■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  あ っ ち 

1 :名無し娘。:2004/05/01(土) 21:35

(○`一´)<なんて呼ばないでくれる? あさみんって呼んで!

653 :うっかり娘。:2004/10/14(木) 21:08
「監督とキャッチャーとピッチャーとしての私」
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1063638889/858


( #`◇´)<おい、しっかりたのむで! バッテリーが意思疎通せんで打者を
       抑えられるかい!

(●-● ∬ <いや、ちゃんとわかってますって。3をさんの要求はばっちり理解
        してます。

( #`◇´)<ほんまか? だったらなんであの場面でストレートなんや。

(-_-3 ) <セオリーに挑戦しないでなにが野球ですか。既存の組み立てでは
      あの強力打線は封じられない。むしろデリダの解釈を援用して
      積極的に脱構築を目指さねば2順目以降は・・・

( ;`◇´)<待て待て。けど結果的にストレートを痛打されたやないか。

(●-● ∬ <あれはストレートじゃなくてフォークですけど。

( ;`◇´)<あれがフォークやて? ぜんぜん落ちてへんかったやん。

(-_-3 ) <新しい! 落ちないフォークとは自己矛盾のようでありながら
      アウフヘーベンの余地を残す攻撃的な選択に他ならない。

( #`◇´)<打たれりゃなんでも一緒や!!

( *しぶ)ノ <反省会はもういいでしょ。ボクちん、エミリーちゃんと同伴する
        約束しちゃってんのよ。今夜おまえに波動砲! なんちって。

(`◇´# )<じゃかぁしぃっ! 頼むから試合で打ってくれ!

654 :名無し娘。:2004/10/14(木) 21:16
>>652 _| ̄|○ 人を待たせていいのは大物だけですよ。

655 :◆MToTMepw :2004/10/14(木) 23:34

/~⌒\
(キ`◇´)<うちら、ハダカがユニホームや!


   ,-----、                 ,-----、
   i_(β)i_               i_(β)i_          ,-----、
  ∬;●-●)               ""              _i(β)_i
   ノ  つ   − =  ≡ (X)☆(3-_-)・::∵            ( しぶ¶0 モシモシ エミリーチャン
 c、( ( /               》)ー ヽ  オチテネージャン      U ‥ r'   ボクチンダヨ ハ・ド・ウ・ホ・ウ♥
  ヽノ〉 〉               `^┌ ))               |ω.イ
   (_/                     し'u                |-l|-l
                                          (__(__)

656 :名無し娘。:2004/10/15(金) 03:00
落ちてないけどオモロイのは流石だ

657 :名無し娘。:2004/10/15(金) 21:23
>>655
∬ ●-●)<わたしのプリケツでMARS屋を骨抜きにする作戦か!
        相手の1番バッターを機能させないことが勝利への近道。
        さすが監督、見事な采配です。


∬ ●-●)<しかしSQさんには驚きました。ぜんぜん気づかなかった。
        さすがネタ魔人の名はダテではないですね。まったく脱帽です。
        帽子を脱いだら晴れてスッポンポンですけど。


∬;●-●)<いや、せめて服くらい着て戦おうよ。

658 :名無し娘。:2004/10/15(金) 22:56
  ★ノハ★
  ノノ ‘д‘) < あいぼんはなー生まれた時からあいぼんやねん
  /∪:::::)
  ~(__)_)

659 :名無し娘。:2004/10/16(土) 20:29
>>658
∬´●-●)<そっかー。あいぼんは生まれたときからあいぼんなんだー。


∬´●-●)<うっかりはね、生まれたときからうっかりだったわけじゃないんだ。
        むしろうっかりじゃないほうだったな。まあそう思ってたのは自分
        だけでほんとうはうっかりだったかもしれないけどね。


∬´●-●)<でもいずれにせよ今はうっかりさ。それはもううっかりでね。
        まるで生まれたときからずっとうっかりだったみたいにしっくりと
        うっかりなんだ。


∬´●-●)<だからうっかりも、うっかりはなー生まれた時からうっかりやねん、
        なんて言っちゃってもいいのかもしれない。


∬´●-●)<あいぼんはどう思う?


∬ ●-●)<わたしの好きなマジカルチャーミースレっぽく語ってみました。

660 :名無し娘。:2004/10/17(日) 10:05
芸が細かいね

661 :名無し娘。:2004/10/19(火) 23:17
>>645
僕は1998年の章が好き

662 :名無し娘。:2004/10/20(水) 20:52

∬ ●-●)<こんばんは。久しぶりに非ランダムのコーナーをやってみましょう。
        今日取り上げるスレはこちら。


セントラル娘。
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1079510579/l50


∬ ●-●)<JOJOさん作 「黄金の経験、そして鎮魂歌」が完結しました。

663 :名無し娘。:2004/10/20(水) 20:53

∬ ●-●)<まずはじめに。JOJOさん、すばらしい物語をありがとう。
        そして疾風怒濤の更新お疲れさまでした。


        この物語には発想のおもしろさ、構成の妙、リズムある美しい文章と、
        読む醍醐味がつまっています。極めつけが「この物語はどうやって
        終わるのか」という興味。ぐいぐい引き込まれました。そして期待を
        裏切らないエピローグ。大満足です。

