■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
  あ っ ち 

1 :名無し娘。:2004/05/01(土) 21:35

(○`一´)<なんて呼ばないでくれる? あさみんって呼んで!

267 :名無し娘。:2004/05/26(水) 22:05

∬ ●-●)<それゆえに、モーニング娘。の斜陽がダイレクトにスレに反映しました。おちゃめな
        マジヲタつんく♂さんはもはやキャラ的に苦しい。つんくさんはマジヲタの代表の
        座からとっくに滑り落ちているのです。


        ですから今では愛ゆえの「おしおき」もオチとして成立しません。つんくさんが
        娘。の敵と認識されてしまったら、どうやっても安心して笑うことはできない
        のです。

268 :名無し娘。:2004/05/26(水) 22:05

∬ ●-●)<マジヲタつんく♂はネタスレのキャラクターにすぎないけれども、このスレが
        つんくさんへの感情移入を前提に成り立っていることを考えれば、つんくさん
        への不信は致命的と言っていい。


        同じキャラクターであっても、『ソニン「ほんとはね。」』スレ(小川の憂鬱さん作)
        のつんくさんとは根本的に違うのです。皮肉なことに、あの幸せなキャラクターは
        「マジヲタつんく♂の説教部屋」の外でしか成立しなくなっているように見えます。


        だとすれば「マジヲタつんく♂の説教部屋」スレに未来はありません。

        しかしそれは本当でしょうか。

269 :名無し娘。:2004/05/26(水) 22:06

∬ ●-●)<そんなことはありません。未来はあります。解散しない限りモーニング娘。に
        未来があるように。


          飯田・石川卒業決定──それがどうした。
          ぶりんこ? いらね。

          ゴロッキーズサイキョ〜!!
          なあなあ、娘。に昇格するキッズって誰だべ。
          エッグオーディションたのしみ〜♪


        このノリこそ、現在の「マジヲタつんく♂の説教部屋」に必要なものでは
        ないでしょうか。

270 :名無し娘。:2004/05/27(木) 21:36

∬ ●-●)<みなさんこんばんは。第4回さしみ賞も折り返し地点ですね。今回は期間が長いです
        からね。ひょっとしたらこれから第二の課題が発表されたりして。


∬ ●-●)<指におもりをつけた状態でキーボードを12時間ぶっとおしで叩けとか、感想スレに
        コテハンで乗り込んでいびられながらネタを書けとか、爆笑ネタで光合成を促して
        花のつぼみを開かせろとか、そんな無理難題なヨカーン。


∬ ●-●)<それはともかく。本日の「非ランダム」いってみましょう。今日は「顔文字ファイル」の
        第6弾です。

271 :名無し娘。:2004/05/27(木) 21:36

顔文字ファイル6 【後藤真希 GOTO MAKI】


( ´ Д `)                 モーニング娘。3期メンバー。
           (´ Д ` )      1985年9月23日生まれ。2002年9月23日娘。卒業。



∬ ●-●)<モーニング娘。を国民的アイドルの座へと押し上げた原動力、ごっちんこと後藤真希
        さんです。離れた目と立派な鼻が特徴。

        「Д」は口ではなくて鼻というのが定説のようです。それにしてもこの顔文字、
        なんとものほほんとしていて後藤さんの雰囲気にぴったりという気がします。

272 :名無し娘。:2004/05/27(木) 21:36

A.( ` Д ´)


∬ ●-●)<Aは年に3回だけ訪れるという「やる気ゴトー」の顔文字です。普段はぼーっとして
        すぐに寝てしまう後藤さんですが、このときだけはあらゆることをテキパキとこなす
        ことができるのです。(ウソ)


        やる気、怒り、テンパリなど、場面によっていろいろな意味を含む表情です。

273 :名無し娘。:2004/05/27(木) 21:37

∬ ●-●)<後藤さんの顔文字はほっぺたが空白のタイプですので、赤面や汗の表情をつけることが
        できます。比較的使いやすい顔文字と言えるでしょう。


B.( T Д T)  C.( ;´ Д `;)  D.( ;` Д ´;)


∬ ●-●)<B〜Dは泣き顔。辻・小川・田中など「´ `」タイプの目の顔文字は、汗「;」の半角
        記号である「;」を涙に見たてた泣き顔もアリ。Dのようにつり目プラス涙で、「くやし
        涙」「こらえきれなかった涙」を表現することができます。

274 :名無し娘。:2004/05/27(木) 21:37

E.( ´ Д `) zzz...  F.( ´ Д `) ンアー


∬ ●-●)<Eはうたた寝ゴトー。Fはおめざめゴトー。(ウソ)

275 :名無し娘。:2004/05/27(木) 21:37

∬ ●-●)<ネタスレにおけるキャラクターはじつにさまざまで一人の娘をいろいろな角度から
        とらえていますが、あるスレでのキャラクターがあまりにも強烈な印象を与えた
        ために、以後のその娘のキャラクターを固定化してしまうということがあります。


        その稀有な例はこれまでに2つあったと思います。


        ひとつは「高橋は休み時間1人で本を読んでるタイプ」スレにおける高橋哀という
        キャラクター。

        もうひとつが「処女のくせに処女じゃないふりをする後藤」スレのショマキという
        キャラクターです。

276 :名無し娘。:2004/05/27(木) 21:38

∬ ●-●)<高橋哀の登場はわたしにとってたいへんなセンセーションな事でした。今だから告白
        しますが、ネタを書き始めるにあたって娘の人となりを考察してみたものの、どうして
        もキャラクターを把握できない人物がひとりだけいました。

        それが高橋さんでした。

        他のメンバーは(今ふりかえるとその人物像もかなりいい加減ですが)なんとか
        それらしくキャラ設定できたのですが、高橋さんはわからない。他のネタスレを
        参考にしようと、高橋さんが登場するネタに注意を払いましたがやはりわからない。

        断片的な情報はかなりあるのですが、それが上手につながらずにいたのです。

277 :名無し娘。:2004/05/27(木) 21:38

∬ ●-●)<苦し紛れにわたしは辻・高橋・加護・小川の四角関係ネタを書き始めました。
        わたしの他のネタよりもレスポンスがよかったので書き継ぎましたが、心中は
        複雑なものがありました。


