■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
川’−’)<哀とさみしくサッカーを語るやよ

1 :名無し娘。:2003/09/04(木) 13:42
川’−’)<今のベッカムには妙に親近感がわくやよ

(;‘ д‘)<うちはラウルに親近感が沸くわ

川o・-・)<きっとラウルがベッカム係ですね

∬;´▽`)<前のベッカム係のマクマナマンはにげちゃいましたね

678 :名無し娘。:2005/04/10(日) 18:23

    J1リーグ第4節終了時順位
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失┃
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┨
┃01│F.東京.│ 10 │ +6 │07│01┃
┃02│鹿  島│ 10 │ +4 │07│03┃
┃03│横  浜│ 07 │ +3 │08│05┃
┃04│大  宮│ 07 │ +2 │06│04┃
┃05│千  葉│ 06 │ +2 │10│08┃
┃06│新  潟│ 06 │ -5 │06│11┃
┃07│名古屋│ 05 │ +2 │06│04┃
┃08│神  戸│ 05 │ +1 │06│05┃
┃09│川  崎│ 05 │ +0 │07│07┃
┃10│東京V │ 05 │ +0 │04│04┃
┃11│G大阪 │ 05 │ -1 │06│07┃
┃11│  柏  │ 05 │ -1 │06│07┃
┃13│磐  田│ 04 │ -3 │02│05┃
┃14│清  水│ 03 │ -1 │03│04┃
┃15│広  島│ 03 │ -1 │02│03┃
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┨
┃16│大  分│ 03 │ -3 │05│08┃←入替戦ゾーン
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┫
┃17│C大阪 │ 03 │ -3 │04│07┃←降格ゾーン
┃18│浦  和│ 02 │ -2 │04│06┃←降格ゾーン
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┛

679 :名無し娘。:2005/04/17(日) 20:25

    J1リーグ第6節終了時順位
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失┃
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┨
┃01│鹿  島│ 16 │ +8 │13│05┃
┃02│名古屋│ 11 │ +5 │09│04┃
┃03│横  浜│ 11 │ +4 │11│07┃
┃04│F.東京.│ 10 │ +3 │07│04┃
┃05│広  島│ 09 │ +4 │08│04┃
┃06│千  葉│ 09 │ +2 │15│13┃
┃07│川  崎│ 08 │ +3 │13│10┃
┃08│東京V │ 08 │ -2 │08│10┃
┃09│G大阪 │ 07 │ -1 │09│10┃
┃10│大  宮│ 07 │ -1 │08│09┃
┃11│C大阪 │ 07 │ -2 │07│09┃
┃12│磐  田│ 07 │ -4 │04│08┃
┃13│新  潟│ 07 │ -6 │07│13┃
┃14│浦  和│ 06 │  .0 │07│07┃
┃15│  柏  │ 06 │ -2 │07│09┃
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┨
┃16│大  分│ 06 │ -3 │07│10┃←入替戦ゾーン
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┫
┃17│神  戸│ 05 │ -6 │07│13┃←降格ゾーン
┃18│清  水│ 04 │ -2 │04│06┃←降格ゾーン
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┛

680 :名無し娘。:2005/04/26(火) 23:13
次節はなぜか木曜日開催

681 :名無し娘。:2005/04/28(木) 21:18

       J1リーグ第8節終了時順位

┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃01│鹿  島│ 22 │ .+11│17│06│ 7- 1- 0┃
┃02│名古屋│ 17 │  +8│16│08│ 5- 2- 1┃
┃03│広  島│ 13 │  +5│11│06│ 3- 4- 1┃
┃04│大  宮│ 13 │  +2│13│11│ 4- 1- 3┃
┃05│千  葉│ 12 │  +3│19│16│ 3- 3- 2┃
┃06│川  崎│ 11 │  +3│16│13│ 3- 2- 3┃
┃07│横  浜│ 11 │  +2│13|11│ 3- 2- 3┃
┃08│C大阪 │ 11 │  -1│10│11│ 3- 2- 3┃
┃09│G大阪 │ 10 │  -1│15│16│ 2- 4- 2┃
┃10│F.東京.│ 10 │  -1│10│11│ 3- 1- 4┃
┃11│  柏  │ 09 │  -2│09│11│ 2- 3- 3┃
┃12│東京V │ 09 │  -3|14│17│ 2- 3- 3┃
┃13│大  分│ 09 │  -4│10│14│ 3- 0- 5┃
┃14│新  潟│ 09 │  -6│09│15│ 2- 3- 3┃
┃15│清  水│ 08 │  -1│06│07│ 1- 5- 2┃
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃16│磐  田│ 08 │  -5│07│12│ 2- 2- 4┃←入替戦ゾーン
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃17│浦  和│ 07 │  -1│09│10│ 1- 4- 3┃←降格ゾーン
┃18│神  戸│ 05 │  -9│08│17│ 1- 2- 5┃←降格ゾーン
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

682 :名無し娘。:2005/04/29(金) 22:54
北朝鮮―日本戦、第三国で観客なし…FIFA決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050429-00000014-yom-spo

サッカー北朝鮮戦は観客を入れずに第三国で開催
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1114782377/

【速報】サッカー北朝鮮戦は観客を入れずに第三国で開催
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1114781673/

683 :名無し娘。:2005/05/04(水) 21:13

       J1リーグ第10節終了時順位
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃01│鹿  島│ 25 │ .+12│19│07│ 8- 1- 1┃
┃02│名古屋│ 18 │  +5│16│11│ 5- 3- 2┃
┃03│広  島│ 17 │ .+10│17│07│ 4- 5- 1┃
┃04│大  宮│ 16 │  +2│15│13│ 5- 1- 4┃
┃05│C大阪 │ 15 │  +0│11│11│ 4- 3- 3┃
┃06│川  崎│ 14 │  +3│18│15│ 4- 2- 4┃
┃07│磐  田│ 14 │  +0│13│13│ 4- 2- 4┃
┃08│浦  和│ 13 │  +3│14│11│ 3- 4- 3┃
┃09│千  葉│ 13 │  +2│20│18│ 3- 4- 3┃
┃10│横  浜│ 13 │  +2│15|13│ 3- 4- 3┃
┃11│G大阪 │ 13 │  +0│19│19│ 3- 4- 3┃
┃12│大  分│ 13 │  -3│12│15│ 4- 1- 5┃
┃13│清  水│ 12 │  +0│09│09│ 2- 6- 2┃
┃14│新  潟│ 12 │ .-10|11│21│ 3- 3- 4┃
┃15│東京V │ 11 │  -3|15│18│ 2- 5- 3┃
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃16│F.東京.│ 10 │  -4│11│15│ 3- 1- 6┃←入替戦ゾーン
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃17│  柏  │ 09 │  -7│09│16│ 2- 3- 5┃←降格ゾーン
┃18│神  戸│ 05 │ .-12|09│21│ 1- 2- 7┃←降格ゾーン
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

684 :名無し娘。:2005/05/05(木) 23:52
>>675
名無しがコテだと思ってらっしゃる方を目にするのは久々ですな

685 :名無し娘。:2005/05/06(金) 10:46
キングカズのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1113005634/

686 :名無し娘。:2005/05/06(金) 16:36
2005年度J1リーグホーム平均観客動員数(10節まで)

順  チーム  今 年   昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  新 潟  39,720  37,689  +2,031 △
02  浦 和  38,825  36,660  +2,165 △
03  F東京.. 31,800  25,438  +6,362 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  横 浜  26,532  24,818  +1,714 △
05  大 分  22,593  21,889   +704 △
06  磐 田  22,187  17,126  +5,061 △
07  鹿 島  21,042  17,585  +3,457 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
08  神 戸  16,891  15,735  +1,156 △
09  川 崎  15,284.   9,148  +6,136 △
10   柏    14,871  10,513  +4,358 △
11  C大阪  13,342  14,323   -981 ▼
12  名古屋 12,344  15,712  -3,368 ▼
13  G大阪  11,818  12,517   -699 ▼
14  広 島  11,793  14,800  -3,007 ▼
15  東京V  11,333  15,059  -3,726 ▼
16  清 水  10,693  13,568  -2,875 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
17  大 宮.   9,173.   6,108  +3,065 △
18  千 葉.   8,491  10,012  -1,521 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−