        もう一つ。
        久しぶりにガツンとしたリアルネタを読ませていただきました。
        おかげでわたしの飢えはだいぶ癒されましたです。感謝。

664 :名無し娘。:2004/10/20(水) 20:53

∬ ●-●)<ところで、ネタはみんなアンリアルだ、リアルネタなど存在しない、
        と言う人がいますが、それはちょっと乱暴な言い方だと思います。

        ネタが非現実であることは当然の前提であって、リアルネタとはその
        条件(設定)のもとでいかにリアルなモーニング娘。を想像するか、
        ということを志向するネタのことを言うのです。リアルとは、現実に
        あった出来事やエピソードをネタに盛り込むこととは直接関係がない。
        それはリアルの要素であって本質ではありません。そうかといって
        リアルならリアルなほどいいかというとそうではなくて、やはりネタ
        として成立することが優先されるわけですが。

        その意味で「黄金の経験、そして鎮魂歌」は立派な、そして貴重な
        リアルネタであると申せましょう。

665 :名無し娘。:2004/10/20(水) 20:53
>>661
∬ ●-●)<わたしは2002年の章(9月)が好きです。もちろん全部ひっくるめて
        大好きですけど、特にこの章は胸に響きました。

        思えばわたしが初めてモーニング娘。の番組を録画したのがその少し前、
        BSで昼間に長々とやった番組(の一部)。そしてすぐ後に9月23日が
        やってきました。後藤さんが卒業する日です。

        だから、わたしの記憶はここから始まる。
        だから、記憶をたどればここで途切れる。


∬ ●-●)<ゆえに、それ以前の章はなおのこと興味深い。そして悔しい。

666 :名無し娘。:2004/10/20(水) 21:36
狩狩住民でデビュー当時からのファンって少ないと思う。

667 :名無し娘。:2004/10/20(水) 22:23
うっかりはリズムが好きなんだね

668 :名無し娘。:2004/10/25(月) 21:37
今日の日記

∬ ●-●)<えー。余計なことを言います。


∬ ●-●)<『辻と後藤Part2』の 511 から始まった「お散歩編」ですけど、
        昨日のネタで完結してますので。


∬ ●-●)<明日からはまったく別の話になります。あしからず。


∬ ●-●)<まあご不満もおありでしょうが、あと10話書いたら連載終了しますので
        もうちっとおつきあいください。

669 :名無し娘。:2004/10/25(月) 21:42
別に不満はない

670 :名無し娘。:2004/10/26(火) 00:09
あれうっかりだったのかよ。

671 :名無し娘。:2004/10/26(火) 08:46
なんとなくそういう気がしてた

672 :名無し娘。:2004/10/26(火) 19:22
うっかり乙。
あれなかなかいいよ〜

673 :名無し娘。:2004/10/27(水) 00:53
なるほど
じゃあ言い残したことを言っちゃえ

萌え系じゃなくて不条理系を書いてるつもりだったんだ、だったんだよおぉーーー
はースッキリスッキリ

674 :名無し娘。:2004/10/27(水) 01:18
>673
ん?そのつもりで読んでたが。
まぁ確かに萌え半分不条理半分かな。

675 :名無し娘。:2004/10/27(水) 21:35
>>673
∬;●-●)<えーと、あなたは誰ですか。なんの話をなさっているんです。
        誤爆ではないですよね。


∬;●-●)<萌え系じゃなく不条理系? うーん、なんでしょう。どのスレのこと
        でしょうか。残念ながらこれだけのヒントではわかりません。ですので、


∬ ●ー●)ノシ ⌒Y⌒ o <モヤット。モヤット。



∬ ●-●)<うまく話を合わせてるようで、実はハッタリとみた。

ビシッ
∬ ●ー●)⊃ < >>674 にヘキサゴン!!

676 :673:2004/10/27(水) 22:56
はっきりとした物言いができない性分でスミマセン

スレ内検索をすればわかるかもですが、いわゆる辻と後藤を前書いていた人って奴です
書くときに〜れすとか単純な萌えはやめようとか思ってたのに、萌えのほうはネタに窮して普通に書いてるなあ、
ハハハーっていう感慨を叫んでみた、ということで……

677 :名無し娘。:2004/10/28(木) 02:19
不条理って云うか、日常的な思惑のちょっとしたズレみたいなのが
巧く表現されてるなと思ってた。前の人も今の人のも。

「女子かしまし物語」の
Σ(;-^◇^)<えぇっ、出てなかったの!?
みたいな面白さとでも云いましょうか……

678 :名無し娘。:2004/10/28(木) 21:26
>>676
∬ ●-●)<なるほど、辻と後藤の人でしたか。part1の頃は不条理というか後藤に
        まったく話が通じない感じがあって、常に辻からの一方通行みたいな
        徒労感が漂っていてそれが面白かったですけどね。

        part2の頃になると現実にも二人が仲良さそうだし、ショマキャラは
        誕生するしで、前のようなネタはやりにくくなってる感じはあります。
        わたしは読むぶんには初期の頃のネタも好きですけど、マネて書こう
        としてもムリですね。