        そんな折(2003年春)、ハロモニで運命の企画「モーム素部屋」が放送されたのです。

        高橋哀は一躍時の人となりました。
        バラバラだったピースがぴたっとひとつにまとまった、そんな感じでした。そこには
        ある種のカタルシスさえあったと思います。

278 :名無し娘。:2004/05/27(木) 21:38

∬ ●-●)<後藤さんと「処女のくせに処女じゃないふりをする後藤」スレについても、似たような
        ことが言えるのではないかと推測しています。わたしは当時のことは知りませんが、
        ショマキというキャラクターの浸透度のすさまじさから、その衝撃のほどが感じ
        られるのです。


        もっとも、なつかしの映像で垣間見る後藤さんはめちゃかわいらしい。イケイケとか
        クールとかいう印象はまったくありません。しかし初代の「処女のくせに処女じゃない
        ふりをする後藤」(2002年1月スタート)スレを見ると「ヲイヲイ、んなわけねーだろ」
        がまっとうな反応のようです。


        きっとリアルタイムで見ていない者にはわからないことなのでしょう。

279 :名無し娘。:2004/05/27(木) 21:38

∬ ●-●)<それはともかく、その後のネタスレにおいては、ショマキでない後藤キャラを探すのが
        難しいくらいです。

        それはちとおおげさですか。


        さて、これからそのショマキでない後藤さんのスレについて語る予定でしたが、
        残念ながらお時間となりました。

        つづきは明日の「非ランダム・処女に何が起こったか(後編)」にて。
        それではみなさまごきげんよう。

280 :名無し娘。:2004/05/27(木) 23:00
さしみ賞発表の日までに終わるの?

281 :名無し娘。:2004/05/28(金) 07:26
さしみ賞が終わっても続けて欲しい

282 :名無し娘。:2004/05/28(金) 21:22

∬#●-●)<みなさんこんばんは。本日は「非ランダム・不良処女と呼ばれて(後編)」をお送りする
        予定でしたが、わたくし急な用事が入りましたので後日に延期させていただきます。
        どうかご了承ください。


∬#●ー●)<うふふ。うふふふふ。


∬#●ー●)ゞ <いやあ、ほんと申し訳ない。この時間を毎日楽しみに待っていてくださる方も
          多々おりましょうにねえ。

283 :名無し娘。:2004/05/28(金) 21:22

∬#●ー●)<しかしですね、これも狩狩の発展のため。わたくしのような者でもお役に立てるの
        でしたらできる限りのことをしようと思っている次第でして。


∬#●ー●)<じつは狼の某スレからオファーがきておりまして。狩狩の著名なるうっかり娘。さん
        に是非お話をしていただきたいと、それはそれは丁寧な要請を受けましてね。いやいや
        著名だなんてそんな。もちろん社交辞令にすぎないのは先刻承知でございますとも。


∬#●ー●)<とはいえわたしもネタを書き始めてはや18ヶ月。気がつけばいつの間にやら
        狩狩ネタスレ界の重鎮になっていたのかもしれないですな。なに、諸先輩方が
        次々と引退し、残っているものの中では比較的長くやっているというだけの話で。


∬#●ー●)<え? わたしの人柄ですって? ほほほ、とんでもない。なにをおっしゃいます。
        わたしなどとてもとても。やめてください。ははは。

284 :名無し娘。:2004/05/28(金) 21:23

∬#●ー●)<まあわたしなどが狼へ上京してなにをお話できるのかとんと見当もつきませんが
        ともかくあそこまで懇願されては行かずばなりますまい。

ウルッ
(∩-●#∬ <・・・


(●-●#∬ <はは、これは失礼。なんでもありません。


(●-●#∬ <(苦節18ヶ月。ついに認められる時が来たのだ。かつて同年同月にデビューした
        エックスさんに大きく水をあけられたのは仕方ないとして、もののふなどという若造
        にまで抜き去られたは一生の不覚。このうっかり、あの悔しさ、忘れてはおらんぞ!)

285 :名無し娘。:2004/05/28(金) 21:23

(●-●#∬ <(くくく・・・。だがそれも今日で終わりだ。見ているがいい。今日から始まるのだ。
        うっかり娘。伝説がな!!)


  シュコー
  占゜・(-●# ∬          煤i∀-∀; ) <なぜに香水?!
   ⊂      )            (


∬#●ー●)ノ <おや、君は確かわたしの弟子の何とか君ではないか。わたしはこれから
          出かけるからあとのことはよろしく頼むよ。

(∀-∀; ) <出かけるって狼にか? マジで行くつもりかよ。

286 :名無し娘。:2004/05/28(金) 21:23

∬ ●-●)<どういう意味かね? もちろん行くとも。みながわたしを待っているんだ。
        スタンディングオベーションでな。

(∀-∀; ) <本気で言ってんの? みなが待ってるだって? 誰もあんたのことなんて待ってないよ。

∬+●-●)<ムッ、それはひがみかね。やれやれ、嫉妬など見苦しいぞお若いの。

∬#●ー●)<ふふふふふ。まあ気持ちはわからんではないがね。ROMさんたちが口々にわたしの
        名を呼んでいるのだからな。まるでオルレアンの囲みを解いたジャンヌ・ダルクのよう
        ではないか。わたしとしてはそれほどの偉業を達成した記憶もないが、まあそれを判断
        するのはわたしではないからな。ほっほっほ。

(∀-∀; ) <(ダメだ。今のこいつに何を言ってもムダだ)

287 :名無し娘。:2004/05/28(金) 21:24

∬#●ー●)ノ <じゃ、そういうことで。          (∀-∀; )



    〜♪
)))))          (∀-∀ )



(∀-∀ ) <(・・・バカだバカだとは思っていたが。これほどとは)

288 :名無し娘。:2004/05/28(金) 21:24

(∀-∀ ) <ま、なんだ。あいつが生きて戻ってくることはないだろうな。気の毒だが・・・


( ∀-∀ ) <さて、そういうわけなんで、明日からはオレがこのスレの進行役になります。


( ∀-∀ )ノ <よろしく〜!

