■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50
【求ム】新人育成・ネタ添削スレッド【新鋭】
- 1 :033 ◆TRFO9Zh5A6 :2003/08/31(日) 13:07
- ・ネタをはじめたいが勇気のでないあなた。
・既にネタ書きだが、スキルアップを図りたいあなた。
・実はROMだが、いつも「このネタこうすると面白いのにな」と思ってるあなた。
そんなおまいら、ここにネタを発表したり、添削したり、議論したりしませんか?
ネタに正解ないけれど、他人の意見はきっと役に立ちますよ!
コテハンで書いてくれるとうれしいかも。
- 133 :名無し娘。:2003/12/03(水) 12:01
- ナレーター 「モーニング娘。の顔とまで呼ばれた安倍。
はたして安倍卒業後のモーニング娘。はいったいどうなるのか?」
(・´ー`)<なっちは「かお」だなんて呼ばれてないべ。
川‘〜‘)||<安倍、解釈間違ってるぞ。
- 134 :名無し娘。:2003/12/03(水) 22:44
- ナレータ「モーニング娘。の顔とまで呼ばれた安倍。
はたして安倍卒業後のモーニング娘。はいったいどうなるのか?」
(・´ー`・)<なーに?
从#~∀~#从<なっちが卒業したら、あとは圭織だけや。
まあ、あと1年もせんうちに元祖モーニング娘。復活や。
( `.∀´)<裕ちゃん。5人だけでやるつもりなん?
あたしも混ぜてよ。どうせ和田さんもかんでるんでしょ。
从#~∀~#从<そやなあ。3期のごっちんも卒業しとるし、こりゃひょっと
したらひょっとするで。
( `.∀´)<あと1人だね・・・どうかな?
从#~∀~#从<そや、あと1人だけや。どうやろな?
( `.∀´)
从#~∀~#从
(;〜^◇^)<・・・な、なんだよっ。
- 135 :名無し娘。:2003/12/06(土) 20:59
- お題。
- 136 :名無し娘。:2003/12/06(土) 21:00
- 枯れ木に花を咲かせましょう。
- 137 :名無し娘。:2003/12/06(土) 21:56
- ちょっと訂正
( ‐ Δ‐)<枯れ木に花を咲かせましょう
- 138 :名無し娘。:2003/12/07(日) 21:09
- @ @
( ‘д‘)<はげとらんわい。
- 139 :名無し娘。:2003/12/07(日) 21:10
- ( `◇´) だれが華がないやねん
- 140 :名無し娘。:2003/12/07(日) 21:10
- 从#~∀~#从<誰が枯れとんやねん。
- 141 :名無し娘。:2003/12/07(日) 21:14
- ナレータ「モーニング娘。の顔とまで呼ばれた安倍。
はたして安倍卒業後のモーニング娘。はいったいどうなるのか?」
川‘〜‘)||<なっちは花王だったのね。私は資生堂よ。
- 142 :名無し娘。:2003/12/07(日) 21:16
- (・´ー`・)<花の大様だよー。
- 143 :名無し娘。:2003/12/07(日) 21:17
- (・´ー`・)<間違えた。花の玉様だよー。
- 144 :名無し娘。:2003/12/07(日) 21:20
- ( `.∀´)<まだまだ現役だってば。毎晩ハーレム。ハーレム。
- 145 :名無し娘。:2003/12/17(水) 19:00
- ( ‐ Δ‐)<枯れ木に花を咲かせましょう
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^) < バンド内結婚おめでとー。
(-Θ ΔΘ)ゞ スチャ < ありぁとぉ。
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^) < で、なんだそりゃ?次のメロソの新曲か?
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)y-~~ < ありえるな。
(-Θ ΔΘ) < おだいだよぉ・・・。
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^) < 枯れ木ねぇ・・・・・・。
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)y-~~ < もうめんどくせぇから禿呼んで適当におちょくって
終わらせようぜ。ワカメでも食わせて。
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^) < ベタすぎねぇ?
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)y-~~ < んじゃどうするよ?