687 :名無し娘。:2005/05/06(金) 16:39
2005年度J2リーグホーム平均観客動員数(10節まで)

順  チーム  今 年  昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  仙 台. 15,663. 16,198   -535 ▼
02  札 幌. 12,934  9,466  +3,468 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  福 岡  8,859  8,743   +116 △
04  京 都  7,810  7,807     +3 △
05  鳥 栖  7,783  3,610  +4,173 △
06  湘 南  6,800  4,691  +2,109 △
07  甲 府  5,755  6,370   -615 ▼
08  徳 島  5,456  3,046  +2,410 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
09  山 形  4,642  6,420  -1,778 ▼
10  横 浜  4,191  4,219.    -28 ▼
11  水 戸  3,599  3,773   -174 ▼
12  草 津  3,547  4,942  -1,395 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−

688 :名無し娘。:2005/05/15(日) 16:00
       J1リーグ第12節終了時順位
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃01│鹿  島│ 29 │ .+13│23│10│ 9- 2- 1┃
┃02│広  島│ 20 │ .+10│18│08│ 5- 5- 2┃
┃03│G大阪 │ 19 │  +4│26│22│ 5- 4- 3┃
┃04│名古屋│ 18 │  +1│17│16│ 5- 3- 4┃
┃05│磐  田│ 18 │  +1│15│14│ 5- 3- 4┃
┃06│浦  和│ 17 │  +4│15│11│ 4- 5- 3┃
┃07│千  葉│ 17 │  +3│22│19│ 4- 5- 3┃
┃08│大  宮│ 17 │  +1│18│17│ 5- 2- 5┃
┃09│横  浜│ 16 │  +2│16|14│ 4- 4- 4┃
┃10│清  水│ 16 │  +1│11│10│ 3- 7- 2┃
┃11│C大阪 │ 16 │  -2│14│16│ 4- 4- 4┃
┃12│大  分│ 16 │  -3│14│16│ 5- 1- 6┃
┃13│川  崎│ 14 │  +1│18│17│ 4- 2- 6┃
┃14│東京V..│ 14 │  -3|17│20│ 3- 5- 4┃
┃15│新  潟│ 14 │ .-10|13│23│ 3- 5- 4┃
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃16│F東京..│ 11 │  -5│15│20│ 3- 2- 7┃←入替戦ゾーン
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃17│  柏  │ 10 │  -8│09│17│ 2- 4- 6┃←降格ゾーン
┃18│神  戸│ 09 │ .-10|11│21│ 2- 3- 7┃←降格ゾーン
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

689 :名無し娘。:2005/06/03(金) 11:52


    ノノハヽ       ノハヽo∈
   川σ_σ)      (^▽^ )
    ι.   l)      ιl   つ
    ヽ⊃ノ  = ○    し'ヽ_) ))

690 :名無し娘。:2005/06/04(土) 11:14

   ∋oノハヽo∈    ノノノハヽ    ノノノハヽ     ノノノハヽ     ノノハヽ
    ( ´D`)     川σ_σ||    μ ’ヮ’)μ   从VvV)    ( o゚v゚o)
    ∪━━∪     ∪━━∪.    .∪━┳∪    ∪━━∪    ∪━━∪
    ┗┓  ┃     ┣━  ┃    ┃  ┃┃    ┃  ━┫    ┃━━┃
      ┃  ┃     ┣━  ┃    ┗┓  ┃    ┃ ┃ ┃    ┃━━┃
      ┗━┛.     .┗━━┛      ┗━┛    ┗━━┛    ┗━━┛
      ノーノ      シバッチ    ミウーナ    ミキッティ     アッザーミ

   ∋oノハヽo∈    ノノハヽ      ノノノハヽ    ノノハヽ      ノノハハ 
     ( ^▽^)     (0´〜`)    川=‘ゝ‘=||    川o・-・)     ノノ “ З.“) 
    ∪━━∪    ∪┳━∪    ∪┓┏∪    ∪┳━∪    ∪┳━∪ 
    ┃ ┃ ┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┣━┃    ┃┣━┃ 
    ┗┓  ┃    ┃┃┃┃    ┃┃┃┃    ┃┃━┫    ┃┣━┃ 
      ┗━┛    ┗┻━┛    ┗┛┗┛    ┗┻━┛    ┗┻━┛ 
     チャーミ     ヨッティ    マイチーネ   コンコーネ    ザイート

     ノノノハヽ     ノノハヽ     〃ノハヽ
     ( ´ Д `)    川・∀・||      ||| ´_`||
     ∪┳┳∪    ∪┳━∪    ∪┳━∪
     ┃┃┃┃    ┃┃━┫    ┣┣━┃
     ┃┣┓┃    ┃┣━┃    ┃╋━┃
     ┗┛┗┛    ┗┻━┛    ┗┻━┛
    ゴッチーノ    カワッティ    コレッティ 

691 :名無し娘。:2005/06/04(土) 11:16

  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ヽ
  _____________/‖ごおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉる!
  ΧXXXXXXXXXXXX#|  ‖          @ノハ@
  XXXXXXXXXXX#(⌒) ‖           (д‘* )
―――XXXXX ノノハヽ\\            (  9 |)
――――(⌒ー( ´D`)|X\\          /へ  ) )
―――(⌒) ⌒__つノつ""""\≡≡= = = =(_ノヽイ く
――― ` ̄ ̄                       `ゝ 〕
     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙                ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

692 :名無し娘。:2005/06/04(土) 11:17


  ノノノハヽ_
 ( *‘д‘(  )                ,:'⌒ヽ
 ⊂   / /     ビュン───━━━ ヽ__ノ
   \_ノ|ノノ ヽ人/し,
     (__)   )バシュて

693 :名無し娘。:2005/06/04(土) 11:17


              ノ(              - =三  i\       _,..、、,、,.、、,..,、,、.,,..,
         ,− 、 ヽ 三≡=-       - =三     i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、:;、、:、';
       / ,、  ヽ ⌒    _     _ _  - =三    ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :. .:( ; ´D`) ヒーン!!!
   ヘ_ /  ノ \  \_ - ― = ̄  ̄―  -ヾ
   ヽ  _/   , -'' ̄     __――=   `:,
    `´     /    -―  ̄ ̄   ̄  −=   ',
         |   -く@ノハ@             "'"
         ヽ   (Д' )
          `ーフ `/-、 ヽ
        (~ ̄ ̄ ノ  〉 |
         `´  ̄ ´  / /
              く__ノ

694 :名無し娘。:2005/06/04(土) 11:21
                          _____
                          |\\+++\
                          | | \\+++\
                          | |++\\+++\
                          | |+++\\+++\
 ∋oノハヽo )) エイナノ,              | |++++\\+++\
  从*・ 。.・)⊃                      ̄ ̄ ̄ ̄ __ ̄| | ̄+ ̄+|
   ⊂  _つ☆ ――――――――――――――("ミ) .| |++++|
  ≡ し'                                | | ++++|
 .                                   | | ++++.|
    ニャ                              | | ++++..|
  ∧ ∧
 (*・ 。.・)
〜(,_uuノ

695 :名無し娘。:2005/06/04(土) 11:21

   ノノハヽ
  μ ’ヮ’)μ ルンルンシュート!!
   と 4 と)
   人__つΣ  −=≡(((⌒)
   し´        ギュワー

696 :名無し娘。:2005/06/10(金) 16:21


      ☆ノハヽ  ゴールデンコンビだっ!!    oノ人ヽo
      ノノ*^ー^)つ                ⊂(・ 。.・*从
      ( つ /      _.            ヽ ⊂ )
      | (⌒)     (Y_Y)          (⌒) |
        し' 三                        三 `J