289 :名無し娘。:2004/05/28(金) 21:24















.

290 :名無し娘。:2004/05/28(金) 21:25





    _△_
〜∬l|l ●-●)ノ <ただいま〜。 グスン          煤i∀-∀; )<早ッ!!
  

291 :名無し娘。:2004/05/28(金) 21:43
感想スレからとんじゃったんだね・・・
うっかりタンイ`

292 :名無し娘。:2004/05/28(金) 21:47
なんだかよくわかりませんが、別にわからなくてもいいです

293 :名無し娘。:2004/05/28(金) 23:09
こう言っちゃなんだけど、ワロタ

294 :名無し娘。:2004/05/29(土) 20:43

∬ ●-●)<みなさんこんばんは。今日は延期になっていた「非ランダム・時をかける処女(後編)」
        をお送りします。長らくお待たせいたしました。


∬ ●-●)<ショマキでない後藤さんのネタスレといえばやはりこちらでしょう。


安倍と後藤
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1018355300/l50

295 :名無し娘。:2004/05/29(土) 20:43

∬ ●-●)<>>67 で紹介した「辻と後藤」の姉妹スレというべきスレ。

        安倍と後藤。モーニング娘。の両エースが激突するネタスレです。「辻と後藤」では
        後藤>辻という力関係が基本でしたが、「安倍と後藤」の力関係は互角。どちらも
        相当の毒舌。マイペース。見ごたえのある攻防です。


        しかもこの二人は気まぐれでもあるので時には仲良し。
        1でほのぼのネタスレ宣言されているとおり、どんなに辛辣な毒舌を交わしても
        なかなか殺伐としないのはこの二人ならではです。

296 :名無し娘。:2004/05/29(土) 20:43

∬ ●-●)<後藤さんがいたって自然体。クールさを強調するでもなくショマキっぽさをムリに
        アピールするでもなく、ネタに合わせてあるがまま。


        マターリと長く続く途中でネタ道場になったり萌えに傾いたり原点に戻ったりと、
        たった二人の登場人物の会話なのにネタ切れにもならず続いていました。派手さは
        なくとも存在感のある良スレです。一時期「ネタスレといえば狩」と言われたもの
        ですが、それもこうした実力あるスレがあってのことと言えましょう。


        しかし安倍さんの卒業が決定したためか、それとも夏の荒らしと狩狩移転が重なった
        ためか、ついに更新が止まってしまいました。

297 :名無し娘。:2004/05/29(土) 20:44

∬ ●-●)<二人が番組でからむこともほとんどなく、ソロ活動ももうひとつぱっとしない現況。

        このまま安倍と後藤の関係は進化することなく止まってしまうのでしょうか。
        この二人の化学反応。捨て去るにはあまりに惜しいのですが・・・


        二人に何が起こったのか。モーニング娘。のエースと呼ばれて、光の速さで
        時をかけぬけた二人。

        それが成功だったのか、行き着く先はどんな場所なのか・・・

        その問いの答えはわたしたちのココロの中に存在しています。 って誰かが言ってた。

298 :名無し娘。:2004/05/30(日) 21:23

∬ ●-●)<こんばんは。今日もまた「非ランダム」の時間がやってまいりました。
        今日は「顔文字ファイル」の第7弾です。やっと4期メンバーの登場ですね。

299 :名無し娘。:2004/05/30(日) 21:23

顔文字ファイル7 【石川梨華 ISHIKAWA RIKA】


( ^▽^)                 モーニング娘。4期メンバー。
           (^▽^ )      1985年1月19日生まれ。




∬ ●-●)<チャーミーこと石川梨華さんの顔文字です。ネガティブキャラからポジティブ
        キャラへと華麗な変身を遂げた石川さん。今となっては、ちょっとやそっとの
        ことではその笑顔を曇らすことはできません。

300 :名無し娘。:2004/05/30(日) 21:23

∬ ●-●)<簡潔明瞭、過不足ない見事な顔文字です。娘の顔文字の中でも傑作の部類に
        入るでしょう。


        石川さんのポジティブには、前向きというしなやかさではなく、ゾンビ的な
        しぶとさが含まれていて、その笑顔は一見作り笑顔にも見えますが、じつは
        その笑顔の裏をのぞいてみてもやっぱり正真正銘の笑顔が飛び出してくる、
        つまりその強さは意識改革で得たものではなくて生来のものという気がします。


        わたしはネガティブ時代の石川さんをまったく知りません。弱気なチャーミーは
        さぞやかわいかったろうと想像するだけです。

301 :名無し娘。:2004/05/30(日) 21:24

∬ ●-●)<当時のネガティブチャーミーが好きだった人はこの顔文字のほうが馴染みが
        あるかもしれない。


A.( T▽T)


∬ ●-●)<Aのネガティブな石川さん。発言がすべって泣き、放置されて泣き、加護ちゃんに
        口げんかで負けて泣く。

        今は泣き顔として使われてますが、ネガティブ時代はむしろこちらが基本形で
        あったとかなかったとか。

302 :名無し娘。:2004/05/30(日) 21:24

B.( `▽´)  C.( +^▽^)  D.( ´▽`)ノ


∬ ●-●)<Bは目を変えて少しきつい感情(調子に乗っている状態や怒りなど)を表現して
        います。しかしこれは松浦亜弥さんの顔文字としても使われているので紛らわしい。
        怒りならCの顔文字を使ったほうが無難です。でも目が笑ってるしなあ・・・


        石川さんの顔文字はほっぺたが空白タイプなので表情はつけやすい。しかし顔の
        パーツ(目と口)は変更がききません。Aのように泣き顔にするくらい。

        間違ってDのような使い方をするとクズ学さんになってしまいます。

303 :名無し娘。:2004/05/30(日) 21:24

∬ ●-●)<さて、本日取り上げるスレはこちら。


;゚д゚) <狩狩らしいよ  Σ(゚Д゚;エーッ!
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1064935132/l50


∬ ●-●)<狩の名士「( ^▽^)<哲学」さんのスレです。残念ながら現在は更新が
        止まっていますが、哲学さんのことですからそのうちまたひょっこり戻って
        くるかもしれません。


