■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
あ っ ち
1 :
名無し娘。
:2004/05/01(土) 21:35
(○`一´)<なんて呼ばないでくれる? あさみんって呼んで!
863 :
うっかり娘。
:2006/02/04(土) 23:21
1 新垣里沙 57
2 田中れいな 54
3 道重さゆみ 51
4 亀井絵里 45
5 安倍なつみ 44
6 石川梨華 39
7 後藤真希 36
8 加護亜依 35
9 藤本美貴 34
10 辻 希美 33
11 高橋 愛 27
12 久住小春 24
13 飯田圭織 21
14 矢口真里 18
15 小川麻琴 13
16 紺野あさ美 8
16 吉澤ひとみ 8
18 保田 圭 6
19 松浦亜弥 4
20 中澤裕子 3
864 :
うっかり娘。
:2006/02/04(土) 23:21
∬;●-●)<ううむ。これは・・・
見るからに新垣塾大ッ好きやな。分析するまでもなく。
∬ ●-●)<やはり6期メンバーが上位に来るか。丁度わたしがモーニング娘。に
はまった時期に加入してきたからなあ。思い入れが違うというものです。
さて、今後この順位がどう変動してゆくか。楽しみですね。
ハロモニ次第では「バリボー5」が急上昇してくる可能性大。
865 :
うっかり娘。
:2006/02/04(土) 23:22
∬ ●-●)<いいですかみなさん。これだけは言っておく。
無線LANを導入するのはいい。しかし、これでわたしもモバイラー♪
などと浮かれて必要もないのにパソコンを持ち歩いたりしてはダメです。
ポロッと落とします。落としますとパソコンは精密機械なので壊れます。
わたしが言いたいのはそれだけです。
∬ ●-●)<ハードディスクが無事だったのがせめてもの救い。
これが今年のうっかり納めだといいんだけどなあ。
まあうっかり初めでしょうね。わたしのことだから。
866 :
名無し娘。
:2006/02/05(日) 01:35
テスト板がまってるぞ
867 :
名無し娘。
:2006/02/22(水) 22:43
− interview 2 −
off the record
868 :
名無し娘。
:2006/02/22(水) 22:43
質問1
869 :
名無し娘。
:2006/02/22(水) 22:43
【回答】
川 ‘〜‘)|| <知りませんでした。今は仕事で会うこともほとんどないですし。
まさかあんなことになってるなんて・・・
(●´ー`) <なっちはぜんぜん知らなかったよ。ほんとに。
(〜^◇^) <そういう噂を聞いたことはありましたね。べつに確認しようとは
思いませんでしたけど。おいらの出る幕じゃないかなって。
( /O―O) <知らんかった。しかしなあ、あんなことしたらどうなるかくらい
わかりそうなもんやろ。常識やんか。けどまあ本人だけの責任やない。
周りの大人の責任が重いと思っとる。オレにもその一端はあるやろな。
870 :
名無し娘。
:2006/02/22(水) 22:44
質問2
871 :
名無し娘。
:2006/02/22(水) 22:44
【回答】
川 ‘〜‘)|| <正直言って怒りを覚えました。裏切られたと思いましたね。
どれだけの人に迷惑をかけるか考えたらあんなことできるはずないのに。
理解してあげたいと頭では思うんです。でも心が許さないんです。
(●´ー`) <やるぅ、オトナじゃーんと思った。ウソウソ、今のは冗談ね。ふふふ。
でもさあ、そんなに悪いことかなあ。そりゃ悪いことなんだろうけど。
なっちも同じような経験あるからさ、気持ちはわかるんだ。なんちゃって。
今のもまずいよね。カットでよろしく。
(〜^◇^) <ほんと言うとあんまり驚きはしませんでしたね。ついに来たかって感じ。
どうなってもいいやと思ってましたし。無責任と言われてもしょうがない
ですけど、いつの頃からかどうでもよくなっちゃってたんですよね。