697 :名無し娘。:2005/06/13(月) 17:04
2005Jリーグヤマザキナビスコカップ決勝トーナメント組み合わせ


                     優勝
                       │
             ┌───────┴───────┐
             │                        │
             │                        │
     ┌───┴───┐              ┌───┴───┐
     │              │              │              │
     │              │              │              │
 ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐
 │      │      │      │      │      │      │      │
 │      │      │      │      │      │      │      │
 磐      千      浦      清      横      大      脚      桜
 田      葉      和      水      浜      宮      大      大
                           FM             阪      阪

698 :名無し娘。:2005/06/13(月) 17:16
【J1観客動員数 第12節終了時(1試合平均)】

順  チーム  今 年   昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  40,795  36,660  +4,135 △
02  新 潟  39,781  37,689  +2,092 △
03  横 浜  30,327  24,818  +5,509 △
04  F東京.. 30,196  25,438  +4,758 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  大 分  22,340  21,889   +451 △
06  磐 田  20,749  17,126  +3,623 △
07  鹿 島  20,045  17,585  +2,460 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
08  C大阪  18,128  14,323  +3,805 △
09  神 戸  17,456  15,735  +1,721 △
10  東京V  14,706  15,059   -353 ▼
11  川 崎  14,681.   9,148  +5,533 △
12   柏    14,083  10,513  +3,570 △
13  広 島  13,595  14,800  -1,205 ▼
14  名古屋 13,285  15,712  -2,427 ▼
15  G大阪  12,130  12,517   -387 ▼
16  清 水  11,528  13,568  -2,040 ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−
17  大 宮.   8,838.   6,108  +2,730 △
18  千 葉.   8,508  10,012  -1,504 ▼

699 :名無し娘。:2005/06/13(月) 17:17
【ナビスコカップ観客動員数 予選リーグ終了時(1試合平均)】

順  チーム  今 年   昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  新 潟  37,495  34,357  +3,138 △
02  浦 和  21,658  18,705  +2,953 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  大 分  14,851  16,413  -1,562 ▼
04  F東京.. 13,717  15,636  -1,919 ▼
05  大 宮  13,078.   -,---  --,--- −
−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  清 水.   9,812  10,164   -352 ▼
07  鹿 島.   9,382.   9,760   -378 ▼
08  神 戸.   9,209  12,220  -3,011 ▼
09   柏  .   9,023.   7,970  +1,053 △
10  東京V.   8,069.   9,772  -1,703 ▼
11  川 崎.   7,214.   -,---  --,--- −
12  名古屋.  7,008.   9,813  -2,805 ▼
13  C大阪.   6,522.   7,583  -1,061 ▼
14  G大阪.   5,407.   6,634  -1,227 ▼
15  千 葉.   5,085.   8,855  -3,770 ▼
16  広 島.   4,522.   5,817  -1,295 ▼
--  横 浜  --,---  10,757  --,--- −
--  磐 田  --,---.   8,126  --,--- −

700 :名無し娘。:2005/06/13(月) 17:17
【J2観客動員数 第16節終了時(1試合平均)】

順  チーム  今 年  昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  仙 台. 14,928. 16,198  -1,270 ▼
02  札 幌. 11,481  9,466  +2,015 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  福 岡  8,834  8,743.    +91 △
04  鳥 栖  8,003  3,610  +4,393 △
05  京 都  7,389  7,807   -418 ▼
06  甲 府  6,069  6,370   -301 ▼
07  湘 南  6,062  4,691  +1,371 △
08  徳 島  5,053  3,046  +2,007 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−
09  山 形  4,710  6,420  -1,710 ▼
10  横 浜  4,300  4,219.    +81 △
11  水 戸  3,432  3,773   -341 ▼
12  草 津  3,359  4,942  -1,583 ▼

701 :名無し娘。:2005/06/13(月) 17:17
【JFL観客動員数 第12節終了時(1試合平均)】

順 チーム  今 年  昨 年   増 減
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 愛 ..媛 2,001  2,258   -257 ▼
02 栃 ..木 1,150  1,160.    -10 ▼
03 佐大阪 1,099   760   +339 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04 ホ.ン.ダ  845  1,150   -305 ▼
05 北.. 陸  816   628   +188 △
06 鳥 ..取  802   636   +166 △
07 ホ.リ.コ.  797   607   +190 △
08 ロ.ッ.ク .. 751   ---   ----
09 横.. 河  730   576   +154 △
10 仙 ..台  705   621.    +84 △
11 Y..K..K.  615   594.    +21 △
12 水  島  546   ---  ... ----
13 佐東京  514   375   +139 △
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14 佐印刷  407   373.    +34 △
15 デン ソ  350   246   +104 △
16 流経大  313   ---    ----

702 :名無し娘。:2005/06/21(火) 15:37
         ,. -─- 、
        /,  |||||  ,\
      / il||  |||||  ||li.`、
      ,i .JUVENTUS. i、
     .i Iニ---──---ニI l.
     |  |||||  |||||  |||||  |
     |  |||||  |||||  |||||  |
.     l. ||||| lVVl ||||| .l
      l ||||| _ニニニ、 ||||| ,!
.       `、.゙l|| |,ぇ`v゙| ||l゙ /
         \゙ ヽ'^>'ノ ゙/
         `‐---‐'´
       Forza JUVE!!

703 :名無し娘。:2005/07/30(土) 16:36

       J1リーグ第18節終了時順位
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-敗-分┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃01│鹿  島│ 39 │ .+14│31│17│12- 3- 3┃
┃02│G大阪 │ 35 │ .+17│47│30│10- 3- 5┃
┃03│浦  和│ 29 │ .+11│28│17│ 8- 5- 5┃
┃04│広  島│ 28 │ .+11│24│13│ 7- 4- 7┃
┃05│磐  田│ 28 │  +9│27│18│ 8- 6- 4┃
┃06│千  葉│ 27 │  +4│30│26│ 7- 5- 6┃
┃07│名古屋│ 27 │  +3│26│23│ 7- 5- 6┃
┃08│横  浜│ 27 │  +2│23|21│ 7- 5- 6┃
┃09│大  宮│ 24 │  -3│22│25│ 7- 8- 3┃
┃10│C大阪 │ 23 │  -6│22│28│ 6- 7- 5┃
┃11│新  潟│ 23 │  -7|25│32│ 6- 7- 5┃
┃12│清  水│ 21 │  +1│20│19│ 4- 5- 9┃
┃13│F東京..│ 21 │   .0│23│23│ 5- 7- 6┃
┃14│川  崎│ 21 │  -1│23│24│ 6- 9- 3┃
┃15│  柏  │ 19 │  -2│19│21│ 4- 7- 7┃
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃16│大  分│ 18 │ .-10|16│26│ 5-10- 3┃←入替戦ゾーン
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃17│東京V..│ 16 │ .-25|21│46│ 3- 8- 7┃←降格ゾーン
┃18│神  戸│ 12 │ .-18|18│36│ 2-10- 6┃←降格ゾーン
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

704 :名無し娘。:2005/08/02(火) 17:57
久しぶりにageてみるか
狩狩にはサッカー好きな人は少ないのかな?

705 :名無し娘。:2005/08/03(水) 18:28
今日は日本戦!

706 :名無し娘。:2005/08/03(水) 21:03
韓国に負けたらジーコ解任

707 :名無し娘。:2005/08/03(水) 22:56
田中達也かっけー

708 :名無し娘。:2005/08/04(木) 01:25
ジーコ日本もうダメポ

709 :名無し娘。:2005/08/04(木) 01:27
ボランチ二人とまきを伸ばした事だけは誉めておこう

710 :名無し娘。:2005/08/04(木) 10:31
巻はもう一度使ってほしい

711 :名無し娘。:2005/08/04(木) 15:28
ジーコは監督の器じゃないにょ

712 :名無し娘。:2005/08/04(木) 16:46
マスコミ各社は若い力が育ってきたとかという名目で引き分けOK的な様子
あほか
遅いっ中の

713 :名無し娘。:2005/08/04(木) 19:42
でもW杯本大会にはどうせ海外組がメインなわけだし

714 :名無し娘。:2005/08/06(土) 00:48
田中達也が腰を怪我したってさ

715 :名無し娘。:2005/08/06(土) 13:54
大黒&巻で「オオグロマキ2トップ」って・・・・・

716 :名無し娘。:2005/08/07(日) 22:35
日本勝ったよ!韓国に勝ったよ!