∬ ●-●)<ところで、つかぬことをうかがいますが、あなたは「予告スレ」スレで
        「ミキれな」を書いている人でしょうか。言葉づかいや雰囲気が似て
        いるので、あのネタは以前「辻と後藤」を書いていた人が書いている
        んじゃないかなーと思いながら読んでいたのです。いや、もちろん
        ムリに応えていただかなくても結構ですが、ちょっと気になっている
        ものですから。

>>677
∬;●-●)<わたしは「辻と後藤」のネタに関しては、ダラダラと書いていって
        終わりごろになって「あー、オチはどうしようかなー」と思ったりする
        ことしばしばなので、そう言われると恥ずかしいです。

679 :名無し娘。:2004/10/28(木) 21:40
オチを考えるのが面倒なあなたにリレー小説を書いてほしい。

680 :673:2004/10/29(金) 02:04
>>678
普通にバレバレだと思ってたワケですが、おっしゃるとおりミキとれいな書いてます

書き始めた理由は6期ネタ書かないと死んじゃう病にかかったというのと、
辻と後藤の更新っぷりに感化されたというわけで、もしあの怒涛の更新が無かったら
ミキれなは生まれなかったかもしれません、とか言ってみたりして

681 :名無し娘。:2004/10/29(金) 08:22
最近みきれなと辻後藤がコラボしてた時のはどっちが書いてたの?

682 :名無し娘。:2004/10/29(金) 21:59
>>680
∬ ●-●)<やはりそうでしたか。「辻と後藤」は参加型スレとはいっても
        あの時点ではほぼ個人スレっぽくもあったので、始めてから
        どうだったかなーと思ったりしまして。なんせ更新が空いた
        といっても3週間くらいだったのに、断りもなしにいきなり
        始めてしまいましたから。ちと急ぎすぎました。すみません。


∬ ●-●)<でもおかげで「ミキれな」ネタを読めることになったのだから、
        元からの「辻と後藤」読者も怒ってないと信じたい。あと、感化と
        いうなら、わたしの方が以前から「辻と後藤」の大ファンですから。
        語尾などもだいぶ研究させていただきました。


∬ ●-●)<で、こんどは「ミキれな」を読んで、どうしてもちょっと書いてみたく
        なって「辻と後藤」に登場させてしまいました。ミーハーです。


∬;●-●)<6期ネタ書かないと死んじゃう病?! あのー、それってわたしの
        持病の病名と似ているのですがヤバイ病気なのでしょうか・・・

683 :名無し娘。:2004/10/29(金) 21:59
>>681
∬ ●-●)<どっちというか、「辻と後藤」はわたしが書いてますし、「ミキれな」は
        680 さんが書いていますね。わたしが「辻と後藤」を書き始めたのは
        あのスレの350 からです。

>>679
∬ ●-●)<理想を言えば間に最低二人は挟みたいですけどねえ。しかしまあ始まった
        ばかりですしね。もう少し話が進めば書き手も増えるかもしれませんね。

684 :名無し娘。:2004/10/29(金) 22:19
>>683
>理想を言えば間に最低二人は挟みたい

それはあるけどあんまり待たせるのもなんですから。
でも丸一日以上は待った方が良いのかな?

685 :名無し娘。:2004/11/02(火) 13:13
あっち向いて

686 :名無し娘。:2004/11/03(水) 21:19
あのダラダラしてる辻と後藤は好きだぞ。

687 :名無し娘。:2004/11/04(木) 21:11
>>686
∬ ●-●)<ありがと。


∬ ●-●)<まあ今日のネタでめでたく100話でございます。
        ご愛読ありがとうございました。


>>684
∬;●-●)<書き手がぜんぜん現れませんね。わたしの中では
        すでに感動のエンディングが展開されているのですが。
        しかもマルチエンディングで・・・


∬#●-●)ノ <祝・ジュマペール スレ復活。狂喜乱舞欣喜雀躍超期待!!

688 :名無し娘。:2004/11/05(金) 01:30
>>687
100話更新お疲れさま
毎日じゃなくてもたまに思い出したように書いてもらえるとうれすぃーかも

689 :名無し娘。:2004/11/05(金) 23:31
>>687
最後まで構成を組み立ててからお話を書くタイプですか?

690 :名無し娘。:2004/11/08(月) 00:43
また非ランダムやってよ。
うっかりの見てるスレを紹介してよ。

691 :名無し娘。:2004/11/11(木) 20:44
100話って何が100話なの?
いろんなスレで書いたネタの総数ってこと?

692 :名無し娘。:2004/11/11(木) 21:20
>>691
∬ ●-●)<「辻と後藤part2」スレで書いたネタが100話ということです。
        1日1ネタとして計100日かけて100話書きました。つながってる
        話もありますが基本的には1話完結です。

>>690
∬ ●-●)<ではリクエストにお応えして。最近狩狩を開くのがウキウキなんですよ。
        JOJOさんの新作の更新が楽しみで楽しみで。ほんと大好きです。
        「太陽は全てお見通しさ」スレ、要チェクですよー。ちなみにわたしの
        最近の口癖は「ありえる、そういうことは普通にありえる」です。
        その前は「ヤメレナイィィィィィィ!!」でした。すぐ影響されるミーハーです。