( /O―O) <まあびっくりしたわな。おいおいなにしてくれてんのて。アイドル生命
勝手に賭けんなと。いい迷惑やけどね、けどちょっぴりロックやなとも
思ったりして。ナハハ。
872 :
名無し娘。
:2006/02/22(水) 22:44
質問3
873 :
名無し娘。
:2006/02/22(水) 22:45
【回答】
川 ‘〜‘)|| <率直に言って痛々しいと思いました。投げやりな感じでしたし。
こう言ってはなんですけど、もっとうまくやれたんじゃないかって。
わたしがもっときちんと教えてあげておけばよかったんですよね。
(●´ー`) <背伸びしてみたい年頃、みたいな。ソートー無理してたと思うな。
本人も好きでやってたわけじゃないだろうしね。
(〜^◇^) <んー、やってくれたなって感じ。おいらには信じらんないですよ。
たくさんの人が見てるところでよくやれますよね、あんなこと。
恥ずかしいです。
( /O―O) <批判的な意見が多いのは知っとるけど、オレは悪いばっかやないと思う。
平凡なアイドルから脱皮するチャンスやと思うで。実際オレにも新しい
インスピレーションが湧きまくっとるんや。次は売り方を大きく変える
ことになるはずやから期待しててや。
874 :
名無し娘。
:2006/02/22(水) 22:45
質問4
875 :
名無し娘。
:2006/02/22(水) 22:45
【回答】
川 ‘〜‘)|| <謹慎はやむを得ないと思います。関係者やファンの人たちに迷惑を
かけますけど、悪いことをしたら償うのが当然ですから。謹慎しても
ちゃんと反省しなきゃ意味ないですけどね。
(●´ー`) <そこまでする必要はなかったと思うな。そんなたいしたことしたわけじゃ
ないし。うん。謹慎処分は重すぎだったと思う。
(〜^◇^) <まあしょうがないかな。いちいち騒ぐなよとは思いますけどね。まあ
アイドルなんて人気商売だしイメージが大切ですから。
( /O―O) <人の噂も75日。まあやむを得んわな。本人は休暇みたいなもんやけど、
こっちはあちこち頭を下げなあかんし、ほんま大変やったで。
876 :
名無し娘。
:2006/02/22(水) 22:46
質問5
877 :
名無し娘。
:2006/02/22(水) 22:46
【回答】
川 ‘〜‘)|| <うーん、どうでしょう。まだ需要があるのかという問題もあるし。
ただ結局は二人の気持ち次第ね。事務所や周りの意向はこの際二の次。
二人が続けたいならやらせてあげたいし、そうでないならやめさせて
あげるべきだと思う。
(●´ー`) <あの路線はきついんじゃないかなあ。二人も嫌々やってたんじゃないの。
なにか新しいものを考えてあげるのが二人のためだと思うな。
(〜^◇^) <本人たちが気の毒なんですっぱり解散するほうがいいんじゃないですか。
てゆうか事務所にはもっと考えて欲しいです。若いうちはいいかもだけど
やっぱキツイですよ、ああいうの。おいらはきつかったですね、かなり。
( /O―O) <愚問やな。続けるに決まっとるやろ。オレも本人たちもやる気まんまんや。
これだけは言うとくで。どんなに批判されても邪魔が入っても、俺の持てる
限りの権限を駆使して続けさす。あの二人はオレの夢や! 希望や! 宝や!
878 :
名無し娘。
:2006/02/22(水) 22:47
− interview 2 −
off the record fin.
879 :
名無し娘。
:2006/02/22(水) 22:47
質 問 項 目 (各人共通)
質問1
平家みちよさんの借金についてはご存知でしたか。
質問2
矢口真里さんの熱愛が発覚した時の心境を教えてください。
質問3
ドラマ「指」で見せた後藤真希さんの体当たりの演技について感想をお願いします。
質問4
盗作事件での安倍なつみさんの謹慎処分は妥当だったと思いますか。
質問5
道重さゆみさんと久住小春さんのレインボーピンクユニット化を望みますか。
以上です。
880 :
名無し娘。
:2006/02/22(水) 22:47
fin.