717 :名無し娘。:2005/08/07(日) 22:37
韓国のGKを見て一言
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1123421123/

718 :名無し娘。:2005/08/08(月) 01:24
坪井また怪我したのかな?

719 :名無し娘。:2005/08/08(月) 15:57
坪井は軽傷だそうです

720 :名無し娘。:2005/08/08(月) 21:41
全国高校総体サッカー2005 (ベスト16より)

                   ┌───── 大津 (熊本)
             ┏━━┓
             ┃    ┗━━━━━ 桐蔭学園 (神奈川)
         ┌─┛
         │  │    ┏━━━━━ 松山工業 (愛媛)
         │  └──┛
         │        └───── 韮崎 (山梨)
     ┏━┓
     ┃  ┃        ┏━━━━━ 鹿児島実業 (鹿児島)
     ┃  ┃  ┌──┛
     ┃  ┃  │    └───── 市立船橋 (千葉)
     ┃  ┗━┓
     ┃      ┃    ┏━━━━━ 青森山田 (青森)
     ┃      ┗━━┛
     ┃            └───── 作陽 (岡山)
   ━┛
     │            ┏━━━━━ 那覇西 (沖縄)
     │      ┏━━┛
     │      ┃    └───── 秋田商業 (秋田)
     │  ┏━┛
     │  ┃  │    ┌───── 佐賀東 (佐賀)
     │  ┃  └──┓
     │  ┃        ┗━━━━━ 大分 (大分)
     └─┛
         │        ┏━━━━━ 鹿島 (茨城)
         │  ┏━━┛
         │  ┃    └───── 芥川 (大阪)
         └─┛
             │    ┏━━━━━ 国学院久我山 (東京)
             └──┛
                   └───── 鵬翔 (宮崎)


優勝:青森山田  準優勝:那覇西  ベスト4:桐蔭学園、鹿島

ベスト16:東北2、関東5、近畿1、中国1、四国1、九州6

721 :名無し娘。:2005/08/10(水) 14:44
総体はたまにマイナー校が勝つ

722 :名無し娘。:2005/09/01(木) 21:10
第16回全日本ユース(U−18)選手権大会 組み合わせ


<グループA>
鹿児島実業高校
静岡学園高校
前橋商業高校
コンサドーレ札幌ユースU−18

<グループB>
浜名高校
浦和レッドダイヤモンズユース
FCみやぎバルセロナユース
大分トリニータU−18

<グループC>
前橋育英高校
星稜高校
鵬翔高校
愛媛FCユース

723 :名無し娘。:2005/09/01(木) 21:10

<グループD>
アビスパ福岡U−18
青森山田高校
名古屋グランパスエイトユース
浦和東高校

<グループE>
ヴェルディユース
滝川第二高校
広島観音高校
市立船橋高校

<グループF>
横浜F・マリノスユース
サンフレッチェ広島F.Cユース
那覇西高校
ガンバ大阪ユース

724 :名無し娘。:2005/09/01(木) 21:11
個人的には16校か32校かどっちかでやってほしい。
24校は中途半端。予選突破に運不運がつきまとうし。

725 :名無し娘。:2005/09/05(月) 08:12
 ’06ワールドカップ 南米予選

順位       残り試合 勝点 得失
1 アルゼンチン  2    31  11 ☆
2 ブラジル      2    30  15 ☆
3 エクアドル     2    26   4
4 パラグアイ....  2    25   0 __ 4位までW杯出場
5 コロンビア.   3    20   8 __ オセアニア代表とプレーオフ
6 チリ....      2    20 −4
7 ベネズエラ   2    18 −4
8 ウルグアイ    3    18 −7
9 ペルー       2    15 −9
10 ボリビア.      2    13 −14

726 :名無し娘。:2005/09/05(月) 08:17

       J1リーグ第22節終了時順位

┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃.1 │G大阪 │ 44 │ .+19│56│37│13- 5- 4┃
┃.2 │鹿島  │ 43 │ .+16│41│25|13- 4- 5┃
┃.3 │浦和  │ 37 │ .+14│36│22│10- 7- 5┃
┃.4 │広島  │ 36 │ .+13│30│17│ 9- 9- 4┃
┃.5 │磐田  │ 35 │ .+10│34│24│10- 5- 7┃
┃.6 │千葉  │ 32 │  +4│35│31│ 8- 8- 6┃
┃.7 |C大阪 │ 31 │  -4│28│32│ 8- 7- 7┃
┃.8 │新潟  │ 30 │  -7|36│43│ 8- 6- 8┃
┃.9 │名古屋│ 29 │   .0│29│29│ 7- 8- 7┃
┃10│川崎  │ 28 │  +1│30│29│ 8- 4-10┃
┃11│横浜  │ 28 │  -3│28|31│ 7- 7- 8┃
┃12│大宮  │ 28 │  -6│28│34│ 8- 4-10┃
┃13│清水  │ 25 │   .0│27│27│ 5- 10-7┃
┃14│柏    │ 24 │  -1│26│27│ 5- 9- 8┃
┃15│F東京..│ 23 │  -3│28│31│ 5- 8- 9┃
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃16│東京V..│ 23 │ .-23|26│49│ 5- 8- 9┃←入替戦ゾーン
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃17│大分  │ 19 │. -13│20│33│ 5- 4-13┃←降格ゾーン
┃18│神戸  │ 19 │ .-17|24│41│ 4- 7-11┃←降格ゾーン
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

727 :名無し娘。:2005/10/04(火) 12:48

       J1リーグ第26節終了時順位

┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃.1 │G大阪 │ 51 │ .+23│68│45│15- 6- 5┃
┃.2 │鹿島  │ 48 │ .+19│51│32|14- 6- 6┃
┃.3 │C大阪 │ 43 │  +3│38│35│12- 7- 7┃
┃.4 │磐田  │ 42 │ .+11│41│30│12- 6- 8┃
┃.5 |千葉  │ 42 │  +7│41│34│11- 9- 6┃
┃.6 │浦和  │ 41 │ .+12│42│30│11- 8- 7┃
┃.7 │川崎  │ 40 │  +7│39│32│12- 4-10┃
┃.8 │広島  │ 39 │ .+10│37│27│10- 9- 7┃
┃.9 │名古屋│ 35 │  +1│36│35│ 9- 8- 9┃
┃10│横浜  │ 33 │  -4│30|34│ 8- 9- 9┃
┃11│F東京..| 31 │  -1│30│31│ 7-10- 9┃
┃12│柏    │ 30 │  -4│29│33│ 7- 9-10┃
┃13│新潟  │ 30 │ .-13|38│51│ 8- 6-12┃
┃14│大分  │ 29 │  -7│27│34│ 8- 5-13┃
┃15│清水  │ 28 │  -4│31│35│ 6-10-10┃
┠─┼───┼──┼──┼─┼─┼────┨
┃16│大宮  │ 28 │ .-11│29│40│ 8- 4-14┃←入替戦ゾーン
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃17│東京V │ 25 │ .-25|32│57│ 5-10-11┃←降格ゾーン
┃18│神戸  │ 20 │ .-24|25│49│ 4- 8-14┃←降格ゾーン
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

