■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
あ っ ち
1 :
名無し娘。
:2004/05/01(土) 21:35
(○`一´)<なんて呼ばないでくれる? あさみんって呼んで!
981 :
名無し娘。
:2007/07/24(火) 18:46
留学生はありだな
982 :
名無し娘。
:2007/07/24(火) 21:57
>>978
∬ ●ー●)<ん?ww悔しかったの?wwwwww
∬ ●-●)<しかし人生の貴重な30分をリセットボタンを押すことに費やしてしまったことは
確かです。その時間をどんな素晴らしいことに使えただろうかと考えてみる。
想定1:狼でマターリ。
想定2:ハロモニ@をリピート再生。
想定3:ヤフーで囲碁対局。
∬ ●-●)<・・・
∬;●-●)<(も、もしかしてわたしの人生って・・・、いやそんなはずは・・・)
∬ ●-●)<どれも大差ないことがわかったので、開き直って再びゲームに挑戦。
51枚のパネルを消して、292,500点で終了。
もうちょっとがんばれば30万点は突破できそうですね。ええ、これでいいんです。
983 :
名無し娘。
:2007/07/24(火) 21:59
>>979-980
∬ ●-●)<それはギャグで言っているのか?
>>981
∬ ●-●)<ありですね。ハロモニ@もたのしみです。
∬ ●-●)<あと今週のガキカメラジオにれいながゲストで登場だとか(狼情報)。
たのしみすぎて夜眠れないんですけど。あのラジオほんと神番組です。
亀井がおもしろすぎる。あーワクワクするなー。
984 :
名無し娘。
:2007/07/24(火) 23:40
ていうか一つの色が51枚も出てくること自体が珍しいよね
985 :
名無し娘。
:2007/07/25(水) 22:10
>>984
∬ ●-●)<30分リセットしてればけっこう出てきますよ。
たった今、54枚消してその時点で30万点超えてたんですが、
クリアする前にうっかりリセットしてしまいました。
感動を何度も味わおうとしてバックボタンと間違えた。
とほほ・・・
986 :
名無し娘。
:2007/07/28(土) 21:34
∬ ●-●)<ふう。55枚消して 329,100点で終了。前回のうっかりミスをやっと
取りかえせました。ここ数日すごい肩こりなのは、このゲームのせい
ではなかろうかと疑っている今日この頃ですが、これでどうにか卒業
できそうです。
しかしこんなゲームをさくっと作れてしまうのってすごいですねえ。
感心。あのアイコンほんとかわいい。特にれいな。
ああ、それにしてもれいなが心配だ。ガキカメでうまくからめるのか。
ドキドキしますなあ。れいな〜、がんばれ〜。
987 :
名無し娘。
:2007/07/30(月) 23:37
∬ ●-●)<ああ、もうこんな時間かあ。ついやってしまう。
メモ。56枚消して 350,900点で終了。寝ようっと。
988 :
名無し娘。
:2007/08/05(日) 12:03
∬ ●-●)<やあ、諸君おはよう。
巷でうわさのエリックスさんの新作メンプレゲーム、やってみました。
うーん、実にかわいいな。マメカメゲームよりもパネルが大きくなって、メンバーも
追加され、素晴らしいの一言です。特に小春のパネルのかわいさは尋常ならざるなり。
ポワワ。
やる気、俄然強め×2。
さて、何度か解いてみましたが、メモを取らなくても10〜15分で解ける難易度で、
これ以上難しいとメモなしでは解けなさそうという絶妙のバランスかと思います。
これの数字なしのバージョンをやってみたいです。
それにしても、こんなの個人でプログラムできちゃうなんてすごい。そんけー。
わたしなんかパソコン替えたら英字の大文字の出し方さえ分からなくなるのに。
実は数年前に数独は封印したのですが(だって一生分やっちゃった気がしたから)、
かわいいパネルに誘われて再び数独の修羅道へと堕ちてゆくわたしであった。嗚呼。
989 :
名無し娘。
:2007/08/05(日) 23:00
∬ ●-●)<数独の修羅道は一度通った道。容易き道かな。
433、391、385点と安定してきた。
990 :
◆EriX.adiTg
:2007/08/06(月) 00:28
数独も得意だったとは!