881 :
名無し娘。
:2006/02/22(水) 23:41
約1名洒落になってないわけだがw
882 :
名無し娘。
:2006/02/23(木) 02:03
上手いな ドキドキしながら読んでたw
883 :
うっかり娘。
:2006/04/06(木) 22:13
∬ ●-●)<亀井編わたしも書きました。
884 :
名無し娘。
:2006/04/22(土) 13:04
次はどんなネタスレがいい?
885 :
うっかり娘。
:2006/05/06(土) 21:52
∬;●-●)<testスレの1000、密かに狙ってたのになぁ・・・
886 :
名無し娘。
:2006/05/06(土) 22:08
testスレ2の1000を狙ったらいいんジャマイカ
887 :
名無し娘。
:2006/05/07(日) 06:16
何故にw
888 :
うっかり娘。
:2006/06/10(土) 21:26
∬ ●-●)<過去ログ倉庫うれしいなっと。
1日1つづつ、悪口サイトのスレを読んでみたりして。
あとtest2スレの4にはワロタ。あのスレが1000いくのはいつのことやら。
889 :
うっかり娘。
:2006/07/31(月) 22:57
∬ ●-●)<紺野・小川卒業か。寂しいなあ・・・
890 :
名無し娘。
:2006/08/24(木) 03:49
寂しいねえ
891 :
うっかり娘。
:2006/08/30(水) 22:11
∬;●д●)ノ <叩くんならわたしを叩け! いたずらさんは悪くない!!
(と、自スレでこっそり言ってみるわたし)
∬;●-●)<あの人は本当は平和主義者で博愛主義者なんです。週末はボランティア三昧。
世界の紛争地域を思って夜な夜な小さな胸を痛めている女子中学生なんですよ。
(狼情報)
∬ ●-●)<まあそれはそれとして。いたずら師匠のネタは元ネタがわからないことが
多いのですが、今回は特にそうでした。
実はわたし、週に7回は狩狩をのぞいてるって言いましたけど、見ていない
スレもけっこうあるんですよね。書き手同志が会話しながら進行するような
ネタスレは読みませんし、ゴミ箱もあまり行かなくなったし。
まあそれでも堪能しましたけど。なちまめフォーエヴァー。
∬ ●-●)<マコっちゃん、さようなら。卒業おめでとうとは言いません。
今のモーニング娘。はビジュアル面で歴代最強かもしれんが、娘。の求心力は
ビジュアルにはないのにね。
∬ ●-●)<狩狩3周年おめでとうございます。いつも楽しませてもらってます。
ありがとう。
892 :
名無し娘。
:2006/11/25(土) 13:42
あいぼんに捧げる892ゲット
893 :
うっかり娘。
:2006/11/26(日) 22:04
>>892
∬ ●-●)<うん、あなたいい事をなさいましたね。
あいぼんさんには892を捧げられる資格があります。
いや、それどころか、このスレの残り全てを捧げてもよいくらいです。
894 :
名無し娘。
:2006/11/26(日) 22:04
∬ ●-●)ノ <というわけであいぼんに捧げる894ゲット。
895 :
名無し娘。
:2006/11/26(日) 22:04
∬ ●-●)ノ <さらにあいぼんに捧げる895ゲット。