728 :名無し娘。:2005/11/14(月) 18:09

       J1リーグ第30節終了時順位

┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃.1 │G大阪 │ 57 │ .+25│76│51│17- 6- 7┃
┃.2 │鹿島  │ 54 │ .+20│54│34|15- 9- 6┃
┃.3 │C大阪 │ 53 │  +6│42│36│15- 8- 7┃
┃.4 │浦和  │ 50 │ .+21│56│35│14- 8- 8┃
┃.5 │千葉  │ 50 │ .+12|50│38│13-11- 6┃
┃.6 │川崎  │ 49 │ .+13│51│38│15- 4-11┃
┃.7 │磐田  │ 45 │  +9│46│37│12- 9- 9┃
┃.8 │広島  │ 43 │  +7│43│36│11-10- 9┃
┃.9 │横浜  │ 40 │  -3│34|37│10-10-10┃
┃10│F東京..│ 39 │  +1│37│36│ 9-12- 9┃
┃11│大分  │ 38 │  +2│38│36|11- 5-14┃
┃12│新潟  │ 36 │ .-12|43│55│ 9- 9-12┃
┃13|名古屋│ 35 │  -5│40│45│ 9- 8-13┃
┃14│大宮  │ 34 │ .-12│35│47│10- 4-16┃
┃15│清水  │ 32 │  -9│34│43│ 7-11-12┃
┠─┼───┼──┼─―┼─┼─┼──――┨
┃16│柏    │ 31 │ .-14│33│47│ 7-10-13┃
┠─┼───┼──┼─―┼─┼─┼──――┨
┃17│東京V..│ 26 │ .-28|34│62│ 5-11-14┃
┃18│神戸  │ 21 │ .-33|28│61│ 4- 9-17┃
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

729 :名無し娘。:2005/11/16(水) 19:20
あややq国歌斉唱とかwwwwwwww
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132136287/
松浦が国家斉唱
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132136314/
松浦のせいで日本惨敗
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132136315/
おい、松浦マジでちょっと来いや
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132136333/
松浦の独唱がショボイせいで日本は負ける
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132136335/
あややより三都主の方が君が代上手だな
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132136351/

730 :名無し娘。:2005/11/16(水) 19:29
日本サッカー協会にとっては松浦>>>>ガッタス
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132136813/
あやや如きで騒ぎおすぎ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132136784/
まっつーの国歌斉唱であいぼんソロがまた吹き飛んだ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132136590/
あややは日本代表だってのにお前らときたら
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132136535/

731 :名無し娘。:2005/11/16(水) 21:22
あややのおかげで日本勝利
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132143239/
松浦亜弥ちゃんのおかげで日本勝利
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132143148/
松浦のせいで日本がアンゴラにすら勝てなかった
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132142799/
あややが国歌斉唱したぜ!part2
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132141069/

732 :名無し娘。:2005/11/17(木) 12:27
あややも熱唱、日本vsアンゴラ戦 視聴率19.4%
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132188141/
♪きーー……がつけば〜♪と歌いたかった松浦
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1132170066/

733 :名無し娘。:2005/11/19(土) 16:40
パラメヒコを知らない奴はモグリ

734 :名無し娘。:2005/12/10(土) 07:10
815 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2005/12/10(土) 06:22:28 0
グループF
ブラジル人「うはwwwwwwwwwww楽勝wwwwwww」
クロアチア人「よし、2位ならいける」
オーストラリア人「よし、2位ならいける」
日本人「よし、2位ならいける」

735 :名無し娘。:2005/12/10(土) 14:59
http://www.miraclenight.net/logs/mor/102/1022829728.html
http://www.miraclenight.net/logs/mor/102/1024060738.html
http://www.miraclenight.net/logs/mor/102/1024411571.html
スレ立てたら、今でもここまで盛り上がれるかな……?

736 :名無し娘。:2005/12/10(土) 19:02
>>735
そのスレを仕切っていたのは響子さん


なんかエヌが書いてるな

737 :名無し娘。:2006/01/12(木) 22:54
エヌってサッカーいける口なん?

738 :名無し娘。:2006/01/12(木) 23:05
サッカーのネタを書いていたはず

739 :名無し娘。:2006/04/01(土) 16:59
G大阪を救う王監督似の選手
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060401&a=20060401-00000020-dal-spo
この記事が妙にうける

740 :名無し娘。:2006/04/01(土) 17:19
      2006年J1第5節終了時順位表

┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  13│+10│14│ 4| 4- 1- 0┃
┃ 2|横浜  |  12| +7|13| 6| 4- 0- 1┃
┃ 3|川崎  |  10|+11|17| 6| 3- 1- 1┃
┃ 4│G大阪 │  10│ +7│14│ 7│ 3- 1- 1┃
┃ 5|鹿島  |  10| +1| 8| 7| 3- 1- 1┃
┃ 6│清水  │   9│ +3│ 6│ 3│ 3- 0- 2┃
┃ 7│大分  │   7│ +2│ 8│ 6│ 2- 1- 2┃
┃ 8|大宮  |   7|   0| 8| 8| 2- 1- 2┃
┃ 9│東京  │   7│   0│ 6│ 6│ 2- 1- 2┃
┃10│名古屋│   7│ −3| 4│ 7│ 2- 1- 2┃
┃11|新潟  |   6| −5| 4| 9| 2- 0- 2┃
┃12│磐田  │   5│ −1│ 6│ 7│ 1- 2- 2┃
┃13|千葉  |   5| −2| 8|10| 1- 2‐ 2┃
┃14│甲府  │   5│ −3│ 5| 8│ 1- 2- 2┃
┃15│福岡  │   4│ −1│ 5│ 6│ 0- 4- 1┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│C大阪 │   3│ −9│ 7│16│ 1- 0- 4┃
┃17|広島  |   2| −6| 8|14| 0- 2- 3┃
┃18|京都  |   2| −9| 7|16| 0- 2- 3┃
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

741 :名無し娘。:2006/04/01(土) 17:42
      2006年J2第6節終了時順位表
┏━┯━━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│都市│点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│柏  │16│ +9│12│ 3| 5- 1- 0┃
┃ 2|横浜|11| +3| 5| 2| 3- 2- 1┃
┃ 3|仙台| 9| +5| 8| 3| 3- 0- 2┃
┃ 4│東京│ 9│ +2│10│ 8│ 3- 0- 2┃
┃ 5|神戸| 9|   0| 8| 8| 3- 0- 3┃
┃ 6│愛媛│ 9│ −1│ 5│ 6│ 3- 0- 3┃
┃ 7│湘南│ 7│ −1│ 4│ 5│ 2- 1- 2┃
┃ 8|徳島| 7| −3| 7|10| 2- 1- 3┃
┃ 9│水戸│ 7│ −3│ 5│ 8│ 2- 1- 3┃
┃10│鳥栖│ 7│ −3| 4│ 7│ 2- 1- 3┃
┃11|札幌| 6| −1| 3| 4| 2- 0- 3┃
┃12│草津│ 6│ −2│ 7│ 9│ 2- 0- 3┃
┃13|山形| 1| −5| 4| 9| 0- 1‐ 4┃
┗━┷━━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

742 :名無し娘。:2006/04/23(日) 00:17

     2006年J2第11節終了時順位表
┏━┯━━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│都市│点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│柏  │22│ +6│16│10| 7- 1- 3┃
┃ 2|仙台|20|+14|17| 3| 6- 2- 2┃
┃ 3|横浜|19| +6| 9| 3| 5- 4- 1┃
┃ 4│東京│18│   0│17│17│ 6- 0- 4┃
┃ 5|札幌|16| +5|13| 8| 5- 1- 4┃
┃ 6│神戸│16│ +1│14│13│ 3- 0- 3┃
┃ 7│湘南│15│ −2│13│15│ 4- 3- 3┃
┃ 8|水戸|12| −3| 8|11| 3- 3- 4┃
┃ 9│鳥栖│11│ −4│ 9│13│ 3- 2- 5┃
┃10│愛媛│10│ −6| 8│14│ 3- 1- 6┃
┃11|山形| 9| −5|10|15| 2- 3- 5┃
┃12│徳島│ 9│ −5│10│15│ 2- 3- 5┃
┃13|草津| 8| −7|12|19| 2- 2‐ 6┃
┗━┷━━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