◇´)
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^) < お、い〜い時事ネタ発見。
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)y-~~ < 無理。咲くわけねぇだろ。
◇´;)
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^) < あ〜あやっちゃった。
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)y-~~ < 知らん。
- 146 :名無し娘。:2003/12/17(水) 19:01
- (-Θ ΔΘ) < むぁたをつかぅのだ。
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)y-~~ < 股?
(#Θ ΔΘ) < む・ら・た。
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^) < アンタを粉にしてばら撒きゃいいのか?
(;Θ ΔΘ) < いたいのぉぃやだぁ。
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)y-~~ < っつ〜か事務所自体がすでに枯れ木じゃん。
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^) < そりゃいいっこなしだ。どーやって花咲かすんだよ。
(-Θ ΔΘ) < つんく♂をあぼーん。
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^) < 誰がかわりに曲書くんだよ。
(-Θ ΔΘ) < むぁた。
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)y-~~ < よしそれでいくか。こけたらお前等を粉にするからな。
(;Θ ΔΘ) < はぇ!?
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^) < せいぜい美味しいパンになれよ。
(;Θ ΔΘ) < ぇ?パンの粉?枯れ木はどぅなったのぉ?
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)y-~~ < おい、禿。ワカメ食えよワカメ。
@ノハ@
( ;‘д‘)Σ < いきなりなんやねん!?
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)y-~~ < グダグダすぎるから無理やりオチつけただけ。
つづかない。
- 147 :名無し娘。:2003/12/18(木) 12:53
- つづけ
- 148 :名無し娘。:2004/01/02(金) 20:08
- お題があった方が書きやすいのか
- 149 :名無し娘。:2004/01/03(土) 16:23
- ひとつのお題やフォーマットで、各自がどう書くかって流れじゃないかと。
- 150 :名無し娘。:2004/01/03(土) 20:00
- せっかくだから、原点に立ち返って、ネタを添削する過程を全部書いてみた
どの程度参考になるか分からないけど、何かのお役に立てば
- 151 :名無し娘。:2004/01/03(土) 20:00
- お題:
ナレーター 「モーニング娘。の顔とまで呼ばれた安倍。
はたして安倍卒業後のモーニング娘。はいったいどうなるのか?」
STEP1:お題から何か連想してみる
(俺はいつも、登場人物が最初に取りそうなリアクションから考えていきます)
(●´ー`)<
川‘〜‘)||<なっちが卒業したら、またうち等が忙しくなるねー
誰の事か分かりにくいので、「大人組」を足す
川‘〜‘)||<なっちが卒業したら、またうち等大人組が忙しくなるねー
STEP2:そのまま会話を続けてみる
川‘〜‘)||<なっちが卒業したら、またうち等大人組が忙しくなるねー
(●´ー`)<カオリには苦労かけるべ
川‘〜‘)||<なーんも。・・・なっちもソロ、頑張んだよ
・・・・・・あれ、終わっちゃった。。
- 152 :名無し娘。:2004/01/03(土) 20:01
- STEP3:困ったときの他メン登場(w
せっかくの大所帯、こういうところに活かさない手はありません
川‘〜‘)||<なっちが卒業したら、またうち等大人組が忙しくなるねー
(●´ー`)<カオリには苦労かけるべ
川‘〜‘)||<なーんも。・・・なっちもソロ、頑張んだよ
〜( ´D`)<なちみなちみー!
||(‘〜‘川<あ、のんちゃん
- 153 :名無し娘。:2004/01/03(土) 20:01
- 再びSTEP2:そのまま会話を続けてみる
||(‘〜‘川<あ、のんちゃん
( ´D`)<あ、かおりんれもいーや。
||(‘〜‘;川<「でもいいや」・・・・・・つれないのね、のんちゃん・・・
(; ´D`)<まこっちゃんとよっすぃーが きゅーにいなくなったんらけろ、
カオリンウザ… どこ行ったか しんなーい?
(*●`ー´)<・・・2人でどっかにシケ込んだんじゃないのぉ? まあヤラシイッ!