∬ ●-●)<さらにもうひとつ、あの伝説のネタスレが復活しています。
        「うぜーーーーー」スレ。これはもうやばいくらい面白いです。


∬ ●-●)<これでは足りないという方にはこちらもおすすめ。
        「  記 念」スレ。新しいネタスレ紹介のスレですので覗いて
        みましょう。「マジヲタつんく♂の説教部屋」をいち早く紹介して
        くれてありがとう。はげみになります。

>>689
∬ ●-●)<ネタによります。また、書いている途中で話が変わってゆくことも
        あります、そういうことは普通にあります。

693 :名無し娘。:2004/11/11(木) 21:26
∬ ●-●)<追伸。某所で9月30日に書いたネタに、今日ついにレスがつきました。
        今日は11月11日。すごーい。

694 :名無し娘。:2004/11/11(木) 22:00
そういうことがあるからネタ書きってやめられないんだよ


      ねー?
\ヽ           //
  〃ノハヾヽ 〃ノハヾヽ    
  从*・ 。.・) (・ 。.・*从

695 :名無し娘。:2004/11/12(金) 12:36
継続は力なりだね

696 :名無し娘。:2004/11/12(金) 21:45
>>694-695
∬ ●-●)<ねー。


>>エヌさん
∬ ●-●)<わたしもパチンコはやらないですが、あんな機種があったら
        やってみたいです。

        >はずれの場合
        >( ゜皿 ゜)←どこか悲しそうな顔

        これがすげー見たい。でもハズレだしなあ・・・

697 :名無し娘。:2004/11/13(土) 10:16
俺が好きなフレーズは



うーー

うっかり娘のうーーーーー

698 :名無し娘。:2004/11/16(火) 23:21
狼や羊のスレはチェックしてないの?

699 :名無し娘。:2004/11/17(水) 21:18
>>698
∬ ●-●)<一応チェックはしていますけどねえ。羊は最近ほとんど動きが止まって
        いますから週1〜2回くらいです。狼はスレ数が多すぎてタイトル一覧を
        チェックすることさえままならないですね。必要な情報を探すのに手一杯で
        面白いスレを探すという楽しみはもうほとんどあきらめています。


∬ ●-●)<話は変わりますが、今日の「モー娘。酒場」はめちゃワロタ。ほんと面白いです。
        以前よりもツボにはまることが増えたような気がするのは、わたしが客と
        して酒場に馴染んできたためでしょうか。

700 :名無し娘。:2004/11/19(金) 23:58
イルカがせめてきたぞっ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1100824035/l50
このスレ面白いよ

701 :名無し娘。:2004/11/20(土) 21:28
>>700
∬ ●-●)<見てきました! いかにも狼らしいおもしろスレですね。
        ただ気になることがひとつだけあるんです。そのスレの1の絵。
        初めて見た気がしない・・・。いや、実物を持ってるとかじゃなくて。
        ともかく。教えてくれてありがとう! おもしろかったです。

702 :名無し娘。:2004/11/26(金) 22:36
狩狩のネタスレは裏表全部テェックしてるの?

703 :名無し娘。:2004/11/28(日) 23:19
なんでもいいから非ランダムやってよー
そういうのに飢えてるんだよー

704 :名無し娘。:2004/11/29(月) 21:43
>>702
∬ ●-●)<全部ではないですね。読まないスレもあります。

>>703
∬ ●-●)<非ランダムですか・・・。では近いうちに。

705 :名無し娘。:2004/11/30(火) 21:02

∬ ●-●)<みなさんこんばんは。昨日から非ランダムの準備で大忙しですよ。
        やはり人のスレを紹介する以上は、きちんと読み込まないとうっかり
        失礼なことを言ってしまったり、思い違いで恥をかいたりしますからね。


∬ ●-●)<まあでも1回分の原稿は書き上げました。待ってくれている方がいます
        ので今からうpしたい気持ちもあるのですが、原則として書いたものは
        最低でも一晩寝かせてからうpするというのがわたしの方針ですので。
        とりあえず明日まで待ってください。

706 :名無し娘。:2004/11/30(火) 21:02

∬ ●-●)<でもせっかくですから予告をしておきましょう。明日の非ランダムで
        取り上げるスレはこちら。


ド素人がAAの練習をするスレ
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1100611668/l50


∬ ●-●)<へたうまAAが進化してゆくスリリングなスレです。ド素人のAAは
        これはこれで味わいがあります。うまくなってゆくとかえって惜しい
        気がするくらいですね。


∬ ●-●)<明日はこのスレのAAをひとつひとつ見ていって、その進化を事細かに
        分析してみたいと思います。


∬ ●-●)<それではみなさん、明日の非ランダム「てゆうか、スーパーれいなの
        正体はSQの中の人だろ! ド素人は騙せてもわたしは騙せないぞ!!」
        をお楽しみに〜。

707 :名無し娘。:2004/11/30(火) 21:30
予告の時点でワロタ

708 :名無し娘。:2004/11/30(火) 23:18
なんで一晩寝かせるの?

709 :名無し娘。:2004/12/01(水) 19:22
SQ召還?