896 :
名無し娘。
:2006/11/26(日) 22:05
∬ ●-●)ノ <もひとつおまけにあいぼんに捧げる896ゲット。
897 :
名無し娘。
:2006/11/26(日) 22:05
∬ ●-●)ノ <かててくわえてあいぼんに捧げる897ゲット。
898 :
名無し娘。
:2006/11/26(日) 22:05
∬ ●-●)<・・・。
しかし考えてみますと、他にもレスを捧げられるにふさわしい人は
たくさんいます。
899 :
名無し娘。
:2006/11/26(日) 22:05
∬ ●-●)ノ <コンコンに捧げる899ゲット。
900 :
名無し娘。
:2006/11/26(日) 22:06
∬ ●-●)ノ <マコっちゃんに捧げる900ゲット。
901 :
名無し娘。
:2006/11/26(日) 22:06
∬ ●-●)<二人は元気にしているのでしょうか。
なんだか他人のような気がしないんですよね、彼女たちのことは。
いや、徹頭徹尾これでもかってくらい赤の他人ですけど。しかし
他人だからとて、彼女たちのすこやかなることを願っていけない
理由はありません。
902 :
名無し娘。
:2006/11/26(日) 22:06
∬ ●-●)ノ <あさみに捧げる902ゲット。
903 :
名無し娘。
:2006/11/26(日) 22:06
∬ ●-●)ノ <みうなに捧げる903ゲット。
904 :
名無し娘。
:2006/11/26(日) 22:07
∬ ●-●)<詳しくは知らない二人ですが、袖振り合うも他生の縁と申します。
まあ袖も振り合ってないですけど、やはり他人とはいえ彼女たちの
行く末を思わずにはいられません。
どうしてやめることになったのか、それすらわたしは知りません。
先日テレ東深夜番組「歌ドキッ!」で、カントリー娘。が矢口真里さんの
バックコーラスをしていましたが、まさかそれにハラを据えかねての
暴挙ではありますまいが・・・
なにはともあれ二人に幸あれ。
905 :
名無し娘。
:2006/11/26(日) 22:07
∬ ●-●)<ところで、あいぼんはこのまま戻らないのでしょうかね。
やっぱりテレビ的にはムリなのかな。あいぼんのヴァージニアスリム、
はっきり言ってイメージにぴったりだったんだけどな。
裏切られたというよりもむしろ、とても分かりやすいといいますか、
なんかもうあいぼんカワイーって感じで。
でもやっぱテレビ的にはムリか。はぁ・・・
906 :
名無し娘。
:2006/11/26(日) 22:07
∬ ●-●)<このスレの1000をののたんに捧げることにならないといいが。
∬ ●-●)<寒くなってきました。狩狩のみなさんもお元気で。
907 :
名無し娘。
:2006/11/27(月) 00:10
ちょっと待て
あいぼんはまだ引退してないぞ
908 :
名無し娘。
:2006/11/27(月) 01:00
>>907
ちょっと待て
マコっちゃんもだぞ
909 :
名無し娘。
:2006/11/28(火) 01:52
うっかり君は相変わらずうっかりだな
910 :
うっかり娘。
:2006/12/26(火) 21:13
∬ ●ー●)<ひゃっほう! 光井愛佳、新メンバー加入おめでとう!!