( ´D`)<・・・そーゆーはっそーする なちみのが、やらしーよ。まちがいなく
〜 ( ´D`)<れも、けっっこーあたってる きがすんらよねー
しんぱいらから、のぉ、さがしてくるね
〜 ( ´
川‘〜‘)||<相変わらず、手のかかる子達だね・・・のんちゃんも含めて
(●´ー`)<なちみー! だって。すぅーぐ隣にカオリもいるのにね
(●´ー`)<・・・カオリ
川‘〜‘)||<・・・なに?
(●´ー`)<モーニング、頼んだよ。まだまだカオリの力が必要だよ
川‘〜‘)||<うん。 ・・・なっちも、ソロ頑張ってね
(●´ー`)<おうよ!
オチがつかないな・・・
- 154 :名無し娘。:2004/01/03(土) 20:01
- STEP4:何か事件を起こしてみる
(●´ー`)<おうよ!
あーっ! まこっちゃんが なちみのてかがみ わったぁー!!>
(;●´ー`)
ε≡≡≡ ヾ(+●`ー´)<ちょっとあんた達、人の机で何やってんだぁーおい!!
川‘〜‘)||<・・・こんなヤツがソロか・・・ あたしより先に・・・
- 155 :名無し娘。:2004/01/03(土) 20:02
- で、全部まとめると・・・
- 156 :名無し娘。:2004/01/03(土) 20:02
- ナレーター 「モーニング娘。の顔とまで呼ばれた安倍。
はたして安倍卒業後のモーニング娘。はいったいどうなるのか?」
川‘〜‘)||<なっちが卒業したら、またうち等大人組が忙しくなるねー
(●´ー`)<カオリには苦労かけるべ
川‘〜‘)||<なーんも。・・・なっちもソロ、頑張んだよ
〜( ´D`)<なちみなちみー!
||(‘〜‘川<あ、のんちゃん
( ´D`)<あ、かおりんれもいーや。
||(‘〜‘;川<「でもいいや」・・・・・・つれないのね、のんちゃん・・・
(; ´D`)<まこっちゃんとよっすぃーが きゅーにいなくなったんらけろ、
カオリンウザ… どこ行ったか しんなーい?
(*●`ー´)<・・・2人でどっかにシケ込んだんじゃないのぉ? まあヤラシイッ!
( ´D`)<・・・そーゆーはっそーする なちみのが、やらしーよ。まちがいなく
〜 ( ´D`)<れも、けっっこーあたってる きがすんらよねー
しんぱいらから、のぉ、さがしてくるね
- 157 :名無し娘。:2004/01/03(土) 20:02
- 〜 ( ´
川‘〜‘)||<相変わらず、手のかかる子達だね・・・のんちゃんも含めて
(●´ー`)<なちみー! だって。すぅーぐ隣にカオリもいるのにね
(●´ー`)<・・・カオリ
川‘〜‘)||<・・・なに?
(●´ー`)<モーニング、頼んだよ。まだまだカオリの力が必要だよ
川‘〜‘)||<うん。 ・・・なっちも、ソロ頑張ってね
(●´ー`)<おうよ!
あーっ! まこっちゃんが なちみのてかがみ わったぁー!!>
(;●´ー`)
ε≡≡≡ ヾ(+●`ー´)<ちょっとあんた達、人の机で何やってんだぁーおい!!
川‘〜‘)||<・・・こんなヤツがソロか・・・ あたしより先に・・・
と、マターリ系のネタになりました。
この方法の欠点:どのスレに載せたものか迷う
- 158 :名無し娘。:2004/01/03(土) 20:03
- STEP5:稿正する
とにかく何度も読み直して、誤字脱字・意味の分からない所・読みにくい所を訂正。
これにはいくら時間を割いてもいいぐらい。念入りに。
ネタ訂正その1
通して読むと、ネタがナレーターの疑問に全く答えてない事に気づいた。
ネタの最後に下の一文付け足して解決。
結論 : 苦労が減って助かる
ネタ訂正その2
( ´D`)<あ、かおりんれもいーや。
のセリフ、「かおりんでも」って言うのがいくらか唐突な気がするので、・・・を足す。
ネタ訂正その3
川‘〜‘)||<・・・こんなヤツがソロか・・・ あたしより先に・・・
の、こんなヤツ感が足りない気がするので、以下の文を足す。
コラァ!ヘンな事してると、お母さんに言いつけるんだからぁ!>
アベサンノ ウソ「ウデドケイガタケータイ」モ、
モウアンマリ ミレナインデスネ… サミシイデス…
ヤーイヤーイ! カメチャンニマレ バガァニサレテヤンノォー!