710 :名無し娘。:2004/12/01(水) 21:29

∬;●-●)<みなさんこんばんは。いきなりですけどあやまっちゃいます。
         ごめんなさい。


∬ ●-●)<昨日予告した非ランダムは諸事情により中止させていただきます。
        楽しみにしていてくださったみなさん、まことに申し訳ありません。

        原稿の内容を再度綿密に検討した結果、「ド素人がAAの練習をするスレ」の
        作者スーパーれいなの正体がSQの中の人であるとする推論は、ちょっぴり
        乱暴ではないかとの結論に達しました。よって今回の非ランダムは発表を
        控えさせていただきます。

711 :名無し娘。:2004/12/01(水) 21:29

∬ ●-●)<とはいえ「スーパーれいな=SQ」説を完全に捨て去ったわけでは
        ありません。そもそもド素人と言いながらあのAAはへたではない。
        あのAAはまったくズレていません。

        一見へたっぽく見えるのはそのように演出されているからです。
        ほんとうの素人は、使用する文字や記号の大きさの違いについて
        無知ですから、ドット単位で合わせる以前に絵として成り立たない
        くらいズレてしまうのが普通でしょう。

        しかしこのスレのAAにはそのズレがありません。AAエディターを
        使用すればド素人にもズレないAAが描けるものかもしれませんが、
        AAが変化してゆく様や、ところどころ挿入されるコメントのいかにも
        といった厨っぽさに見られる演出はとてもド素人のものとは思えない。

712 :名無し娘。:2004/12/01(水) 21:29

∬ ●-●)<つまりすべては綿密に計算されているのです。けれどもこうした演出は
        注意深く読むまでもなく一目瞭然です。ということは、作者がド素人
        ではなく相当の手練ネタ書きであることを見抜いただけでは少しも
        自慢になりません。

        読者が寄せるコメントもよくよく見ると、すっかり騙されているようで
        いて実は上手に話を合わせているのだということがわかります。つまり
        このスレはただAAを練習しているように見せかけて、実はもっと別の
        ことを目指している油断ならないネタスレなのです。

        ではその目指しているものとは何か。それを推測することは可能ですが、
        それをすればネタバレあるいはネタつぶしになってしまうかもしれない。

        スーパーれいなの正体が誰であるにせよ、今しばらくは黙って見守るべき
        でありましょう。

713 :名無し娘。:2004/12/01(水) 21:30

∬ ●-●)<というわけで本日の非ランダムは取りやめることにいたしました。
        ご了承ください。


>>708
∬ ●-●)<ご覧のように、一晩寝かせることによって原稿の間違いに気づいたり、
        あるいはもっとおもしろいアイデアを思いついたりすることがあります。

        ネタを書くためにはテンションを上げる必要があって、書き上げたとき
        には軽い躁状態になっているのが常です。そんな状態で出来上がったネタ
        を読み直しても「うーん、なんておもしろいんだ。このネタならワロタ3つは
        いけるよ!」などと酔いしれるのが関の山です。

        けれども時間を置くことで冷静な判断力が戻ってきて、ネタをよりよい
        ものに書き直すことができるようになるわけですね。遊びなんだから
        そこまですることないじゃん、という人もいるでしょうが、よいものを
        書いたほうが読者の反応もいいし、そうなればわたしの満足度も高く
        なりますから。

        ネタにはスピードや勢いが大切なものもありますので、必ずしも熟成が
        必要とは言いませんけれども。

714 :名無し娘。:2004/12/01(水) 21:30

∬ ●-●)<さて、ではここで明日の非ランダムの予告をしておきましょう。
        今日の分まで楽しんでいただけるようがんばりたいと思います。
        明日取り上げるスレはこちら。


IDに狩狩が出せたらお前は神
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1099821066/l50


∬ ●-●)<出オチとしても見事なスレです。現在は新参者によって再利用されて
        います。


∬ ●-●)<では明日の非ランダム「狩狩で新参者とか新人とか名乗るヤツは50%の
        確率でいたずらだ。そして、あとの50%はSQなんだ。間違いない!!」
        をお楽しみに〜。

715 :名無し娘。:2004/12/01(水) 21:37
またまた予告編ワロタ

716 :名無し娘。:2004/12/01(水) 22:34
まあ、確かにネタ潰しになっちゃうかもね

717 :名無し娘。:2004/12/01(水) 22:43
つーか普通に取り上げてるじゃんw

718 :名無し娘。:2004/12/02(木) 00:45

  「いいか、『禿ワラ』だぞ。ハ・ゲ・ワ・ラ !!
  俺がネタを書き終わったらそうレスするんだ。
  さぁ、言ってみろ、禿ワラ!」

 「シマンネ」

 「シマンネって言うなー!どこで覚えたんだそんな言葉。
  …あっヤバイ、少し涙出てきた。いいか、禿…」 


     ノハヽ    d(●-●∬ 
      ( ´-)     ヽ  ∪
     ○UU○     (__(__,J   

719 :名無し娘。:2004/12/02(木) 01:09
なんでかわからんが、やばいくらいワロタ

720 :名無し娘。:2004/12/02(木) 01:24
育ててるw

721 :名無し娘。:2004/12/02(木) 12:42
泣けるやん

722 :名無し娘。:2004/12/02(木) 21:53

∬;●-●)<みなさんこんばんは。いきなりですけどあやまっちゃいます。
         ごめんなさい。


∬ ●-●)<昨日予告した非ランダムは諸事情により中止させていただきます。
        楽しみにしていてくださったみなさん、まことに申し訳ありません。

        原稿の内容を再度綿密に検討した結果、新参者あるいは新人と名乗る
        者の50%がいたずら、もう50%がSQという推論は、ちょっぴり
        乱暴ではないかとの結論に達しました。よって今回の非ランダムは
        発表を控えさせていただきます。