        ちなみに前スレの「(0^〜^0)と( ^▽^)と( ´ Д `)」は狩で
        まだ生き残っています。ネタのクオリティの高さは狩でも指折りのスレです。
        未読の人はぜひ一度読んでみましょう。

304 :名無し娘。:2004/05/30(日) 21:24

∬ ●-●)<先日からの話でいえばこのスレの後藤さんも自然体です。一方でネタはとことん
        作りこまれている。

        ネタを練る過程で、オチまでもっていくためにキャラクターに不自然な行動を
        とらせてしまうということはよくあることですが、それをいかに回避してみせる
        か、そこが書き手の腕です。その点、哲学さんは名人級ですね。


        フリからオチまで起承転結がばっちり決まっています。無駄なセリフをぎりぎり
        までそぎ落としたその完成度たるや、これはもう美。

305 :名無し娘。:2004/05/30(日) 21:25

∬ ●-●)<言うまでもないことですがネタの面白さというのはさまざまです。シュールなネタ、
        勢いのあるネタ、時にはズレたAAにさえも面白さは宿る。しかしそうした面白さ
        には決まった形がなく再現することが難しい。


        それに対して、落語やコントのフリからオチへの流れ、どんなふうにふってどんな
        ふうに落とすかというのはおおよそ決まった形があります。これは一種の技術です
        ので習得すれば再現できるようになります。


        ネタを書きたいけれどどう書いていいかわからない、そういう人はまずこの技術を
        習得するのがネタ書きになる近道でしょう。

306 :名無し娘。:2004/05/30(日) 21:25

∬ ●-●)<どうすればそれを習得できるのか。 え? 勉強なんか嫌い?

        大丈夫。簡単です。上で紹介した哲学さんのスレを読むだけでいい。

        うふふと笑い楽しみながらネタの運用技術が自然と身につきます。
        その信用度は某英語教材の比ではない。
        かくいうわたしも哲学さんのネタを読んで勉強したのものです。


        「ネタにオチがない」「起承転結のヘンなとこで切れてる」とつっこまれる
        わたしが言っても説得力がないですかそうですか。

        と、オチたところで今日はおひらき。

307 :名無し娘。:2004/05/31(月) 21:56

∬ ●-●)ノ <みなさん、朗報ですぞ! 行方知れずだったつんく♂さんの反対向きの
          顔文字を発見いたしました。


A.(/O―O)  B.(O―Oヽ)


∬ ●-●)<Aがそうです。「/」で眼鏡のツルの部分を表しています。Bと合わせて
        めでたく右も左も向ける完全体となりました。

308 :名無し娘。:2004/05/31(月) 21:57

∬ ●-●)<ちなみにこれを発見したスレでは、眼鏡のブリッジの部分「―」を「_」に
        変えて「(/O_O)」という顔文字にしていました。これだと眼鏡のブリッジ
        ではなくて口を表していることになるのかな。


        たしかにこの顔文字も見たことがあります。どちらが先でどちらがポピュラー
        なのかわかりませんが、まあ好みで使えばよいでしょう。

309 :名無し娘。:2004/05/31(月) 21:57

∬ ●-●)<さて、今日はさりげなくつんく♂さんの顔文字を使ってくださったナイスガイの
        スレを語ってみましょう。といっても個人スレではないし、そもそもかなりの
        いわく付きのスレですが。


ミキ先生リターン
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1081088115/l50


∬ ●-●)<おそらく狩狩でもっとも注目されているスレです。

310 :名無し娘。:2004/05/31(月) 21:57

∬ ●-●)<言うまでもないことですが、すでに伝説と化した「ミキ先生の1日(アルファ)」
        スレを元ネタとした海賊版スレであることは確認しておきましょう。

        中の人の個人スレである「ミキ先生の1日(アルファ)」と、「ベータ」
        「カムバック」「リターン」と続く海賊版スレとを同列に語ることは
        できません。

        ここではまず「ミキ先生の1日(アルファ)」について少しだけ語って
        みましょう。

311 :名無し娘。:2004/05/31(月) 21:58

ミキ先生の一日(アルファ)
http://sakuraotome.or.tv/bbs/kako/1063/1063725768.html


∬ ●-●)<傑作と呼ぶにふさわしいスレです。その奇想天外、ストーリーテリング、
        無駄な線が1本もないAA、そして絶妙の間。練達でありながらそれを
        読み手に意識させない平明さ、てらいのなさ。

        AAネタスレの到達点といっていいでしょう。こんなことをあーだこーだ
        語ってもあまり意味はないですけどね。とにかくめちゃくちゃ面白い!!
        と言えばこと足りることです。

312 :名無し娘。:2004/05/31(月) 21:58

∬ ●-●)<そして、この傑作スレは模倣者を大量に生みました。

        この設定で書いてみたいと他のネタ書きに思わせたこと、これは名スレの
        宿命でもあり功績でもあると思います。


        「ベータ」以降のスレを認めがたい読者もおりましょうが、模倣されることに
        よって「アルファ」が汚されるとか評価が下がるといったことはありません。
        逆です。

        慢性的なネタ枯渇状態にある狩狩において、エックス氏言うところの「真の
        埋め立て」を促した「アルファ」のあっぱれ名スレぶりを素直に称えたいものです。

313 :名無し娘。:2004/05/31(月) 21:58

∬ ●-●)<ま、わたし自身「ベータ」にちょこっと書いてみたことがあるので、こんなことを
        言っても説得力はありませんが。第三者の公平な意見ではないですから。


        ついでなので個人的な願望を言っちゃいます。

        海賊版「ミキ先生」がこのまま狩狩の看板参加型スレとして定着してくれたら
        いいのになあ。

        狩に「楽しい保田一家」スレがあったように、狩狩といえば「ミキ先生」スレ
        というようになればいいのになあ。

314 :名無し娘。:2004/05/31(月) 21:58

∬ ●-●)<書き手に対するバッシングが激しかった時期があり、その記憶が書くことを
        躊躇させているのかもしれませんが、現在は書き手がもののふさん一人という
        状況です。