ネタ訂正その4
細かい所(各セリフの口調・語尾、適宜一行余計に明けて段落を作るなど)を直す。
- 159 :名無し娘。:2004/01/03(土) 20:03
- で、完成したネタがこちら
- 160 :名無し娘。:2004/01/03(土) 20:03
- ナレーター 「モーニング娘。の顔とまで呼ばれた安倍。
はたして安倍卒業後のモーニング娘。はいったいどうなるのか?」
川‘〜‘)||<なっちが卒業したら、またうち等大人組が忙しくなるねー
(●´ー`)<カオリには苦労かけるべ
川‘〜‘)||<なーんも。・・・なっちもソロ、頑張んだよ
〜( ´D`)<なちみなちみー!
||(‘〜‘川<あ、のんちゃん
( ´D`)<あ、・・・かおりんれもいーや。
||(‘〜‘;川<「でもいいや」・・・・・・つれないのね、のんちゃん・・・
(; ´D`)<まこっちゃんとよっすぃーが きゅーにいなくなったんらけろ、
カオリンウザ… どこ行ったか しんなーい?
(*●`ー´)<・・・2人でどっかにシケ込んだんじゃないのぉ? まあヤラシイッ!
( ´D`)<・・・そーゆーはっそーする なちみのが、やらしーよ。まちがいなく
〜 ( ´D`)<れも、けっっこー当たってる きがすんらよねー
しんぱいらから、のぉ、さがしてくる
- 161 :名無し娘。:2004/01/03(土) 20:04
- 〜 ( ´
川‘〜‘)||<相変わらず、手のかかる子達だね・・・のんちゃんも含めて
(●´ー`)<なちみー! だって。すぅーぐ隣にカオリもいるのにね
(●´ー`)<・・・カオリ
川‘〜‘)||<・・・なに?
(●´ー`)<モーニング、頼んだよ。まだまだカオリの力が必要なんだから
川‘〜‘)||<うん。 ・・・なっちもソロ、頑張ってね
(●´ー`)<おうよ!
あーっ! まこっちゃんが なちみのてかがみ わったぁー!!>
(;●´ー`)
ナンテコトヲ…
ε≡≡≡ ヾ(+●`ー´)<ちょっとあんた達、人の机で何やってんだぁーおい!!
コラァ!ヘンな事してると、お母さんに言いつけるんだからぁ!>
アベサンノ ウソ「ウデドケイガタケータイ」モ、
モウアンマリ ミレナインデスネ… サミシイデス…
ヤーイヤーイ! カメチャンニマレ バガァニサレテヤンノォー!