723 :名無し娘。:2004/12/02(木) 21:53

∬ ●-●)<だっていたずらとSQ合わせたら100%ですよ。いくらなんでも
       それは言いすぎでしょ。他の人が入る余地がまったくないということに
       なってしまう。まあこの二人がかなりの部分を占めることは間違いない
       ですけど、では正確に何パーセントなのかということになるとさらなる
       調査を待たねばなりますまい。

       しかしそれ以前に「IDに狩狩が出せたらお前は神」スレの書き手がいたずら
       であることは決定事項なんでしょうか。というのも、いたずらを見つける
       ことに関して天才的な能力を発揮する儲と呼ばれる人たちがこのスレでは
       いっさい「いたずらキタ───!!」と言っていないんですね。また恒例の感想
       スレのやりとりもありませんでした。これはおかしい。

       このスレの作者はいたずらではなく、ほんとの新参者なのでしょうか。

724 :名無し娘。:2004/12/02(木) 21:54

∬ ●-●)<まあそんなことはないでしょうね。ただこうは考えられる。いたずらは
        前スレで「来週からパクちゃんのスレ見ようよ」と発言していて、それが
        読者の怒りを買ったのではないか。「俺たちを見捨てるだと? だったら
        こっちからお前を見捨ててやる!」というわけです。

        さすが筋金入りの読者ですね。作者に対してもぜんぜん負けていない。
        こんな読者に支持されるのは頼もしい反面恐ろしくもあります。また
        うらやましくもあります。

        この関係は旧約聖書の神と民衆(信者)の関係を思い起こさせます。この
        世界のロジックでは、神とは奇跡を起こし民衆の役に立つからこそ神であり
        えます。逆にいえば奇跡を起こせなければ神といえどもすぐに見棄てられて
        しまうのです。

725 :名無し娘。:2004/12/02(木) 21:54

∬ ●-●)<しかしそうだとすればやはりいたずらが見棄てられることはありますまい。
        彼がなんと名乗ろうと、自らを新参者と呼ぼうと、大切なのはネタを書く
        ことです。読者にとっての奇跡とは、IDに狩狩を出すことなどではない
        のですから。ネタを書き続ける限り、いたずらは常に神であるのです。

        以上、予告の内容とはかけはなれた話になってしまいました。反省。
        とにかく今日の非ランダムはこれにておしまいです。

        最後に明日の予告をしておきましょう。明日取り上げるスレはこちら。


これ
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1095079072/l50

726 :名無し娘。:2004/12/02(木) 21:54

∬ ●-●)<奇跡の詩吟のスレです。奇跡の詩吟といえば一般人気においてヨン様か
        詩吟かってくらいの人気者ですが、最近は肉体改造ならぬ作風改造に
        取り組んでさらなる飛躍を狙っているようでまったく油断なりません。

        つい先日も文字ネタ業界に新規参入しちゃっかり好評を博している様子。
        そんなにファンを増やしてどうするつもりなのでしょうなブツブツ。

        そういう小粋なネタ書きは容赦なく斬って斬って斬りまくってやります。

        では明日の非ランダム「そっちがその気ならこっちにも考えがあるぞ!
        うっかり娘。ついにAA業界に殴りこみ!!                  ヵ?!」
        をお楽しみに〜。

727 :名無し娘。:2004/12/02(木) 22:09
いたずら儲のおれが唯一ひっかかるのが更新頻度

728 :名無し娘。:2004/12/03(金) 21:23

∬;●-●)<みなさんこんばんは。いきなりですけどあやまっちゃいます。
         ごめんなさい。


∬ ●-●)<昨日予告した非ランダムは諸事情により中止させていただきます。
        楽しみにしていてくださったみなさん、まことに申し訳ありません。

        だって、詩吟を斬って斬って斬りまくってやると息巻いてみたものの
        わたしそういうキャラじゃないじゃん。どんなに悪ぶって見せても、
        わたしにできることはせいぜい誉め殺しくらいです。

        というわけで、カッコよくズバッと斬るのはあきらめて、ねちっこく
        誉め殺すことにしたいと思います。あしからず。

729 :名無し娘。:2004/12/03(金) 21:23

∬ ●-●)<「これ」スレをひと言で表せば詩吟さんの個人スレと言うことができます。
        いや、そんなのことは当然で言うまでもないことだと思うでしょうが、
        詩吟さんを語る上でこのことはわりと重要です。

        羊と狩狩で長期連載されていた大人気ネタ「あいぼんさんのモーヲタ的
        生活」はもちろん詩吟さんが一人で書いたものですが、ある意味において
        これらのスレは個人スレではない。すでにして公共財産、すなわち読者
        みんなのものであると言えます。

        言い換えればこの作品がメジャーであるということです。そしてメジャー
        になると、時としてその作品が作者本人ですら動かすことのできない
        方向性をはらんでしまうんですね。簡単に言うと、作者が自分のやりたい
        ことを自由にできなくなってしまういうことです。