        しかしこれだけふところの深いネタ世界ですから、書き手はたくさんいたほうが
        面白いのではないでしょうか。

        この学校にはまだまだ未知の場所がたくさんあります。登場人物の多くは謎に
        包まれたままです。

315 :名無し娘。:2004/05/31(月) 21:59

∬ ●-●)<財テクこうちょう。保健室での攻防。パチンコをするミキ先生。オメガ。
        かたつむりの謎。アロエリーナ。フットサル。

        このバラエティ。想像力の羽ばたき。「アルファ」の遺産をさっぴいて評価する
        ことはできないにしても、充分に面白いネタスレであることは確かです。


        「ミキ先生」ワールドはさらなる可能性を秘めています。


        モーニング娘。が国民的アイドルと呼ばれたように、「ミキ先生」スレもまた
        狩狩民たちのシンボル的なスレとして長く愛されるスレになってほしい、
        一読者としてわたしはそう願っています。

316 :名無し娘。:2004/05/31(月) 21:59

∬ ●-●)<え? 中の人の「ミキ先生」なら読みたいが、そうでなければいらないって?


        なるほどそういう人もいるでしょう。誰にもそれを狭量だなどと退ける権利は
        ありません。


        しかしこうも思うのです。もしも「ミキ先生」ネタを書く人が増えて、スレが
        にぎやかになったなら、その時こそ中の人は戻ってくるのではないか、と。

        こっそりと。そしらぬ顔で。

317 :名無し娘。:2004/06/01(火) 21:37

∬ ●-●)<みなさんこんばんは。本日の「非ランダム」は顔文字ファイル第8弾をお送りする
        予定でしたが、わたしのボスである3をさんがスルーした仕事が回ってきて
        しまったので、予定を変更して「非ランダム・誰でも大好きは罪か?」を
        お送りしたいと思います。

318 :名無し娘。:2004/06/01(火) 21:37

∬ ●-●)<え? ひどいボスだって? ・・・いえいえ、とんでもない。いい人ですよ。ネタスレ
        業界なんてもんはこうした仕事の丸投げは日常茶飯事ですから。

        例えばあの中の人だってシンザン君をこきつかっていましたしね。ま、若手は
        そうやってネタの書き方をおぼえていくもんですよ。

        それともこんな内弟子制度はもう時代遅れなんでしょうかねえ。

319 :名無し娘。:2004/06/01(火) 21:38

∬ ●-●)<というわけで急なことですが、さいわい当スレは「非ランダム」が基本ですから
        取り上げるスレはわたしの一存でなんとでもなります。

        そこで今日はこちらのスレを取り上げようと思います。


( `▽´)<なんなのなによ!
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1066497813/l50

320 :名無し娘。:2004/06/01(火) 21:38

∬ ●-●)<かつて「:【軍神の】戦国物語PART3【ご加護を!】」スレにおいて
        【作者のためのモーヲタ悪魔の辞典】を連載していたジョナサン保田氏が
        ジョセフ後藤と名を変えて登場。

        「DD刑事」という連作短編小説を連載。毎週きっちりと発表され、全十話で
        完結しました。


        DDとは「誰でも大好き(Daredemo Daisuki)」を表す略語。特定の推しメンは
        おらず、モーニング娘。メンバーなら誰でも大好きというファンのことで、
        娘ヲタとしては1ランク低くみられることもあります。

321 :名無し娘。:2004/06/01(火) 21:38

∬ ●-●)<さて「DD刑事」。ジャンルは刑事もの。ノリはハードボイルド。細部まで作り
        込まれたキャラクターが秀逸。そこまでするかってくらいムダに贅をこらしてる
        印象なきにしもあらずですが、その過剰なこだわりはねらいでしょう。


        モー板のネタスレでここまで見事に作りこまれたキャラクターに出会えたら、
        なんかそれだけでウフフとうれしくなってしまいます。

322 :名無し娘。:2004/06/01(火) 21:38

∬ ●-●)<ストーリーも毎回見事に・・・って、そんな話は実はどうでもいいことですね。
        というのもストーリーやキャラクターはこの小説にとってオマケだからです。
        たぶん。

        じゃあメインはなに?

        それは・・・疾走する小ネタのビート。ギャグの連打が震わすぜハート。

        この小説の登場人物にモーニング娘。のメンバーはいません。ストーリーの進行
        にも娘。は関係しません。ただ、キャラクターとストーリーにかこつけてハロプロ
        関係の小ネタをこれでもかと投げつけてくる。

        それゆえにこの小説がここ(モー板)にあるのです。

323 :名無し娘。:2004/06/01(火) 21:39

∬ ●-●)<小説を、よくぞここまでハロプロのネタだけで飾れたものだと感心します。
        しかもそのテンションがすごい。まるでタイムアタック。制限時間内にいくつ
        ボケられるか、みたいな。明らかにこの作者は世界新を狙ってネタを書いて
        いるのです。


        このドライブ感はボブさんのネタに似ています。酩酊感をおぼえるほどに
        テンポよく次々と繰り出されるギャグまたギャグ。

        ハロプロ事情に詳しければ詳しいほどその酔いは深くなることでしょう。

324 :名無し娘。:2004/06/01(火) 21:39

∬ ●-●)<この作者──名前が変わるので仮にJOJOと呼びましょうか──の最終目的は
        何か? やはりDIOを葬り去ることでしょうか。


        なんにせよ、いずれまた新しい名前でネタという冒険を始めることでしょう。
        われわれはただそれを心楽しみに待てばよい。
        なぜなら、JOJOを名乗る者は決して裏切りはしないから。


        この一族が滅びない限り、狩狩は to be continued !!

325 :名無し娘。:2004/06/01(火) 21:39
>>ボス
∬ ●-●)ノ <3をさ〜ん。お言いつけどおり「非ランダム」しときました。ヘコヘコ
         ま、このわたしにかかれば「DD刑事」なんてこれこのとおり。
         言うなれば役不・・・ゲフンゲフン、これじゃボケにならん。


∬#●-●) <えっと〜、なので〜、そのトロフィー(?)、わたしにもちょっと触らせて
         いただけませんかねえ。

         いやほんと一瞬でいいんで。触るだけですから。もしなんでしたら
         わたしの持っているパジャマ仮面トロフィーと交換でもゲフンゲフン


∬ ●-●) <いくら本人が忘れてくれと言っても、それはできない相談です。

326 :名無し娘。:2004/06/01(火) 21:40
うっかりたんさっき某所で中の人見かけたようっかりたん

327 :名無し娘。:2004/06/01(火) 21:47
>>326
ど、どこで?