川‘〜‘)||<・・・こんなヤツがソロ専念か・・・ あたしより先に・・・
むしろ、その方が良いかも
結論 : 苦労が減って助かる
- 162 :名無し娘。:2004/01/03(土) 20:04
- 以上。ネタを書くときの一つの例でした
- 163 :名無し娘。:2004/01/04(日) 13:05
- じゃあ私も。
頭の中のネタ作る過程を。
お正月だということで、餅をテーマに考えてみる。
餅つき。
「餅つきしようよ。」
「ウスとキネあるの?」
「うん、借りてきた。」
で、餅つきをする2人。
餅の変わりにキネでどつかれるメンバーでオチ。
うーん、なんだかな。
いざ餅をつこうとするが、もととなるご飯を全部食べられていた
というオチ。
もひとつ。
- 164 :名無し娘。:2004/01/04(日) 13:06
-
ちょっと変えてみる。
「餅つきしようよ。」
「ウスとキネあるの?」
「自動餅つき機を持ってきたよ。」
おいこら。
さてと、、オチ。オチ。オチ。
餅だけにやきもち。ダジャレはいかん。
もち、2人がくっつく。萌え路線。つまらん。
もち、紺野のほっぺ。つまらん。
モッチー、、持田圭織。つまらん。
「餅つきしようよ。」
「ウスとキネあるの?」
「自動餅つき機を持ってきたよ。」
「それ、餅つきって言う?」
「だって、餅つき機だもん。」
「じゃあ、しようか。」
うぃーん。
「・・・ねえ、面白い?」
まあいっか。こんなもんで。
- 165 :名無し娘。:2004/01/04(日) 13:06
- じゃあ、これをベースに見直す。
「ねえ、餅つきしようよ。」
「え? 餅つき? ウスとキネあるの?」
「ウストキネ? 何それ?」
「知らないの? 餅作るやつ。」
「そんなことよりさ、自動餅つき機、家から持ってきたんだ。」
「それ、餅つきって言う?」
「だって、餅つき機って書いてあるもん。」
「まあいいや。じゃ、しようか。餅つき。」
「うん。」
「準備できた?」
「うん。」
「じゃあ行くよ。スイッチ、オン。」
うぃーん。
それをただ見ている2人。(いわゆる無言の間)
「・・・ねえ、楽しい?」
- 166 :名無し娘。:2004/01/04(日) 13:09
- さらにこれを見直し、ネタを作り上げる。
そしてネタの完成度を上げていく。
最後に語尾や句読点などの見直し。
ここの部分、以下略。誰かやってみない?
- 167 :名無し娘。:2004/01/04(日) 19:43
- AAで間とか考えて書けば面白そうだ。
いつも文字でしかネタを書かない俺には出てこない発想だな。
- 168 :名無し娘。:2004/01/04(日) 19:51
- AAでやってる奴も、間を利用してるのは極少数だよ
勢いで持ってく奴が多い
- 169 :名無し娘。:2004/01/04(日) 21:40
- >>167
私も普段、文字でネタ書く人間だけど、
168がいいたいことは、自分で一からネタ作るときに
この間をつかえるかどうかってことじゃないのかな。
AAか文字かに関係なくさ。
間を表現するだけなら無言の顔を2つ並べときゃいいだけなんだけどさ。
文字でやるなら、
「・・・」
「・・・」
って感じかな。
AAでやるってこととAAを活かした表現(AAならではの表現)ができるって
ことはイコールじゃないからね。
例えば >>115 とか >>12 とかはAAを活かしきっていると思う。
TVと小説を比較した場合と同じように、
見ている人の視覚に訴えることにより言葉による説明を
はしょらせてるからね。
最後の「楽しい?」ってセリフを(餅つき機を持ってきた方と
そうでない方と)どっちに言わせるかによっても
ネタの完成度を上げて行く過程で、ネタ自身が違った方向になるね。
- 170 :名無し娘。:2004/01/04(日) 21:46
- 俺は思いついたときに直接スレに描いちゃうけどな
見直しなんかしない
- 171 :名無し娘。:2004/01/04(日) 22:32
- ピカソだって下書きしてから絵を描くぞ。
- 172 :名無し娘。:2004/01/04(日) 22:35
- 俺も絵を描くときは下書きするけど、ネタ書くときはしない
- 173 :名無し娘。:2004/01/04(日) 22:41
- >>171
油絵の描きかたって知らないでしょ、あなた
- 174 :名無し娘。:2004/01/05(月) 19:52
- >>173
油絵の描き方は知らないけど、ピカソの生涯をつづるドキュメントはテレビで見た。
- 175 :名無し娘。:2004/01/06(火) 21:55
- 何度も何度も推敲したネタの方がなぜか書き込んでから後悔することが多い。
やはり勢いが大事なのか?