743 :名無し娘。:2006/05/27(土) 18:42

      2006年J1第12節終了時順位表
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│川 崎 │  27│+19│32│13| 8- 3- 1┃
┃ 2|浦 和 |  26|+17|25| 8| 8- 2- 2┃
┃ 3|G大阪 |  25|+12|25|13| 8- 1- 2┃
┃ 4│鹿 島 │  22│ +2│19│17│ 7- 1- 4┃
┃ 5|千 葉 |  20| +5|21|16| 5- 5- 2┃
┃ 6│新 潟 │  20│ −1│18│19│ 6- 2- 4┃
┃ 7│清 水 │  19│ +3│20│17│ 6- 1- 5┃
┃ 8|横 浜 |  18| +5|22|17| 5- 3- 4┃
┃ 9│東 京 │  17│ +2│18│16│ 5- 2- 5┃
┃10│大 分 │  17│ −2|18│20│ 5- 2- 5┃
┃11|磐 田 |  16| +3|16|13| 4- 4- 3┃
┃12│大 宮 │  14│ −4│16│20│ 4- 2- 6┃
┃13|名古屋|  11| −7|10|17| 2- 5‐ 5┃
┃14│甲 府 │  11│−12│12|24│ 3- 2- 7┃
┃15│広 島 │  10│−10│14│24│ 2- 4- 6┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│福 岡 │   8│ −6│10│16│ 1- 5- 6┃
┃17|京 都 |   8|−13|15|28| 1- 5- 6┃
┃18|C大阪 |   6|−13|13|26| 1- 3- 8┃
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
      *注  G大阪−磐田戦は未消化

744 :名無し娘。:2006/05/27(土) 18:53

     2006年J2第17節終了時順位表
┏━┯━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│都市│試│点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│柏  │17|38│+14│29│15|12- 2- 3┃
┃ 2|横浜|16|33|+13|16| 3| 9- 6- 1┃
┃ 3|仙台|16|29|+20|30|10| 8- 5- 3┃
┃ 4│東京│17│25| −2│21│23│ 8- 1- 8┃
┃ 5|神戸|16|23| +6|25|19| 7- 2- 7┃
┃ 6│山形│16|22│ −1│20│21│ 6- 4- 6┃
┃ 7│湘南│17|22│ −2│24│26│ 6- 4- 7┃
┃ 8|水戸|17|21| −6|16|22| 6- 3- 8┃
┃ 9│鳥栖│16|19│ −2│15│17│ 4- 7- 5┃
┃10│札幌│16|18│ −5|19│24│ 5- 3- 8┃
┃11|愛媛|16|16| −8|11|19| 4- 4- 8┃
┃12│徳島│17|16│−15│14│29│ 4- 4- 9┃
┃13|草津|17|15|−12|20|32| 4- 3‐10┃
┗━┷━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

745 :名無し娘。:2006/06/01(木) 11:52
ジーコのフリーキックがとんでもない件について
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1149098202/

746 :名無し娘。:2006/06/04(日) 22:47
Q. ジーコ監督の「アシュケー」ってどういう意味?
A. “Acho que 〜”で「私は〜だと思う」という意味です。

747 :名無し娘。:2006/06/10(土) 02:49
2006ドイツW杯開幕キタコレ

748 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/10(土) 03:09
ドイツ 4−2 コスタリカ

いよいよ開幕した2006ドイツW杯。
これまでの大会では開幕戦といえば前回優勝国が登場するのが
お約束だったのですが、今大会はホスト国のドイツが登場。
これって何かあったからなんですかね?

前評判の低かったドイツはその前評判通り低調な出来。
各選手の判断が遅くて展開が非常にスロー。
コンディションはそう悪くないように見えたのですが、
あまりシャープでクイックな動きは見られませんでした。
やはりピークは決勝トーナメントに持ってくるのでしょうか。
怪我のバラックも温存していたようですし。

それでも何だかんだ言って4点取るあたりはさすが。
ミドルシュートの正確さはいつの時代も変わりませんね。
ただ守備面の甘さは今後の課題となるでしょう。
失点を許したラインコントロールよりも球際の弱さが気になります。
もっとガツガツ行かないと強豪国の中盤は抑えられないでしょう。

コスタリカといえば予選を突破した1990年のチームが印象深い。
今大会も5バックで守り抜こうという感じでしたがこれが拙かった。
現代サッカーでは枚数をかけて守るってのは無理があるんですよね。
まあ1990年の頃はそういうサッカーでも番狂わせが狙えたのですが。

最終ラインに人を集めてディフェンスをすると
どうしても中盤が手薄になるので一方的に攻撃を受ける。
そして最終ラインが最後まで集中力を保てなくなるのです。
もう少しボールをキープして攻撃に時間を割かないと試合にならない。
高い決定力を持つFWがいただけにこの結果は残念でした。

749 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/10(土) 03:12
それにしても金田喜稔さんの解説は
どうしてあんなに説得力がないんでしょうか。

750 :名無し娘。:2006/06/10(土) 18:01
フーリガンの日本代表
1 辻希美
2 保田圭
3 斎藤瞳
4 後藤真希
5 飯田圭織
6 藤本美貴
7 矢口真里
8 稲葉貴子
9 吉澤ひとみ
10 中澤裕子
11 田中れいな
控え
12 石川梨華
13 高橋愛
14 亀井絵里
15 道重さゆみ
16 久住小春

751 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/10(土) 23:57
予選グループB
イングランド 1−0 パラグアイ

パラグアイといえば鋼のように固い守備に定評があります。
GKチラベルト・DFガマラ、アジャラらを軸にW杯でも
1998年、2002年と決勝トーナメントに進出したのは記憶に新しいところ。
特に1998年の予選グループの対スペイン戦は素晴らしかった。
結果は0−0のドローだったのですがまさに「魂の守備」。
「国の誇り」というと陳腐に聞こえるかもしれませんが、
この試合のパラグアイからはその「国の誇り」が
はっきりと見て取れ、非常に感動したことを覚えています。
本当に泥臭い、男臭いサッカーをする国です。

一方のイングランド。
こちらも1998年、2002年と決勝トーナメントに進出しています。
なんといっても印象深いのは1998年の対アルゼンチン戦。
ベッカムの退場ばかりがクローズアップされがちな試合ですが、
退場劇が起こるまではW杯における90年代最高の
試合といっても過言ではない素晴らしい内容の試合でした。
2002年はメディアがベッカムベッカムとやたら連呼していて
本当にげんなりしたことくらいしか覚えていませんが・・・・・
そういえば2002年はジェラードが直前で怪我をして
代表から漏れたんですよね。あれは非常に残念でした。

いずれにしても両国とも1998-2002と一つの方向性に沿って
長期的な強化が上手くいっている国という印象があります。

752 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/10(土) 23:57
試合は前半からイングランドが主導権を握って進行。
イングランドはビッグネームをずらりと揃えているわけですが、
選手個々の出来よりもユニットとしての連携が良かった。
DFラインの4人。中盤の4人。トップの2人。
そしてセンターバックとボランチ。サイドバックとサイドハーフ。
こういった連携が実にスムースでした。

パラグアイの方はイングランドの長身FWクラウチに苦しめられました。
こういう長身FWを見ると日本人は「デカイだけじゃないの?」
と思いがちですが(まあクラウチは足元も上手かったですけど)、
単純に後ろから入れてくるロングボールに対して
センターバックがFWにヘディングで勝てないというのは
かなりチームにダメージを与えるんですよね。
どうしても守備のペースが落ち着かないんです。

まあそんなイングランドペースも前半だけでした。
後半は暑さのためか大幅にペースダウン。
交替選手も全くといっていいほど機能しませんでした。
暑さを差し引いてもベッカムやオーウェンの
おっさん臭い、気だるそうなプレー振りは気になるところ。
ベッカムはともかくオーウェンはまだ老け込む歳じゃないんですが。

後半はパラグアイがセカンドボールを拾って攻撃を
仕掛けましたが、いかんせん攻め手に欠きました。タレント不足。
期待のサンタクルスは全く存在感なし。これじゃ点は取れません。
しかしなんで昼の15時なんかから試合するんですかね?
もっと涼しい夜の時間帯に試合をすればいいのに・・・・・・
W杯では少しでも良い条件で試合をしてもらいたいものです。