いやー、よかったねー。オーディションからずっと一推しだったけど
まさか合格するとはね。
これでまたハロモニを観るたのしみができたというものです。
∬ ●-●)<今年は去ってゆく人が多かったから新しいメンバーの加入はうれしい。
元気にがんばれ、光井愛佳。
911 :
うっかり娘。
:2006/12/26(火) 21:27
∬ ●-●)<さて、せっかく久しぶりにやってきたので、2006年を振り返ってみようかな。
【1月2月】
私事ですが、1月はいきなりパソコンを壊しちゃって往生しました。ひいぃ。
狩狩ではモー娘。相撲が流行ってましたね。
Wikiの過去のニュースを見ると、1月2月はロッキマンの更新があったり
スーパーれいなのAAA選手権があったり、グランド・セフト・ゴトーが
ブイブイいわせてたり、なかなか充実してますなあ。
そして衝撃のあいぼん謹慎。ギャーッ。
あいぼん帰ってきてよ。それが無理ならせめて幸せになってください。
【3月4月】
3月は「例えば名無しが作者編」がありました。作者予想がまったく当たって
いなかったですね。プゲラ。
つんくさんが結婚。コンコンをあきらめたのか、シゲさんが成人するまで
待てなかったのか。この根性無し!! と思ったなあ。
【5月6月】
Wikiに狩狩過去ログ補完倉庫完成。狩狩初期のネタを読む。じんわり。
学生時代の卒業アルバムを開いたってこんな気持ちにはならないだろうな。
912 :
うっかり娘。
:2006/12/26(火) 21:27
∬ ●-●)<【7月8月】
紺野、小川がモーニング娘。卒業。あーあ。
狩狩ではシブカワさんの活躍が目立っていたかな。コンコンの卒業を力に
変えてメッチャがんばってたなあ。ほんとサーの語りは天下一品だよ。
黄ばみ賞最高。チン亀くんもはじけてたなあ。
【9月10月】
アイボマさんによる「第7回さしみ賞」開催。狩狩の底力を見ました。
「二つのネギを使った野球」が最優秀作品。面白かった。
パクちゃんや埋め立て君が現れるなど、にぎやかでした。サーの指輪物語、
続きはまだかしら。ハロモニより楽しみにしてるんですけど。
【11月12月】
「二代目DD刑事」が完結。初代DD刑事が生きていたとわかったときには
思わずガッツポーズしちゃいましたよ。うふん。
軍艦さんが怒濤の更新。うへへへへ。
詩吟さんのラジオがあったらしいが聴きそびれる。しくしく。
そして新たに狩狩過去ログ倉庫完成。やったー。
管理人さん、今年もありがとうおつかれさまでした。
∬ ●ー●)ノシ <みなさんもよいお年を〜。
913 :
名無し娘。
:2006/12/26(火) 21:31
よいお年を
914 :
名無し娘。
:2006/12/27(水) 16:20
来年もよろしく
915 :
名無し娘。
:2007/01/20(土) 04:04
移転できたの?
916 :
名無し娘。
:2007/02/18(日) 19:25
できなかったの?
917 :
名無し娘。
:2007/03/16(金) 19:07
どっちが
918 :
うっかり娘。
:2007/03/16(金) 22:31
∬ ●ー●)<到来ーーーーー!!!1 吃驚仰天、中国娘二人加入決定!!
流石寺田♂、其処麻痺憧憬!! 彼不背我等期待、彼実行嘘的本当話。
面白事情期待大。
>>917
∬ ●-●)<そうですねえ、どっちと言われれば・・・
ポッ
∬#●-●)<ジュンジュンでしょうか。
919 :
名無し娘。
:2007/03/16(金) 23:23
右も左もジュンジュン派ですか
920 :
うっかり娘。
:2007/03/16(金) 23:30
>>919
∬ ●-●)<まあ今のところしょうがないでしょうね。画像の量にも差がありますし。
次のハロモニ待ちといったところでしょう。
でも8期ではやっぱりミッツィーですよ。がんばれ光井。
921 :
名無し娘。
:2007/03/16(金) 23:34
確かに動いたり喋ったりするところを見るまでは何とも言えん
光井には何を期待したらいいのかまだわからない
922 :
うっかり娘。
:2007/03/16(金) 23:40
∬ ●-●)<光井には娘。内の人間関係を調節する力がありそうな気がするのです。
本質的にクレバーでバランス感覚に優れているような。まあ、まだわかりません。
でもそんな期待を抱いています。
923 :
名無し娘。
:2007/03/16(金) 23:41
どうもファンの人はみんな光井に小川的な役割を期待しているように見える
924 :
うっかり娘。
:2007/03/16(金) 23:44
∬ ●-●)<小川的?