- 176 :名無し娘。:2004/01/06(火) 23:09
- とりあえず君のネタをここに載せなさい。再掲でいいから。
- 177 :ネタ書きシンザン:2004/01/18(日) 19:56
- ttp://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1062476470/41-70
を見てください。
ネタ書くの初めてなんでかなり雑だと思いますが
今後のためにアドバイスお願いします
- 178 :名無し娘。:2004/01/19(月) 16:15
- >>177
もうすでに自分の形があるみたいなんで、
外野の声は参考意見程度で気にせず、
思うように書き散らしていけばいいんじゃないかと。
- 179 :名無し娘。:2004/01/19(月) 20:40
- >>177
なによりも一日二回も更新するガッツを買いたい。
出し惜しみせずにガンガンいっちゃってください。
- 180 :ネタ書きシンザン:2004/01/20(火) 22:35
- >>178-179さん
レスありがとうございます
毎日更新って結構だるいけどがむばります
- 181 :名無し娘。:2004/01/21(水) 21:53
- >>180
>毎日更新って結構だるいけどがむばります
確かにね。
でも間を空けるとかえってネタが書けなくなったりする。
最初は質より量で色々やったほうがいいと思うよ。
- 182 :名無し娘。:2004/01/23(金) 21:06
- お題。視力検査。
視力表を使って何か言わせようとする。もしくは・・・
- 183 :名無し娘。:2004/01/23(金) 21:44
- ノノ~ハヾヽ
(σ^〜^)σ < 視力検査イェーイ!
ノハハヾヽ
∬ ´◇`) < いやそんなんええから。
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^)σ < 冷たいのね。
C
ノハハヾヽ /
∬ ´◇`)つ < これは?
ノノ~ハヾヽ
(o●〜^) < 右
ノハハヾヽ /
∬ ´◇`)つ
ノノ~ハヾヽ
(o●〜^) < うえ
ノハハヾヽ /
∬ ´◇`)つ
ノノ~ハヾヽ
(o●〜^) < ?・・・ナンバー?
ノハハヾヽ
∬ ´◇`) < ブー。正解はノーだ。
ノノ~ハヾヽ
(o●〜^) < 自分ノーと言えない人間ですから。
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)y-~ < いやそんなんええから。
ノノ~ハヾヽ
(o●〜^) < すまん。
- 184 :名無し娘。:2004/01/23(金) 21:45
- ω
ノハハヾヽ /
∬ ´◇`)つ < これは?
ノノ~ハヾヽ
(o●〜^) < ・・・さぁ?
ξ
ノハハヾヽ /
∬ ´◇`)つ < 正解。これは?
ノノ~ハヾヽ
(o●〜^) < なんかうんちを棒につけたアラレちゃんみたいだな。
,・
ノノ~ハヾヽ──≡≡≡≡≡
(o●〜^)’
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)つ < 次反対の目。
ノノ~ハヾヽ──
(o^〜●) < どんとこいや
- 185 :名無し娘。:2004/01/23(金) 21:46
- ∴
ノハハヾヽ /
∬ ´◇`)つ
ノノ~ハヾヽ──
(o^〜●) < ニクコプーン
ノハハヾヽ /
∬ ´◇`)つ < まぁ正解。次。
ノノ~ハヾヽ──
(o^〜●) < した
曾
ノハハヾヽ /
∬ ´◇`)つ
ノノ~ハヾヽ──
(o^〜●) < たかはし
w
ノハハヾヽ /
∬ ´◇`)つ
ノノ~ハヾヽ──
(o^〜●) < プゲラウッヒョー
ノハハヾヽ
∬ ´◇`) < やる気あんのか?
ノノ~ハヾヽ──
(o^〜●) < それなりに。
- 186 :名無し娘。:2004/01/23(金) 21:46
- Φ
ノハハヾヽ /
∬ ´◇`)つ
ノノ~ハヾヽ──
(o^〜●) < う〜ん、ファイズ?
メ@
ノハハヾヽ /
∬ ´◇`)つ < < イマイチ。次。
ノノ~ハヾヽ──
(o^〜●) < キング・カズ。
on_
ノハハヾヽ /
∬ ´◇`)つ < 惜しい。もういっちょ。
ノノ~ハヾヽ──
(o^〜●) < やっべセンターの結果マジでやっべ。
浪人とかマジ勘弁。
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)y-~~ < よし合格。
ノノ~ハヾヽ──
(o^〜●) < 俺としたことがついつい手こずった。
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)y-~~ < 次の方どうぞ〜。
- 187 :名無し娘。:2004/01/29(木) 21:51
- 視力検査のおいしいところを全部持ってっちゃったような。
- 188 :名無し娘。:2004/01/30(金) 01:26
- (0^〜^)<次のしと、どんぞ
( ´D`)<よろしくおねがいしや〜す!