753 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/10(土) 23:59
清水秀彦さんの解説って落ち着いていて良い感じですよね
聞いていて疲れないし、試合の邪魔にならないので好きです。

754 :名無し娘。:2006/06/11(日) 00:15
オーウェンは調子が悪いと言うよりやる気がないような感じでしたね
ルーニーの復活が待ち遠しい

755 :名無し娘。:2006/06/11(日) 00:18
ルーニーの老け顔力は凄い

756 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/11(日) 03:00
予選グループB
トリニダード・トバゴ 0−0 スウェーデン

スウェーデンは圧倒的にボールを支配しながら攻め切れず。
あれだけたくさん崩しても点が取れないとは残念でした。
スウェーデンにとっては敗北に等しい引き分けでしょう。
でも内容は悪くなかったです。特に守備の堅さが光りました。
2枚のセンターバックはTV画面を通してもわかるほど堅固で、
たとえ強豪国が相手でも簡単に崩されることはないでしょう。
守備が計算できるチームってのは強いですよね。

一応最後まで守りきったトリニダード・トバゴ。
しかしながら中盤のキープ力があまりにも貧弱。
アンカーマンを務めたヨーク以外のところでは
ほとんどボールを奪われていたような気がします。
守るだけのサッカーでは正直しんどいでしょうね。
今後にはあまり期待できないような気がします。

それでも勝ち点1が取れたのは、退場者を出した後も
FWを投入して前線の人数を減らさなかったことでしょう。
守り一辺倒だったら最後まで守りきれなかったと思います。
この辺りベン・ハーカー監督の采配が老獪でしたね。
まあそれでもこの組はやはりスウェーデンとイングランドの力が
突出していると思います。パラグアイとトリニダード・トバコは
今後も苦戦を強いられることになるでしょうね。

757 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/11(日) 03:04
木村和司さんは解説者になりたての頃は結構嫌味なことも言ってたのですが・・・
最近はそういうことを言わなくなりましたね。老成したのかな。
解説というより感想という感じですが、落ち着いているので結構好きです。

758 :名無し娘。:2006/06/11(日) 03:40
波のあるズラタン、今日はダメな日でした
相手キーパーのファインセーブもあったけど

>>755
顔もプレーも20歳とは思えないですよねー

759 :名無し娘。:2006/06/11(日) 03:42
トリニダード・トバコはまるで優勝したみたいな喜びようだったな

760 :名無し娘。:2006/06/11(日) 05:51
いやぁ、面白い試合でしたね〜
アルゼンチンが完勝すると思ってたんですけど、
アフリカ系の身体能力は恐ろしい!
コートジボワールのこのスピードと高さはオランダや
セルビア・モンテネグロのようなヨーロッパ勢にはやりにくいかも
C組は面白くなりそうだw

>>759
格上相手に一人少ない状況での引き分けでしたからね。。。
これが次の試合への自信に繋がるんじゃないでしょうか
あっでも、次の対戦国はイングラry

761 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/12(月) 00:05
予選グループC
オランダ 1−0 セルビア・モンテネグロ

オランダがW杯に帰ってきました。
攻撃サッカーといえば世界王者ブラジルが有名ですが、
「リスクを恐れずに攻める」ということに関しては
ブラジルよりもオランダの方が上かもしれません。

「そんなに薄くて大丈夫なの?」というくらい
最終ラインに人数をかけずに守り、
攻撃となるや後ろからもガンガン攻め上がり
素早いパスワークと鋭いドリブルで相手を翻弄します。

オランダのサッカーには「攻めて勝つんだ」という強い意志と
「俺たちのサッカーは美しいんだ」という強烈な自負を感じます。
自国のフットボールに対する誇りがひしひしと伝わるんですよ。
その攻撃精神は本当に見ていて清清しいです。

特に素晴らしかったのが1998年フランスW杯のチーム。
フランク・デ・ブールとスタムという最強のセンターバックコンビに
ロナルド・デ・ブールとオーフェルマルスのサイボーグのようなドリブル。
見ている者を魅了してやまない素敵なサッカーでした。
ベストマッチとなったアルゼンチン戦におけるベルカンプの
実にアイス・クールなトラップからの決勝ゴールを
覚えている人も多いのではないでしょうか。

762 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/12(月) 00:05
一方のセルビア・モンテネグロ。旧ユーゴスラビアの一つですね。
こちらはなんといっても1990イタリア大会のチームでしょう。
現市原のオシム監督に率いられたこのチームは
妖精・ストイコビッチを擁してベスト8まで進出。
スペイン戦のストイコビッチのFKの軌道は本当に美しかった。

ちなみにユーゴとオランダは1998年フランス大会の
決勝トーナメント一回戦で対戦しています。
この大会の前に「優勝チームはどこになると思いますか?」
と聞かれたストイコビッチは「オランダに勝った国だ」と答えたとか。
その試合は2-1でオランダの勝利。
ユーゴのエース、ミヤトビッチのPKが激しくバーを叩いたときの
「パーン」という乾いた音が印象に残っています。

残念ながら1998年の時のユーゴは1990年のときのような
インパクトを残すことなく大会を去ることとなってしまいました。
8年という時の流れの残酷さを感じたものです。

763 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/12(月) 00:05
さて試合の方ですがボール支配率はオランダ優位。
グラウンドを広く使った3トップの攻撃はまさにオランダ。
特に切れていたのが左サイドのロッペン。
欧州最高の左サイドの名に相応しい鋭いドリブルでした。
ただそれ以外のところではオランダの攻撃はいまひとつ。
期待のファン・ニステルローイも存在感希薄であっさりと途中交替。
1998年のチームに比べるとやや小粒な印象は拭えませんでした。

セルビア・モンテネグロの方はかなり泥臭いサッカーでしたね。
華麗なパスをつないでいた、かつてのユーゴっぽさは皆無でした。
でもしぶとい。サッカーを本当によく知っているという感じ。
要所ではしっかりキープして急所にパスを入れていました。
守備も堅く、失点以外はほとんど決定機を与えませんでしたし、
アルゼンチンやコートジボアール相手にもかなりやりそうです。

ちょっと試合内容とか関係ない話なんですが・・・・・
今大会の会場の芝生ってやけにスリッピーじゃないですか?
昨晩も見ていて思ったのですが、雨も降ってないのに
芝生に足を取られてしまう選手が多すぎるのでは?
やりにくそうにプレーする選手を見るのは心苦しいので、
なんとかなるものならなんとかしてほしいものです。

764 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/12(月) 00:07
反町さんは「もっと喋ってほしいな」と思う数少ない解説者です。
寡黙っていうわけでもないんですが、反町さん自身が話したいと思っている
半分くらいしか話せていないような気がします。

765 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/12(月) 02:59
予選グループD
メキシコ 3−1 イラン

日本にもお馴染みの中東の雄・イランが登場。
2005年のW杯予選では2回に渡り日本と激突。
ダエイ、マハダビキア、カリミ、ネコウネム、ハシェミアン、ミルザプール・・・
聞いたことがある名前の選手も多いのではないでしょうか。

対するは中南米王者にして世界の曲者・メヒコ。
2005年のコンフェデ杯では日本とも試合をしていますね。
中盤でいいようにパスを回されて完敗したのは記憶に新しいです。
メヒコサッカーの特徴と言えば、さして大きくない体格、
中盤の激しいプレス、じっくりキープして細かくパスをつなぐ・・・・
この特徴、どこかで聞いたことがありませんか?