328 :名無し娘。:2004/06/01(火) 21:49
カキハチ?

329 :名無し娘。:2004/06/02(水) 22:00
>>326
∬;●-●)<ど、どこで?

>>327 >>329
∬ ●-●)<ケコーン。中の人が取りもった縁談ということになりますね。この縁は大切に
        はぐくみましょうそうしましょう。毎日レスくださいねダーリン。

>>328
∬ ●-●)<狼の某スレでも見かけましたね。あとシンザン君も。この二人、師匠と弟子の
        フリをしてますけど、実は消えた時期とこうして再び現れた時期がばっちり
        重なっているんですよね。なんかあやしいと思いませんか? わたしが思うに
        シンザン君の正体は実は中のうわなにをするはなせふじこlp;@:「」

330 :名無し娘。:2004/06/02(水) 22:00

∬;●-●)<ふう。危うく狩狩七不思議のひとつをあばいてしまうところだった。
        気をつけようっと。


∬ ●-●)<さて、本日の「非ランダム」は「顔文字ファイル」の第8弾です。

331 :名無し娘。:2004/06/02(水) 22:00

顔文字ファイル8 【吉澤ひとみ YOSHIZAWA HITOMI】


(O^〜^)                 モーニング娘。4期メンバー。
           (^〜^O)      1985年4月12日生まれ。



∬ ●-●)<名前の「吉」の字の「士」は下の棒が長い「土」が正しいらしい。
        おおらかでのほほんとした様子が見事に表現された顔文字です。

332 :名無し娘。:2004/06/02(水) 22:01

∬ ●-●)<ほっぺたが非空白タイプの顔文字なので「汗」や「赤面」の表情はつけにくい。
        しかしこの目と口の組み合わせが特徴的なので、


A.( ;^〜^)  B.( #^〜^)


∬ ●-●)<ABの顔でも判別はつきます。ネタの流れで「(O^〜^)」から表情が変わるなら
        問題はありません。

333 :名無し娘。:2004/06/02(水) 22:01

C.( o^〜^) (o^〜^o)  D.(○^〜^)


∬ ●-●)<Cはほっぺたが小さいタイプ。MARS屋さんが使っていますね。
        Dは逆に大きいタイプ。いたずらさんが使っています。


E.(O`〜´)  F.(O´〜`)  G.(OT〜T)


∬ ●-●)<Eはご立腹。Fはしょんぼり。Gは泣き顔。
        吉澤さんの顔文字は口は変えにくいですが目は変えられます。

334 :名無し娘。:2004/06/02(水) 22:01

∬ ●-●)<少々注意が必要ですが、工夫すればいろいろな表情がつけられる顔文字です。


∬ ●-●)<さて、今日取り上げるスレはこちら。


楽しい吉澤一家3
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1085824163/l50

335 :名無し娘。:2004/06/02(水) 22:01

∬ ●-●)<「楽しい保田一家」に触発されて立てられたスレです。4期メンバーの4人が
        家族という、ハロモニの頑固一徹一家を先取りしたネタスレ。


        しかも家族構成、ビンボーという設定まで同じ。旦那のよっすぃーは
        仕事してないし。

        でも大丈夫。よっすぃーは近所でもモテモテなので、ちょっと町内を一周
        すれば奥さん方がごはんを貢いでくれます。

336 :名無し娘。:2004/06/02(水) 22:02

∬ ●-●)<はじめこそ「保田一家」のパクリ、いしよしヲタの自己満足と叩かれましたが、
        そんな批判もよっすぃーと家族たちのほのぼのマターリ感が徐々にとかして
        ゆきました。

        後藤さんが悪麿として登場してからストーリーが動き始めました。
        悪麿とあいぼん、飯田兄さんとのの、そしていしよし。時にむずがゆいほどの
        ラブストーリーをからめ、時に扱いにくい題材にも果敢に挑む意欲的なスレです。


        そして、どんなエピソードも最後にはよっすぃーのおおらかな笑顔に収斂される。
        そんな安心感がこの物語を支えているのです。

337 :名無し娘。:2004/06/02(水) 22:02

∬ ●-●)<それにしても4期メンバーのバランスのよいこと。各メンバーが個性的である
        だけでなく、それぞれの役割分担が明確で、しかもなにか有機的なつながりさえ
        感じさせます。


        運命共同体。そんな大げさな言葉もあながち場違いではありません。
        親和性(キャラクターが相互になじむ)と物語性(関係がドラマティックである)
        に富んだ4期メンバーはネタスレにおいて安定した力を発揮します。


        現在ネタスレの主力キャラクターは5・6期メンバーに移ったと言ってもいいで
        しょうが、「くのいちラブラブ隊」や「ひとむとのぞむの馬鹿兄弟」(名無し馬鹿。。。
        さん作/羊)など、4期メンバーが物語の中核にあるスレも健在です。

        その魅力はまだまだ褪せてはおりません。

338 :名無し娘。:2004/06/02(水) 22:02

∬ ●-●)<この「楽しい吉澤一家」はというと、前スレの後半から新スレにかけて、物語の
        重点が5期メンバー紺野家へと移っているようです。


        この先、まだお互いに馴染んでいない5期家族紺野家がどんなふうに関係を
        紡いでゆくのか。一家系の物語はその馴染む過程が見どころです。
        そしてこの5期家族が4期家族とどのようにからんでゆくのか。


        「楽しい吉澤一家」。視点を変えて新風を起こせるか。

        「楽しい保田一家」なき今、期待はふくらみます。

339 :名無し娘。:2004/06/02(水) 22:39
うっかりタンとケコーンキタ━━∬ ●-●)━━∬∬ ●)━━(川∬)━━(・oノ川━━(・∀・o川━━!!!!!