(0^〜^)<はい、右目隠してNE〜。これは?
( `D´)<なんれ かためれみなきゃ いけないんらよぉ!
(0`〜´)<そういうもんなの! うだうだ言ってねーでやれYO!
(; ´D`)<・・・
(0^〜^)ノ<これは?
(; ´D`)<・・・みぎ?
`)(〜
(0^〜^)ノ<これは?
( ´D`)<ひらり
- 189 :名無し娘。:2004/01/30(金) 01:27
- ( ^
(0^
(0^〜^)ノ<これ
( ´D`)<うえ
ー’)∬´
(0`〜´)ノ<・・・これ
(l|l´D`)<お・・・おこんないれよぉー・・・ しょーじきに いったらけらぁん・・・。みぎ
。.・)ノノ*^
(0^〜^)ノ<これは? ・・・ちょっと小っちゃすぎて分かんないかNA〜?
( ´D`)<ひらり・・・かなぁ〜?
(0^〜^)<58だね
(; ´D`)<ごじゅーはちぃ? ・・・そーなんらぁ
- 190 :名無し娘。:2004/01/30(金) 01:27
- (0^〜^)<今度は反対だYO!
川‘〜‘)||川VvV)
(0^〜^)ノ<これ
( ´D`)<ひらりに きまってんらん!
(0^〜^)<カオリン怒るZO〜! ♪言〜ってやろ 言ってやろ
( ´D`)<あのさ・・・ ひとつききたいんらけろ
(0^〜^)<何?
( ´D`)<のぉ、なんのけんさ うけてんの?
- 191 :名無し娘。:2004/01/30(金) 01:27
- (0^〜^)<人気メン・不人気メン理解度
( `D´)<はぁ!?
(0^〜^)<右目は不人気メンを、左は人気面を見極める目だと、
我々と学会では突き止めたんですYO!
( `D`) トガッカイ トカ…
(0^〜^)<のの、人気メン判別能58ってのはかなぁ〜り低いYO!
やっぱ、ひーちゃんよりキモキモ腎不全を選んだのが痛かったNE〜
あれで−5000行っ・・・
( ´D`)<もんらいさくせーしゃの りかいど、まいなす100おくてん!
- 192 :名無し娘。:2004/01/30(金) 20:12
- 矢口「視力検査します。まずは紺野。」
紺野「はい。」
矢口「これは?」
紺野「2」
矢口「これは?」
紺野「8」
矢口「これは?」
紺野「5」
矢口「はい、オッケー。問題ないね。」
紺野「完璧です。」
矢口「次、辻。」
辻「はい。」
矢口「これは?」
辻「2?」
矢口「んー、違う。じゃあこれは?」
辻「・・・3?」
矢口「8だよ。これは?」
辻「・・・」
矢口「なんだ。辻、見えないの?」
辻「見えてるんだけど、答えが、、」
- 193 :名無し娘。:2004/01/30(金) 20:15
- 紺野「視力検査します。」
高橋「はーい。」
紺野「これは?」
高橋「・・・アラビア語はちょっと。」
- 194 :名無し娘。:2004/01/30(金) 20:25
- 石川「視力検査します。」
吉澤「ほい。」
石川「これは?」
吉澤「のの。」
石川「これは?」
吉澤「安倍さん。」
石川「これは?」
吉澤「あいぼん。」
石川「これは?」
吉澤「うーん、誰だか分かりません。」
石川「そうですか。じゃあ、ヒント出しましょうね。」
吉澤「別にいいです。次いきましょ。次。」
石川「・・・分かりました。じゃあ、これは?」
吉澤「田中。」
石川「じゃあもう一度。これは?」
吉澤「・・・きしょい顔に見えるんだけど、誰だか分かりません。」
石川「違います。かわいいんです。」
- 195 :名無し娘。:2004/01/30(金) 20:33
- 矢口「視力検査します。」
安倍「はーい。」
矢口「これは?」
安倍「のんちゃん。」
矢口「これは?」
安倍「がきさん。」