925 :
名無し娘。
:2007/03/16(金) 23:46
笑われ役
926 :
うっかり娘。
:2007/03/16(金) 23:47
∬ ●-●)<それを期待とは呼べないのではないでしょうか。
927 :
名無し娘。
:2007/03/16(金) 23:48
保田的な
グループの中で誰かが一人はやらないといけない役
928 :
うっかり娘。
:2007/03/16(金) 23:54
∬ ●-●)<ああ。それほんとうに必要なんですかね。必要ないでしょう。
どのみちよほど賢くないとうまくはやれませんね。
ただの人身御供なら気の毒です。そんなものを期待するのはよくない。
929 :
うっかり娘。
:2007/03/16(金) 23:55
∬;●-●)<しかし掲示板はもどかしいですね。
930 :
名無し娘。
:2007/03/16(金) 23:59
笑われ役はただの人身御供ではないと思うよ
今のTVの中で生きていくなら誰もがみんなある程度は受け入れないといけない部分なわけだし
931 :
うっかり娘。
:2007/03/17(土) 00:05
∬ ●-●)<そうだとしても、つんくプロデュースのモーニング娘。そのものが(笑)だと
気づけば、その役目をメンバーの誰か個人に背負わせることはないわけで。
932 :
名無し娘。
:2007/03/17(土) 00:10
その発想はなかったわ
933 :
名無し娘。
:2007/03/17(土) 00:10
なんにせよ光井は元気だ
今はまだそれくらいしか印象がない
934 :
うっかり娘。
:2007/03/17(土) 00:14
∬ ●-●)<TV的には、という意味に限っての話ですけどね。ファンの人が真面目に
モーニング娘。を応援しているのに、TV的もしくは一般人的には(笑)を
向けられるというのが腹立たしいわけですが、そんなものは気にしなければ
よいのです。相手に合わせて娘。を変える必要はない。
すでに国民的アイドルなどではなくなっているのですから。心置きなく楽しめば
よいのではないでしょうか。
935 :
名無し娘。
:2007/03/17(土) 00:19
国民的アイドルでい続けてほしかった
936 :
うっかり娘。
:2007/03/17(土) 00:20
∬ ●-●)<注目されなくなればどさくさに紛れてあいぼんを再加nyゲフンゲフン
937 :
名無し娘。
:2007/03/17(土) 00:20
娘。のファンも今となっては何を求めているのかよくわからんのですよ
938 :
名無し娘。
:2007/03/17(土) 00:20
その発想はなかったわ
939 :
名無し娘。
:2007/03/17(土) 00:21
あいぼんのことは正直忘れていた
940 :
うっかり娘。
:2007/03/17(土) 00:21
∬ ●-●)<がんばれあいぼん! つーじーに負けるな!!
ではまた。
941 :
名無し娘。
:2007/04/03(火) 11:26
あいぼん帰ってきてよあいぼん・・・
942 :
うっかり娘。
:2007/04/03(火) 22:28
∬ ●-●)<かわいそうなあいぼん。
わたしはかなしいです。
さようなら、どうか元気で。
943 :
うっかり娘。
:2007/04/03(火) 22:31
∬ ●-●)<ハロモニは時間短縮でリニューアルですか。
新番組はハロモニ@ですって。@て。なんなの。@つければ
いいってもんじゃないでしょーが。安直だな。
944 :
うっかり娘。
:2007/04/03(火) 22:33
∬ ●-●)<・・・
∬;●-●)<・・・いや、待てよ。もしかしてハロモニ@の@は
あいぼんのAなのでは?!