340 :名無し娘。:2004/06/03(木) 19:21
間違いないも黒い日記帳も終わってしまった。
というか、両スレの書き手は同一人物だったのだろうか。

341 :名無し娘。:2004/06/03(木) 19:28
それだけではなく墓守も

342 :名無し娘。:2004/06/03(木) 19:53
そしてアイボマさんも

343 :うっかり娘。:2004/06/03(木) 21:55
今日の非ランダム


∬,,●-●)<http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1062582710/l50
        人間が一番いきいきしている時って好きなことを話している時らしいですね。
        この「カキ氷にハチ」スレにはそんな幸福感が充満しています。といって押し付け
        がましさは微塵もない。節度をもって静かにネタスレについて語っています。
        主役は紹介者ではなく紹介されるスレと読者なんですね。

        書き手にとって、誰かが確かなまなざしを注いでくれているという確信ほど心強い
        ことはありません。そういう意味で読者よりも書き手によってより期待されていた
        スレだと言えるでしょう。だがもちろん根底にあるのは自分の好きなものを誰かと
        共有したいという欲求です。このスレの作者は、まるで宝物を扱うように大事そうに
        ネタスレを取り出して見せてくれます。

        祭り好きが昂じて踊るだけでは飽き足らず、自ら運営し太鼓を叩き、果ては祭りを
        めぐる郷土史を編纂してしまったりする──そんな数寄者がここにいます。
        この人の不在は狩狩を味気ないものにするでしょう。
        シロップの足りないカキ氷のように。

344 :名無し娘。:2004/06/03(木) 22:18
今日はアイボマ方式ですか

345 :名無し娘。:2004/06/04(金) 22:10
>>おっちゃん
∬ ●-●)<すでにネタにしちゃいました〜。まああの程度では叩かれたうちには入らない
        ですけどね。わたしに関してはまっとうなことしか書かれてないですし。

        しかしなんであれを狼でやってるんでしょうかね。狩狩でやってくれれば
        いいのに。狼だとスレがすぐ落ちちゃって読めなくなるんだもん。

        前スレも800までしか読んでないです。そのあとで墓守さんやエヌさんが
        登場しておっちゃんの話題になったらしいじゃないですか。
        読みたかったなあ・・・

346 :名無し娘。:2004/06/04(金) 22:10

∬ ●-●)<え? 解凍くらい覚えろって? あとAAエディターくらい使えって?


∬ ●-●)<まあそのうち。とりあえずギコナビにある「巡回」機能ってのがなんなのかを
        解明してからですかね。あ、わたし専用ブラウザは使ってるんですよ。
        やっと慣れてきたところです。


∬ ●-●)<狼に書き込むだなんてそんな。考えたこともありません。

347 :名無し娘。:2004/06/04(金) 22:10

∬ ●-●)<さて、それでは本日の「非ランダム」にいってみましょう。
        今日は「顔文字ファイル」の第9弾です。

348 :名無し娘。:2004/06/04(金) 22:10

顔文字ファイル9 【辻希美 TSUJI NOZOMI】


( ´D`)                 モーニング娘。4期メンバー。
           (´D` )      1987年6月17日生まれ。



∬ ●-●)<ののたんこと辻希美さんの顔文字です。ののたんは奇跡、とはよく言われる
        ことですが、辻ヲタでなくとも奇跡だと言いたいのはこの顔文字です。
        傑作なんてもんじゃない。まさしく奇跡です。似すぎ。

349 :名無し娘。:2004/06/04(金) 22:11

∬ ●-●)<笑ったときのたれ目、歯並びが悪くて八重歯が特徴的な口が見事に再現されて
        います。顔文字というよりこれはもう写真です。(言いすぎ)


        しかし残念なことにマック使いはこの口「D」が正しく表示されないらしい。
        なんでも「( ´ ロ `)」のようになるらしいですが、わたしは見たことが
        ありません。

        もっとも、マック使い曰く「辻の顔文字はマックバージョンのほうが似てる」。

350 :名無し娘。:2004/06/04(金) 22:11

A.( `D´)


∬ ●-●)<Aは悪ののたん。5期どころか6期メンバーが入ってきても未だに末っ子
        キャラの辻さん。年下メンバーにも甘え放題。わがままぶりも健在です。

        娘。内のムードメーカーであり「かすがい」の役割も果たしていた辻さんの
        卒業は娘。内の人間関係を大きく変えそう。

351 :名無し娘。:2004/06/04(金) 22:11

B.( ´D`)


∬ ●-●)<Bは顔の輪郭が半角の顔文字です。輪郭を全角でなく半角で表すこともよく
        あります。特に辻、加護、紺野の3人は半角を使うのがこだわりだった時期が
        ありました。というか今もそういう書き手はいるでしょう。

        好みで使えばいいと思います。

352 :名無し娘。:2004/06/04(金) 22:11

C.( TDT)  D.( ;´D`;)  E.( ;`D´;)


∬ ●-●)<C〜Eは泣き顔。

        辻さんの顔文字は元が奇跡そのものですが、使い勝手は並です。ほっぺたが
        空白タイプなので「汗」「赤面」などはつけられます。しかし特徴的な口は
        取り替えがききません。


F.( ´p`) (´q` )


∬ ●-●)<例外がFのよだれ顔。稀に見かけます。

353 :名無し娘。:2004/06/04(金) 22:12

∬ ●-●)<辻さんの顔文字(WINバージョン)。個人的には娘。メンバーの中で一番似ている
        顔文字だと思います。


∬ ●-●)<さて、本日取り上げるスレはこちら・・・


∬ ●-●)<っと、その前に注意事項を読んでください。

354 :名無し娘。:2004/06/04(金) 22:12

《注意事項》
1.今日紹介するスレは虐待や暴力表現を含んでいます。
2.そうした表現を目にして不愉快を感じる可能性のある人は見ないでください。
3.結論の出ない議論に発展する可能性がありますので、ぎゃあののたんが虐待であるのか
   ネタであるのかは各自が胸の中でだけ自問自答するにとどめてください。