730 :名無し娘。:2004/12/03(金) 21:23

∬ ●-●)<そこまで読者に期待されるということはすごいことです。しかし、これは
        推測に過ぎませんが、「あいぼんさんのモーヲタ的生活」連載中の詩吟さんは
        そこにわずかにせよ息苦しさ、苛立ちを感じていただろうと思うのです。

        「これ」スレはその意味で詩吟さんのメジャーとの決別宣言です。まあちょっと
        おいらの好きにやらせてよ、という意味での個人スレであるわけですね。

        ここには定型はありません。思いついたネタを思いついたときにやる。
        今はまだ100をちょっと越えたところですが、このスレがさらに進行して
        ゆけば、詩吟さんのこだわりがいっぱいつまった、クセのあるネタスレに
        なることでしょう。まだまだたくさんのひきだしからヘンなものが山と出て
        きそうです。楽しみですね。

731 :名無し娘。:2004/12/03(金) 21:23

∬ ●-●)<話は飛びますが、今回のなっち盗作事件に関連して───
        (それにしても盗作という言葉の厳しいこと。アホで能天気な安倍さんに
        つきつけられるには、滑稽なほどにしかめっつらしい。彼女はさぞびっくり
        したことでしょう。かわいそうに・・・)

        ─── 関連して、多くのネタが書かれたわけですが。
        その中で、もっともわたしのささくれだったこころを潤してくれたのが
        詩吟さんのネタでした。あのなかの村上ショージのところね。なごんだ。

        これですよ。必要なのはこれです。

        情や論理をもってしては越えられない壁を、ナンセンスは軽々と越えて
        ゆく。

        狩狩に詩吟あり。

732 :名無し娘。:2004/12/03(金) 21:24

∬ ●-●)<さて、私事で恐縮ですが、明日12月4日でうっかり娘。はネタ書きデビュー
        2周年であります。というわけで明日の非ランダムは他人のネタスレではなく
        うっかり娘。についていろいろ語ってみたいと思います。

        我ながら恥知らずというかはしたないというか困ったことですな。まったく。

        では明日の非ランダム「ネタ書きデビュー2周年特別企画。うっかり娘。が自らを
        誉め殺し!!」をお楽しみに〜というかちょー楽しみ。

733 :名無し娘。:2004/12/03(金) 21:32
2周年か。
うっかりさんももうベテランの域やね。

734 :名無し娘。:2004/12/04(土) 04:43
俺なんかもうすぐ5週n(ry

735 :名無し娘。:2004/12/04(土) 04:43
間違った
5周年だ

進歩のない俺・・・

736 :名無し娘。:2004/12/04(土) 18:15
老頭児と書いてロートルやね

737 :名無し娘。:2004/12/04(土) 20:51

∬;●-●)<みなさんこんばんは。いきなりですけどあやまっちゃいます。
         ごめんなさい。


∬ ●-●)<昨日予告した非ランダムは諸事情により中止させていただきます。
        楽しみにしていてくださったみなさん、まことに申し訳ありません。

        てゆうかですね、自分のことなんて語るようなことなんにもないです。
        あと、非ランダム書いてると他にネタを書く時間がなくなっちゃうので
        ほどほどにしたいと思います。


∬ ●-●)<しかし。5年ってすごいなあ。わたしがベテランっていうのもなんか
        笑っちゃいますけどねえ。

738 :名無し娘。:2004/12/06(月) 18:57
てへてへ

739 :名無し娘。:2004/12/08(水) 00:19
18〜22歳ですって

740 :名無し娘。:2004/12/08(水) 21:57
>>738
∬#●ー●)ゞ <えへへ。


>>739
∬ ●-●)<その頃わたしはテレビのない生活をしてました。

741 :名無し娘。:2004/12/09(木) 23:06
美貴ヲタだが・・
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1101266669/
ネタスレのあり方について意見が聞きたい聞かせてください

742 :名無し娘。:2004/12/10(金) 21:34
>>741
∬ ●-●)<いやー、そのスレいいですねー。ほのぼのネタはサイレントが
        効果的。甘くなりすぎないんですね。AAも細かいところまで
        行き届いていて見事です。

        まったく狼は油断ならない。こんな良スレが隠れているのだから。
        スレ数も一時期に比べてだいぶ減ったし、ネタスレ探しもまた
        やりやすくなりましたね。よかったよかった。

743 :名無し娘。:2004/12/10(金) 21:34

∬ ●-●)<さて、ネタスレのあり方についてということですが。おそらく
        そのスレで読者同士が罵倒しあって荒れていることに関して何か
        コメントをということでしょうね。

        わたしが思うに、あれはどうしようもないですね。避けようがない。
        荒らす意図があったにせよなかったにせよ、第三者には止められない。
        わたしは良いネタにはどんどんレスしていいと思うし、するべきだと
        思う。荒れるかもしれないからレスを控えようというのは賛成できない。
        多くの人が注目して、たくさんレスがつけば、わたしならうれしいし、
        それで荒れるならそれもしょうがないかなと思う。まあ荒れないのが
        一番だけども、反応がなんにもないよりはたくさんあったほうがいい。
        もしそのスレでネタを続行することが不可能になったら別のスレで
        やればいいわけだし。たくさんの読者が支持してくれたなら、嫌気が
        さすなんてことはない。書きたいものがあるうちは書く。むしろ反応が
        なくて寂しい思いをすれば、構想に続きがあっても書かなくなる。
        わたしならね。