いつかあなたをぎゃふんと言わせるゲームを作ります
>特に小春のパネルのかわいさは尋常ならざるなり。
ありがとうございます
個人的に小春の絵は東京電力のでんこちゃんに見えて仕方ないです
自分で描いておいてこんなことを言うのもなんですが・・・
991 :
名無し娘。
:2007/08/06(月) 21:58
>>990
∬ ●-●)<でんこちゃんですか・・・。確かに似てるかも。
なに、それならでんこちゃんも含めて好きになるだけです。
わたしをぎゃふんと言わせるのなんて簡単ですよ。パネルがつんくと堀内孝雄と因幡晃
のみのゲームだったら、わたしは泣き濡れるでしょう。
くれぐれもかわいいのを待ってま〜す。
ところでこないだのハロモニ@よかったですね。7・8期のすばらしいこと!
小春とみっつぃーのコンビは実にいいですね。みっつぃーは小春を引き立てているし、
それでいてみっつぃーのよいところも出ている。つんくの慧眼おそるべし。
あとリンリンも明るくていいですねー。こちらもジュンジュンとバランスがよさそう。
今後も期待大。
992 :
名無し娘。
:2007/08/11(土) 12:30
∬ ●-●)<土曜日の昼からエリックスさんのゲーム三昧。暑さもなんのその。
マインスイーパは、パソコンを替えたらとりあえず最初に遊んでしまうくらい好きな
ゲーム。爆弾40個なら1分切るくらいですね。
ののぐらむは数独と同じでむかし思いっきりはまってたことがあります。
かおりん、なっち、誕生日おめでとう。
最近は例の数独にどっぷりはまってて、暇があるとついやってしまう・・・。
287点が今のところ最高記録です。どんだけ〜。
993 :
うっかり娘。
:2007/08/12(日) 23:54
∬ ●-●)<みなさんこんばんわ。
この「あっち」スレもいよいよ 1000 が近づいてまいりました。
このスレでは主に好きなネタスレについて語ってきましたし、最近ブログ界隈で「好きな
ネタスレベスト10」が話題のよし、このスレを締めくくるのにうってつけの話題だと
思いますから、これから10のネタスレを取り上げてちょっとだけ語ってみます。
ただしベスト10ではなく、「うっかり娘。的こころに残るいいネタスレ10」です。
モー板の過去ログ倉庫を漁りながら、当時のことをいろいろ思い出して、印象的だった
スレを選びました。
994 :
名無し娘。
:2007/08/12(日) 23:55
∬ ●-●)<1.えるぴぃぷる スレ
まずは羊から奇跡の詩吟さんのスレ。
そもそもわたしがモー板に迷い込んできたのは、かわいい顔文字を追ってのことでした。
そこにはわたしが想像もしていなかった世界がありました。ネタスレという世界です。
なんだかヘンなところ(だけど面白そう)、全容をつかめぬままうろうろしているとき、
このえるぴぃぷるスレで紺野あさ美の顔文字講座が始まったのです。ドツボでした。
これもめぐり合わせでしょう。
∬ ●-●)<2.ボンボン、禿げ、納豆 スレ
次は狼から。羊でこのスレの噂を聞いて、当時は敬遠していた狼へ足を踏み入れました。
びっくりしたなあ。あいぼんさんのかわいいこと。しかも動くし。
本格的な(?)荒しもここで初めて目撃しました。荒しと作者・読者との壮絶な戦いも
毎日通って見届けました。そして戦いのあとに訪れるつかの間の静寂。ああアイボニズム。
995 :
名無し娘。
:2007/08/12(日) 23:55
∬ ●-●)<3.娘。とのバトルをイメージトレーニングするぜ スレ
狩のスレ。わたしはこのスレが大好きです。この形式はどこから生まれたのだろう。
行頭の数字といいオチの顔文字といい、なんかおかしな作りですよね。でも読んでみると
やたらと面白い。とぼけた味わい、人を喰ったような展開、矢印の先にはニコーッて。
これこそまさにネタスレ。
∬ ●-●)<4.ポストペット起動したら矢口がメール持ってきた スレ
狩のスレ。これも忘れられないスレです。こんなのもアリなのか! とうなったものです。
小説でもなく、コントでもなく、漫画とも違う。しいて言えば紙芝居か短いアニメーション