∬ ●-●)<では、こちらになります。


( ;´D`;)いじめられっ子ののたん Part1
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1062703314/l50

355 :名無し娘。:2004/06/04(金) 22:12

∬ ●-●)<狩狩以前にさかのぼり、かなり古くからあるののたん虐待スレです。
        わたしはこのスレの歴史にも、通常(?)の丸耳vsののたんの部分にも
        興味はありません。


        しかし「ぎゃあののたん」は別です。100 までの間にわずか数ネタだけ
        書かれました。第1回のさしみ賞にからめたネタは絶品。さしみ賞を
        受賞したもののふさんと最後まで賞を競ったとか競わなかったとか。

        3をさんは選考過程を明かしたりはしませんでしたが、よほど迷ったで
        あろうことは発言の端々からうかがわれます。いやそんなことないです。

356 :名無し娘。:2004/06/04(金) 22:13

∬ ●-●)<「ぎゃあののたん」好きな人のなかには、このスレのネタを見逃している
        人もいるのではないかと思います。

        こうしたスレは本来ならそっとしておくべきでしょうが、あえて紹介しました。
        幸いにして発見できた者のつとめだと思ったからです。

        たまに普段見ないスレをのぞいてみると思わぬ拾い物をすることがあります。
        あなどれないものですね。

357 :◆RHsazaehXw :2004/06/05(土) 00:10
狩狩スレ
http://osaka.cool.ne.jp/nanoresu/1085670747.html

358 :名無し娘。:2004/06/05(土) 22:11
>>RHsazaehXw 殿
∬ ●-●)ノ <まことにまことにありがとうございます。あなたは親切な人です。


∬ ●-●)<お礼といってはなんですが、おっちゃんに倣ってあなたのAAを作って
        さしあげましょう。わたしはAAエディターを使っていないのであまり
        たいそうなものは作れませんけどね。


∬ ●-●)<ふーむ。あなたは名前に「sazae」が入っていますからこんなのはどうでしょう。

359 :名無し娘。:2004/06/05(土) 22:11








      ≪@    ←コレ
  

360 :名無し娘。:2004/06/05(土) 22:12

∬ ●-●)<さざえっぽさが見事に表現されたAAと言えましょう。
        気に入っていただけたら幸いです。


∬ ●-●)<ちなみに逆向きバージョンもあります。

       「@≫」←コレ。

       状況に応じて使い分けてください。ただしあまり人に自慢しないように。


∬ ●-●)<さて、それでは本日の「非ランダム」にいきましょう。今日は「顔文字ファイル」の
        第10弾です。

361 :名無し娘。:2004/06/05(土) 22:12

顔文字ファイル10 【加護亜依 KAGO AI】


( ‘д‘)                 モーニング娘。4期メンバー。
           (‘д‘ )      1988年2月7日生まれ。



∬ ●-●)<あいぼんこと加護亜依さんの顔文字です。辻さんとふたり、いたずらな
        ツートップは日本中に強烈な印象を残しました。懐かしの映像を見ると
        このふたりのかわいさ、ほんと尋常じゃないですね。

362 :名無し娘。:2004/06/05(土) 22:12

∬ ●-●)<しかし顔文字としては似ていない部類に入るでしょう。なんといっても
        加護さんはぱっちりおめめではない。

        むしろ>>189 で紹介していただいたスレで使用されていた初期型の加護さんの
        顔文字のほうが似ている思います(A)。


A.(´д`)

363 :名無し娘。:2004/06/05(土) 22:12

∬ ●-●)<しかしAでは加護さんの活発さが表現されていません。やはり基本形のような
        ぱっちりした目に加護さん特有のはっしこさを見つけたい。好奇心にあふれ、
        メンバーを観察することにかけても一番だった油断ならない子の目が閉じて
        いたのでは雰囲気が出ないでしょう。


        この口は似ているとは言えないにしても、実際に加護さんはこんなふうに口の
        両脇を下げて「うえぇ」てな感じの表情をすることがあります。

364 :名無し娘。:2004/06/05(土) 22:13

B.( `д´)  C.( ´д`)  D.( TдT)


∬ ●-●)<Bはご立腹。Cはしんみり。Dは泣き顔。ほっぺたが空白のタイプなので「赤面」
        「汗」などの表情をつけることができます。


E.( ^д^)  F.( ゚д ゚)  G.( ‘∀‘)


∬ ●-●)<E〜Gまでくると単独では加護さんの顔文字とは判別つけにくい。詩吟さん
        クラスのあいぼん遣いでなければ使いこなすのは難しいでしょう。

365 :名無し娘。:2004/06/05(土) 22:13

∬ ●-●)<ちなみに加護さんの顔文字は髪の毛(おだんご)のAAとワンセットで登場する
        ことが多いです。(H)


H.
@ノハ@
( ‘д‘)


∬ ●-●)<辻さんもふたつしばりの髪の毛をくっつけて登場することが多いですが、加護さん
        の場合は髪の毛がアイデンティティにかかわる存在であると認識されてきた背景が
        あるので、その重要度は辻さんの比ではありません。

366 :名無し娘。:2004/06/05(土) 22:13

I.( ‘ д‘)


∬ ●-●)<IはMARS屋さんをはじめ幾人かの書き手が採用している顔文字です。右目と
        口の間に半角スペースが入ります。

        加護さんの顔文字に使われている口の記号「д」は、パソコンの環境によっては
        ずれて見える特殊文字にあたり、そのズレを修正するパッチをあてていないと
        AAなどがずれる原因になります。

        わたしはそのパッチをあてていないので、あてた状態で「д」がどんなふうに
        表示されるかわかりません。AAのズレ方から、わたしが見ているものよりも
        半角スペースぶんくらい幅が大きく表示されているようです。

        そのあたりのバランスを調節して半角スペースを入れたのがIの顔文字では
        ないかと推測しています。

367 :名無し娘。:2004/06/05(土) 22:13

∬ ●-●)<加護さんの顔文字は、初心者には扱いが少々むずかしいかもしれません。


∬ ●-●)<さて、今日取り上げるスレはこちら。


な〜にが「あいぼん」だ!
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1066634494/l50

432KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2006-02-27