        まあハラハラするのはわかりますが、あれくらいのことはしょうがない
        と思います。中にはせっかくの名スレを汚して許せないという人もいる
        でしょう。けどそれは狼では通らない潔癖症、望みすぎというものです。

744 :名無し娘。:2004/12/10(金) 22:28
ご意見ありがとうございます
職人さんがネタが書きにくくなるのが嫌だったもんで
たまには狼にも顔を出してください

745 :名無し娘。:2004/12/11(土) 19:07
まんま→飯

こんな変換ができるなんて知らなかったよ

746 :名無し娘。:2004/12/18(土) 23:20
せんたっき→洗濯機

こんな変換もできるよ

747 :名無し娘。:2005/01/07(金) 08:45
     ________
     |           |
ノハハヽ| 時間押してる!|
(0)`.∀´∩  巻きで!  |
(  AD ノ________|

748 :名無し娘。:2005/02/07(月) 22:00
今日の日記  のフリして保全


∬ ●-●)<あいぼんさん、誕生日おめでとうございます。17歳ですか。
        ・・・中澤姐さんや保田さんよりもおばちゃんオーラが出てますけど。
        いっそこのまま永遠のアイドルを目指すのもありですね。結婚しても
        子どもを産んでもアイドル(元アイドルではなく現役アイドル)。
        かつて松田聖子さんが目指していい線までいきましたが、まだ完全に
        成功した人はいないのではないでしょうか。その最初のアイドルに
        なるのも一興かと存じます。がんばれあいぼん。


∬ ●-●)<さて、ついになっちが復帰しましたね。よかった。ほんとによかった。
        のどもと過ぎれば熱さ忘れるみたいな感じでまったく懲りずにますます
        厚顔無恥傍若無人な振る舞いを期待したいです。そういう大人はどうかと
        思いますがそういうなっちは好き。がんばれなっち。


∬ ●-●)<で、髪を短く切った飯田さんとコンビを組んでほしい。そこに亀井さんも
        加えてショートヘア3人でユニットをやってほしい。亀井さん両手に花で
        ルンルンでありましょう。その様子を見て密かに荒れるののたんが見たい。
        18歳になる前にもうひと暴れしていただきたいところです。
        またあわてて美容院に駆け込むガキさんの姿を見ることもできるでしょう。


∬ ●-●)<それにしてもサーの語りは天下一品ですね。ナイスガイにも程がある。
        もののふがパワーアップして帰ってきた。頼もしいかぎりだ。
        エリエール早くよくなれ。で怒濤のように更新してくれ。


∬ ●-●)<パンダれいなオンエアされず。わたしは思いのほかショックを受けている。

749 :スーパーれいな:2005/02/25(金) 19:48
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1100611668/450-458

..     ┌─┐
..     │挑│
..     │戦│
从*` ヮ´)つ状│
     ..└─┘


` ヮ´) <挑戦状っちゃ。



´) <受ける受けないはそっちの自由っちゃ。

750 :うっかり娘。:2005/02/25(金) 22:36
>>スーパーれいな

∬ ●ー●)<おいおい、ニセモノのド素人が真のド素人に挑戦とは。笑わせる。
        あんた地獄を見ることになるぜ。地獄絵図か、正確には。


>>3をさん

∬;●-●)<わたしのAAが一級品?! そりゃ明らかに誰かと間違えてますよ。



∬ ●-●)<ま、テストスレエースの威信をかけて戦います。

751 :名無し娘。:2005/02/25(金) 22:40
うっかりの代表作って






さざえ?

752 :名無し娘。:2005/03/04(金) 21:47
∬;●-●)<うむむ・・・。師匠をまるっと投げ捨ててしまった・・・。
        なんと罰あたりな。


∬ ●-●)<あのレッカー車のAAをさらに正しく解釈するなら、アームを
        伸ばしたとき、


             ⌒     ガシッ
          〃゚ ゚̄\
       斤l乱___s ∫(;804)
      └oo亠oo┘  ゜しJ゜


        こんなふうにフック留めを残すべきかもしれませんね。


∬ ●-●)<AAエディターを使用することが当たり前のようになってからも
        監督は長いこと無手勝流でしたね。その意味でもわたしは監督の
        弟子スジであると言えましょう。昔は無手勝流の人もけっこう
        いたものですが、今はヘタなAAをあまり見かけなくなりました。


   ∬ ●ー●) <ところで、初めてこういう歩いてるAAを見たときは
   (    )   感動したっけな。
   人 Y
   し'(_)


∬ ●-●)<思えばAA技術の進歩はすさまじい。だからこそ監督が言うように
        (ヘタなAAを書き込む)勇気が大事だということです。

753 :名無し娘。:2005/03/04(金) 21:48

   /================
  /=================
/=================
======/⌒丶========
=====. /::::::::::::::ヽ ===== =/
=====(::::::::::::::::::))=====/
===============//
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓//
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓/
   ∩ ●ー●)∩    とったどー!!
    ヽ     ノ
      | | |
     (_)__)


∬#●ー●)ノ <監督! 見てますかー! 弟子がやりましたよー!!

432KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2006-02-27