945 :
うっかり娘。
:2007/04/03(火) 22:36
∬;●ー●)<・・・なるほど。このうっかり、すっかり騙されるところであったわ。
ハロモニには凄腕の軍師がいるらしい。こいつは油断ならぬわい。
946 :
うっかり娘。
:2007/04/03(火) 22:37
∬ ●-●)<などという夢を日曜日まで抱いていたいと思います。
947 :
名無し娘。
:2007/04/05(木) 19:43
もうあいぼんのAAを見ることもなくなるでしょう
948 :
名無し娘。
:2007/04/23(月) 19:14
さしみ賞始まってるよ
949 :
うっかり娘。
:2007/05/08(火) 21:49
∬;●-●)<何だろう、これ。
∬;●-●)<うーむ。
∬ ●-●)<・・・
∬#●ー●) フニャー
950 :
うっかり娘。
:2007/05/08(火) 21:50
☆
∧ +
;'゚ |゚i゚i゚i゚i゚| *
[さしみ]
* ( ^▽^ ) 。
()=()=()=() ';
|l| |l| ニャハハ
[i[i[i[=]i]i]i] さしみ賞のトロフィーでした
|l| |l|
|l| |l| ノノハヽヽ
l二二二二l (●ー●#∬
l´────`l ( )
| [第8回] | | | |
|_____| (__(_)
951 :
名無し娘。
:2007/05/08(火) 21:51
>>948
∬ ●ー●)<あなたのアドバイスのおかげでさしみ賞をゲットできました。
どうもありがとう。
952 :
名無し娘。
:2007/05/08(火) 21:51
じまんれすか
953 :
名無し娘。
:2007/05/08(火) 21:52
>>952
∬ ●ー●)<自慢だなんてそんな。よかったらトロフィーに触ってみます?
一緒に写真でも撮りましょうか? にゃはははは。
954 :
名無し娘。
:2007/05/08(火) 21:57
∬ ●-●)<さて、このさしみ賞受賞を、モーニング娘。を卒業したよっちゃんか、
誕生日を迎えたコンコンのどちらかに捧げようと考えていたのですが、
妊娠・結婚が決まった辻ちゃんに捧げることに決めました。
辻ちゃん、どうかお幸せに。
955 :
名無し娘。
:2007/05/08(火) 22:19
┌─────────────────────────┐、
│ ☆ ||
│ ∧ + ||
│ ;'゚ |゚i゚i゚i゚i゚| * ||
│ [監 督] 一回500円やからな ||
│ * ( `◇´ ) 。 ||
│ ()=()=()=() '; ||
│ |l| l:l |l| ||
│ [Ui[i[=]i]iU] ||
│ |〈| л .|〉| ||
│ ノノハヽ |l|し' `J|l| ノノハヽヽ ||
│ ((::::::::::::)) l二二二二l (●ー●#∬ || /└────┐
│ ( ) l´────`l ( ) || < 記念撮影 .|
│ | || | [第8回] | | | | || \┌─┬┬─┘
│ (_)_) |_____| (__(_) || ||
└─────────────────────────┘' └┘
956 :
名無し娘。
:2007/05/08(火) 22:45
∬ ●ー●)<あ、監督だ。お久しぶりです。お元気ですか。
なんかハロプロがやたらあわただしいですね。
ちゃんとついていってますか。みっつぃーかわいいですよ。
小春もかわいいし6期もみんなかわいいしガキさんもかわいいけど。
もちろん高橋もかわいいです。
新曲もいたく気に入って脳内ヘビーローテーション中。
よっっちゃんのかっこいい姿を見れてよかった。
957 :
名無し娘。
:2007/05/08(火) 22:58
/~⌒\
(キ`◇´)<最近は現メンはアイドルを見る楽しみ
卒メンは人生を見る楽しみになってきたな
この先、ハロプロへの興味が細くなったとしても長く続きそうな気がする
ちなみにうちの脳内では℃-uteの桜チラリがヘビーローテーション中
958 :
名無し娘。
:2007/05/09(水) 21:42
∬ ●-●)<うーん、卒メンは人生を見る楽しみですか。
わたしはハラハラしちゃって楽しめないですね。モーニング娘。という名の