そうです。サッカーフリークが集まって「日本サッカーの理想像」を
語る時に非常によく引き合いに出されるのがメヒコサッカーなのです。
日本が世界と互角に戦うためのヒントがメヒコサッカーには
多く含まれているように感じられるのです。

そんなメヒコが世界のアウトサイダーだったのも80年代以前まで。
90年代以降は世界の強豪国の一つと認められ、
今大会の予選分けの時にはオランダやポルトガル、チェコなどを
差し置いて、堂々と第一シード国に選ばれています。

766 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/12(月) 03:01
さて試合の方はメヒコが中盤でイランを圧倒。
イランは中盤の要となるはずのカリミの不調があまりにも大きかった。
彼はまだ怪我から完全に復調していないのでしょうか・・・・・
2004年アジア杯で見せたような圧倒的な支配力が
この大会で見られないようなら、イランは苦しいでしょう。
セットプレー以外では点が取れそうにありませんでした。

前半はイランの激しい守備に手を焼いていたメヒコ。
しかしながらとにかくグラウンドを広く使い、イランの選手を
走らせます。これがボディーブローのように効きましたね。
最後にはイランの選手の足が完全に止まってしまいました。
まあ暑さや疲れを考慮しても、メヒコの2点目につながった
イランの二つの致命的なミスはいただけませんがね・・・・・

メヒコは決して身長が高いわけではないのですが、
セットプレーも上手かったです。いかにも入りそうな感じでした。
やはりセットプレーは高さではなくキックの質なんですね。
ボルヘッティの怪我(肉離れ?)が気になるところですが、
今大会もメヒコは我々を楽しませてくれそうです。

767 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/12(月) 03:02
セルジオ越後さんは大好きな解説者の一人です。
この人はちょっと熱くなるときがあるのですが、今日のような
日本とは関係ない試合のときは落ち着いて聞いていられます。

768 :名無し娘。:2006/06/12(月) 23:54
オーストラリア相手に、終盤なにやってんだ。

769 :名無し娘。:2006/06/13(火) 00:04
1点を守るサッカーが出来なかったのが敗因ですね
中盤の守りの薄さ、体力不足
今大会は全敗もありえるね

770 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/13(火) 00:08
予選グループF
オーストラリア 3−1 日本

負けるべくして負けた感じでしたね。
3−1というスコアは両チームの力関係から言っても妥当なところでしょう。
今日の日本は中盤がほとんど機能しませんでした。
つなげないパス。作れない決定機。これじゃ勝てない。
やっぱりゴールの数は作った決定機の数に比例するんです。
FWがあれだけ決定機にからめないとゴールは生まれないですよ。

中村も中田も元気なかったですね。
あの程度の運動量では中盤が三人っていうのはきつい。
あれだけこぼれ玉を拾われたら最終ラインは我慢しきれませんよ。
ドイツの暑さがフィジカルの弱い日本にとっては仇となりました。
これでいきなり予選突破が厳しくなりました。
当たり前ですがW杯は四年に一度です。貴重な場なんです。
気持ちを切らさずに頑張ってほしいです。

あとオーストラリアはあんまり強くなかったと思います。
このレベルの国に勝てないようでは・・・・・って感じです。
まあ、日本はそんなオーストラリアよりも弱かったんですけど。
それにしてもなんで中盤であんなミスが多かったんでしょう。
中村はもっとできる選手だと思うんですけどね・・・・・

771 :名無し娘。:2006/06/13(火) 00:12
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1150122466/

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1150123326/

772 :名無し娘。:2006/06/13(火) 00:17
よし、もしこのまま日本代表が予選落ちしたら、帰国時に成田空港で日本代表に卵を投げよう。

773 :名無し娘。:2006/06/13(火) 00:25
>>770
オーストラリア強く無かったですね
攻めの形は終始ロングボールを上げるだけの単純な攻撃だった
1点取った時点で対策のしようはあったとオモ

>>772
誰に投げる?戦犯は帰ってこないぞ


今回サントス見せ場が多かったけど、サントスが上がりすぎたのがいけなかったのかも

774 :名無し娘。:2006/06/13(火) 00:44
>>773
とりあえずジーコのハゲかけてる頭に投げ付けよう。

775 :名無し娘。:2006/06/13(火) 00:54
小野投入の意図が不明
大黒出すの遅すぎ
高原躊躇しまくり疲れまくり

776 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/14(水) 23:50
予選グループH
スペイン 4−0 ウクライナ

スペインといえば98年のナイジェリア戦や
02年の韓国戦など負けた試合の印象が強いですね。
強固や最終ライン中央部や高い決定力とは裏腹に
構成力の乏しい中盤の苦労していたような記憶があります。
98年はグアルディオラが怪我して出れませんでしたしね。

ところが06年のチームは中盤のパス回しが華麗でした。
特に運動量が豊富というわけでもなかったのですが、
ピッチ上に均等にパスコースを作るポジショニングが絶妙。
動き出しの早さと判断の速さ。この二つが本当に際立っていました。
選手交替後もペースが落ちなかったのも地味に凄い。
4点目のゴールなどは今大会のベストゴールの一つになるのでは。

特にこれといった見せ場のなかったウクライナ。
退場者を出したあともそれなりにボールをキープして
それなりにチャンスを作ったのですが・・・・・ただそれだけ。
「まるで日本みたい」と言ったら怒られるかもしれませんが、
決定的な場面になると妙にプレーに落ち着きがなくなるんですよね。
チュニジアやサウジ相手にも意外と苦戦するかもしれませんね。

777 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/16(金) 00:07
予選グループA
エクアドル 3−0 コスタリカ

中盤でたくさんパスのつながる楽しい試合でした。
エクアドルの選手はいかにも南米といった感じで
競り合いの時の体の使い方とかが上手かったですね。
一対一の場面で常に優位を保っていたように見えました。
次の試合でドイツに勝ったとしても全然驚きませんね。

コスタリカはちょっと力が及ばないような感じでした。
中盤ではまだパスを回せるんですが、最後の崩しが不正確。
不正確というか単調というか・・・・・てきとーなんですよね。
「そんな簡単なパスで崩せれば誰も苦労はしないよー」と
言いたくなるような見え見えのスルーパスばっかりでした。

コスタリカとか日本とか、勝てないでいる国を見ていると、
W杯では「ちょっと上手い」くらいじゃ全然意味ないんだなと
思いましたね。スーパーじゃないと通用しないんです。
この試合のエクアドルの1点目や3点目なんかもまさに
「パーフェクト!」と言いたくなるような見事なゴールでした。

それくらいじゃないとW杯ではゴールって決まらないのかなと。
W杯の最終予選レベルなら決まっているようなゴールも
本大会の予選グループではとても決まらないみたいですね。
点が取れるスーパーな選手のいない国には辛い結果しか
待っていない、厳しい大会なんだなと改めて思いました。

778 :アイボマさん ◆X7AIBOMA :2006/06/16(金) 03:01
予選グループB
イングランド 2−0 トリニダード・トバゴ

イングランド強しを印象付けた試合でした。
圧倒的にボールを支配し続けひたすら攻める。
もちろんトリニダード・トバコのゲームプランもあったのでしょうが、
それにしても中盤のキープ力・構成力の高さは凄い。
注文をつけるとすれば、前半はやや右のベッカムからの
攻めが不十分という印象。引いて守る相手には
アーリークロスってあんまり効果的じゃないんですよね。

それでも後半はそこにレノンを投入して局面を変える
あたりエリクソン監督も策士でしたね。この采配が当たりました。
若いレノンがガンガン仕掛けていったおかげで、その後ろに
位置するベッカムがかなり余裕ももってプレーできました。
こういう有機的な采配って本当に素晴らしいと思います。

トリニダード・トバコは10人になってしまったスウェーデン戦に
比べればかなりカウンターで攻めるチャンスがあったと思います。
そこで1点決めていれば面白かったのですが・・・・・
なかなか計算通りにはいかないですよね。
イングランドもセンターのディフェンスはメチャクチャ堅いですから。
それでもスウェーデン戦よりも内容の濃い良い試合だったと思います。

それにしてもジェラードは凄い。
いかにも入りそうな体勢だなーっと思いながら見てたら本当に入った。
あれだけ相手にミドルシュートをケアされている選手も珍しいですけど、
それでもたった一度のチャンスをゲットするあたり並の選手じゃない。
いや、並の選手じゃないことは知っていたんですが…本当に凄い。
決勝トーナメントでも良いコンディションを維持して活躍してほしい選手です。

366KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2006-02-27