■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
あ っ ち
171 :
名無し娘。
:2004/05/19(水) 00:02
昔どっかのまとめサイトで見たんだけど(さっき探してみたけど見つからなかった)、
芸能有名人板を荒らしてたなちヲタが使ってた(普通の)顔文字の一つが起源というのは確か。
そのなちヲタは色んな顔文字を意味も無く使いまくっていた
↓
ある時「なっちありがとう」という言葉とともにそのうちの一つの顔文字を使った
↓
その言葉が顔文字とともにコピペされ始めた
↓
徐々に進化 → 幾つか亜種も発生 → 独自の進化
↓
いつしか( ● ´ ー ` ● )がなっちの顔文字として認識されるようになった
(広く一般に浸透したのは2ch全板爆撃事件による)
という感じだったと思う。
>>166
にあるように、最初は( ● ´ ー ` ● )とはあまり似てなかったと思う。
(そのサイト見た時、なにこれ?と思ったことを覚えてる。)
(〃⌒ー⌒〃)多分こんな感じ。それが( # ´ ー ` # )こんな感じに進化していった模様。
とにかくモ板以前の出来事に由来するのは確か。
172 :
◆RHsazaehXw
:2004/05/19(水) 00:07
モ板で一番古いなっち関連スレはこれかな
なっち大好きな人集まれ〜(〃⌒ー⌒〃)
http://terilog.web-zz.com/945/945544662.html
このスレの1見ると、( ● ´ ー ` ● )がなっちの顔文字なんじゃなくて、
かわいい顔文字の一環として使われてるだけだったんじゃないかな。
俺も当時のことを全部覚えてるわけじゃないけど、
SUNSUN(とその一派)が芸板を↑みたいなスレで埋め尽くして、
隔離板としてできたのがモー板、って流れかな。
(ちなみに芸板時代の関連スレはログ残してないや。モ板に移ってからなら、
ほぼ完全網羅できてると思うんだけど調べる気力なしw)
173 :
◆RHsazaehXw
:2004/05/19(水) 00:20
お、書いてる間に
>>171
がいい投稿をw
>>171
の流れでほぼ間違いないかな。
そのなちヲタってのがSUNSUN。手レトとともに、モー板を「作った」人物です。
ただ、モー板ができたときにはSUNSUNはすでに居なくなってたけどね。
なっちありがとうでぐぐったらこんなのも出てきた。
ttp://shine.freespace.jp/nacchi/
432KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2006-02-27