バリアがあってこそ安心してメンバーを見ていられるという気がします。
何をしてもいいから、頼むから幸せになってくれ。大きなお世話ですね。
959 :
うっかり娘。
:2007/05/12(土) 11:32
緊急特別企画
さ し み 賞 へ の 道
第8回さしみ賞受賞者 うっかり娘。著
960 :
名無し娘。
:2007/05/12(土) 11:32
∬ ●ー●)<みなさんこんにちは、うっかり娘。です。
みなさんご存知のように、第8回のさしみ賞をゲットしてしまいました。
さしみ賞は2度目の受賞です。いやはや申し訳ない。自分の才能がこわいです。
∬ ●-●)<わたしはさしみ賞を獲るために血のにじむような努力をしてきました。
古今東西のネタを読み、研究に研究を重ね、寝食を忘れて思索に没頭し、そして
ついにさしみ賞で勝つ方法を編み出したのです。
その結果が今回のさしみ賞受賞です。
ですが安心してください。わたしは今回の受賞で十分に満足しました。
この方法を用いれば今後のさしみ賞も連戦連勝できる可能性が高いですが、もう
その必要もありますまい。
そこでわたしは、わたしが編み出した方法をこの場で開陳したいと思います。
そうすることで、次回のさしみ賞レースがより熾烈なものになるだろうと確信する
からです。
いささか技術的な小難しい話に偏るかもしれませんが、決して損はさせません。
どうか最後までお付き合いください。
961 :
名無し娘。
:2007/05/12(土) 11:33
∬ ●-●)<さて、それでは話をはじめましょう。
まず、はっきりさせておきたいポイントがあります。
「短いネタと長いネタ、はたしてどちらが有利なのか」
文字ネタとAAネタについても古くから議論があるところですが、ここではネタの
長短について考察しておきたい。
おそらく一般的な見解では、長いネタの方が有利であるという考えが優勢でしょう。
しかし本当にそうでしょうか。
962 :
名無し娘。
:2007/05/12(土) 11:33
∬ ●-●)<さしみ賞をはじめとして、ネタバトルには必ずなんらかの条件(ルール)があります。
第一に期限があります。制限時間が1時間の戦いなら、そもそも長編など作っている
時間はありません。必要なのは瞬発力です。
今回のさしみ賞の期限は約1ヶ月でした。これを長いとみるか短いとみるかは
人それぞれですが、まあ1本の長編を書くのに十分な時間だとは言えるでしょう。
第二にお題が課せられることが多い。問われるのは発想です。そしてどう展開し
どうまとめるかということ。それはネタの長さとは本質的に無関係です。
今回のさしみ賞のお題は「何だろう、これ」という文章から始める、ということ
でした。「これ」とはいったいなんなのかという点と、決まりきった言葉から
始まるネタを他人のネタとどう差別化をはかって展開させるのかという点が興味の
対象であり、また評価の対象であったわけです。
963 :
名無し娘。
:2007/05/12(土) 11:34
∬ ●-●)<だとするとネタの長短はたいした問題ではなさそうです。
ではネタの長短で有利不利はつかないと考えてよいのでしょうか。
いや、そんなことはありません。お題をクリアしていて、かつネタの完成度が
同等なら、長いネタの方がぜったいに有利です。
理由は簡単です。長いネタの方がたくさんの笑いをつめこめるからです。
また、伏線をはったり、どんでん返しを仕掛けたりと、複雑な趣向をこらす
ためにはやはりある程度の長さが必要です。それがうまく決まれば読者に与える
インパクトは短編の比ではありません。メリハリをつけることでクライマックスを
演出することもできます。その効果も短編の比ではありません。
楽しい時間は長く続いて欲しいものです。満足度は長さと無関係ではありません。
さらに付け加えると、長いネタには明らかに労力がかかっていますので、読者は
当然その労力に敬意を払います。もし短編と長編の両方に同じくらい感心したら、
読者は心情的に長い方を推すでしょう。
つまり、やはりネタは長い方が有利なのです。
432KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2006-02-27