 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:13
そこで>>282ですよ

俺ならこう採点するっていうのを示せばいいじゃん

298 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:13
追加オーディションもあるしな

299 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:13
よりよくしようと思って意見出してるのに出て行けとか言うのか

300 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:13
もう次回はお前が主催者やるってことで終わってくれ

301 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:14
嫌なら止めろとか言うのは止めてもらえないか

302 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:14
お前ら心が狭いな

303 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:16
>>299
だから次でいいじゃん
あのやり方は最初に明示してるんだから始まってしまってから言うことじゃないよ

304 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:17
でも意外と参加してる人少ないよね
絶対複数コテ使ってる人いるでしょ

305 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:18
得点なんか独断と偏見で決めるって最初に明言してるんだから
そこに参加するときには了解しとくもんじゃないのか?

306 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:20
>>305
その通りだよ

307 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:21
んだんだ

308 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:22
一参加者だけど
あれはあれでいいと思ってますよ

309 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:22
>>305
これが狩狩の総意だ

310 :名無し娘。:2007/09/22(土) 00:28
結論:シブカワの得点の付け方見たことないんかい

311 :名無し娘。:2007/09/22(土) 10:46
シブカワ面白いよね

312 :Aチームの中の人:2007/09/22(土) 11:02
>>309
総意かどうかは知らんが俺もそう思ってます
ネタの判断基準が面白い・面白くないなのは誰だってそうです
ただそれだと絶対に主観的になります
誰かにとって面白くても誰かにとって面白くない
ほとんどの人が面白いと言ってても面白くないと言う人もいるでしょう
とくに名無しの掲示板だと意見の多さ少なさも操作が出来てしまいます
それを踏まえての基準が長さによる得点差なのかなと
これなら誰が見たって一目瞭然です
じゃあ1レス1文字で更新して長くしても良いの?って
言われそうですが理屈はその通りです
でも誰もしないのはそんなことをして得点を貰うことで楽しめたり
さしみ賞が盛り上がる訳じゃないってことをみんな認識してるからです
さしみ賞は狩狩を盛り上げるという目的もあるのだから
ネタの面白さも当然大事だが長さ多さも大事な要素だと思います
すごい面白いネタが書かれたとして
あれに叶うネタなんか書けないからもう書かないって気持ちに
ならないのが今回のポイントではないでしょうか?
すごく面白いネタの質を頑張れば量で凌駕できる
だからチーム戦も活きてくる
それが今回のさしみ賞だと俺は考えてます
この長文で点数もらえないかなとも考えてます

313 :名無し娘。:2007/09/22(土) 13:33
>>277
自分がモノ言うときは「意見」で
反論されれば「叩き」かよ
死んじまえ中二病

314 :名無し娘。:2007/09/22(土) 13:45
>>313
反論なんてしてないじゃん
叩いてるだけで自分の意見なんて言ってない

315 :名無し娘。:2007/09/22(土) 13:46
さしみ賞を賞賛する書き込み以外は認めない
まるで北朝鮮のメディアだな
見てて気持ち悪いよ

316 :名無し娘。:2007/09/22(土) 14:24
不当に評価されてると思う短編ネタの評論でも書いたら?
点数もらえるし、書いた人も喜ぶよ

317 :名無し娘。:2007/09/22(土) 14:46
それいいかもね

318 :名無し娘。:2007/09/22(土) 15:14
言いたいことは理解できるし同意できる部分もあるが
メディアと匿名(コテハンに非ず)の発言は同列には扱えんよ

板から出ていけというのは、管理人しか言ってはならないことだけど
「企画の主催・参加者に不満があるなら参加しなければいい」というのは正当

採点基準に疑問を感じて発言するのは自由だが、採点やり直せというのは難癖に近い
「こうすれば面白くなるし盛り上がる」という主張で自主採点でもやれば真っ当な批評だろうが

319 :名無し娘。:2007/09/22(土) 18:19
外から眺めてるだけのくせに文句ばかり言うヤツっているよね

320 :名無し娘。:2007/09/22(土) 19:05
毎度のことだなしかし

321 :名無し娘。:2007/09/22(土) 19:11
まあうっかりもシカトしてるし、その態度は支持できる
ネットの運営や企画なんて独裁じゃなきゃやってられん

322 :名無し娘。:2007/09/22(土) 19:15
さようさよう

323 :名無し娘。:2007/09/22(土) 20:16
独裁が続くと独裁批判するくせに

324 :名無し娘。:2007/09/22(土) 20:27
賞期間だけなのになにか問題でもあるの?

325 :名無し娘。:2007/09/23(日) 11:02
さしみ賞とは何の関係もない僕のネタも話題にしてください

326 :名無し娘。:2007/09/23(日) 11:10
まずさらせ
話はそれからだ

88KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2006-02-27