でしょうか。とても新鮮でした。
あの扉から今度は何が出てくるのか、ほんとうに楽しみでした。更新を心待ちにしてたっけ。
996 :
名無し娘。
:2007/08/12(日) 23:56
∬ ●-●)<5.ノノ ・。・)ノ ジュマペール!! ヽ(・e・ ) スレ
いやー、笑っちゃったな。こういうネタに免疫がなかったもので。
∬ ●-●)<6.哀と幻想のファシズム スレ
のちにSQさんが書いたものだと判明しました。
初めて読んだときはびっくりしたなあ。よく分からないけど行間からエナジーがあふれてた。
確かに何かが伝わってくる、そういう感触がありました。
こんな表現もあるのかと、ほとほと感心したものです。
997 :
名無し娘。
:2007/08/12(日) 23:56
∬ ●-●)<7.(狩狩)のみんなでランパブ逝こうぜ スレ
狩狩のごみ箱からサーのスレ。破滅的に面白い。この人の語りは天下一品です。
雑に投げているように見えて実は完璧なタイミング。言葉のチョイス、リズム感、すべてが
笑いに直結しています。同じ日本語を使っているとは思えないほどです。
サーのネタはどれも大好きですが、このスレはほんとに腹がよじれるほど何度も笑いました。
笑えばすっきり元気回復。ありがとう。
∬ ●-●)<8.ボツネタうpスレ スレ
まずボツネタをうpするスレがあるということに感心したことを覚えています。
ところが事はそう単純ではなかった。わたしの見るところ、このスレは読み切り作品発表
スレの上位スレではないのか。ボツの理由というオチを要求される上、うpされるネタも
だんだんクリッティが高くなっており、うっかり本物のボツネタをうpできないくらい。
よく見るとすごいメンバーが入れ代わり立ち代わり書いていて、ある時期はものごっつい
ホットなスポットになっていました。そういうあり方そのものが実にネタスレ的であると
言えるのではないでしょうか。
いたずらさんのネタの中でわたしが一番好きなものも、このスレに投稿されましたしね。
998 :
名無し娘。
:2007/08/12(日) 23:56
∬ ●-●)<9.( ´D`)<イラク攻撃はいつ終わるんれすかね? スレ
我が盟友のスレにして、消滅の危機感に揺れる狩において一瞬の輝きを放ったスレ。
まあ今読むとどれもたいしたネタでもないんだけどw。
狩がなくなるかもしれないというので、みんなちょっとハイになっていたみたい。
でもやっぱり思い出深いスレです。あのときの興奮は忘れられないですね。
またあのころ連日、狩の思い出を語るスレがたって、それも熱かったな。
∬ ●-●)<10.新設・「さしみ賞」選考スレッド スレ
まあネタスレではないんですけれども、さしみ賞全体ということで。
数々のドラマが生まれ、たくさんの思い出がさしみ賞にはあります。やっぱ祭りはいいさね。
こういうのは最初に始めるのが大変なんですよね。3をさんはよくやったなと思います。
わたしもかなり燃えてネタを書きました。
ネタって他の人が書いているとやる気がどんどん出てくるんですよね。
今は書き手も少なくなってしまいましたが、それでも書き続けている人に心からのエールを
送ります。
999 :
名無し娘。
:2007/08/12(日) 23:57
∬ ●-●)<さて、いよいよお別れの時間です。気がつけばこのスレを立てて3年以上が経っています。
わたしの自スレでは初めて 1000 に到達することになります。感無量です。
おそらく次の自スレを持つことはないでしょう。けれど、そこにネタスレがある限り、
わたしは飛んできます。だから、きっと、またどこかで会えるでしょう。
たまには雑スレにも顔を出します。そのときはよろしく。
∬ ●ー●)ノ <じゃあみんな、またね! どうもありがとう!!
1000 :
名無し娘。
:2007/08/12(日) 23:57
∬ ●ー●)ノ <1000!!!
432KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2006-02-27