矢口「これは?」
安倍「小さくて見えません。」
矢口「・・・」
- 196 :名無し娘。:2004/01/30(金) 20:43
- 中澤「おう、視力検査するでぇ。」
保田「おー。」
中澤「何がみえるぅー?」
保田「ししゃも。」
中澤「他にはぁ?」
保田「サイコロステーキ。」
中澤「にいちゃーん。ししゃもとサイコロステーキ、追加やぁ。」
保田「あと、生中おかわりぃー。」
- 197 :名無し娘。:2004/01/30(金) 20:46
- 飯田「はい、りんごちゃん。視力検査しましょうね。」
ワン。
飯田「これは? あ、だめ。食べ物じゃないんだって、これ。離しなさいって・・・」
- 198 :名無し娘。:2004/01/30(金) 20:50
- 亀井「視力検査しましょうね。」
道重「・・・・・・」
亀井「これは?」
道重「・・・・・・」
亀井「これは?」
道重「・・・・・・」
亀井「じゃあ、これは?」
道重「・・・・・・」
亀井「これ。」
道重「・・・・・・」
亀井「これ。」
道重「・・・・・・あの、」
亀井「ん? 何?」
道重「最初の・・・・・・右。」
- 199 :名無し娘。:2004/01/30(金) 20:58
- 石川「視力検査します。」
加護「はい。」
石川「これは?」
加護「い」
石川「これは?」
加護「し」
石川「これは?」
加護「か」
石川「これは?」
加護「わ」
石川「これは?」
加護「か」
石川「これは?」
加護「わ」
石川「これは?」
加護「い」
石川「これは?」
加護「・・・梨華ちゃん。分かってるから。うん。分かってるから。」
石川「悲しくなんかないよ。悲しくなんかないんだからね。」
加護「分かってるから。うん。」
石川「ホントなんだってばー。」
加護「今度お休みの日、一緒にどっか遊びに行こうね。」
石川「うん・・・」
- 200 :名無し娘。:2004/01/30(金) 21:05
- タモリ「はい。視力検査しまーす。」
松浦「はーい。」
タモリ「これは?」
松浦「浮いてる泉谷しげるさん。」
泉谷「なんだよ。うるせーな。このやろっ。」
松浦「きゃー。」
- 201 :名無し娘。:2004/02/23(月) 02:05
- 中澤:「次の検査はなんや?」
平家:「ん〜、視力検査らしいな」
中澤:「お!得意や。これはもろたっ!」
平家:「もろたやあらへんの、カラーコンタクト外せ」
中澤:「アカン。これ度いれてんねん。外したら見えへん様になる」
平家:「裸眼の視力を計んねんで、コンタクトしてたら計れへんやん」
中澤:「いややわ。体の一部や。めっちゃ一部やで」
平家:「裸眼の視力やって言うてるやろ」
中澤:「もう眼球に同化してんねん」
平家:「アカンって。先生に怒られるで」
中澤:「みっちゃんズルいわ。セコいわ」
平家:「なんでやねん。ウチら金払って検査に来てんねんで、ちゃんとしなさい」
中澤:「な?ホンマ人間ドックにいよいよ来てもーたで」
平家:「もうオバハンやん。なにしてんのウチら」
中澤:「しかも自主的や〜言うからビックリや」
平家:「ホンマホンマ。昨日お母さんに電話しても〜たわ」
中澤:「行ってくるぅ〜言うた?」
平家:「人間ドック行って来るわ〜。言うたら、いってらっさい〜い。やって」
中澤:「エラい落ち着いたお母さんやな」
平家:「ホンマや。本人にしたら一大事やで」
- 202 :名無し娘。:2004/02/23(月) 02:06
- 中澤:「おお?なんやこの機械……あっちゃん!ちょっと来てや」
平家:「なんやねん。あ、先生ごめんなさい」
中澤:「なんやろこの機械」
先生:「視力を計る機械です。そこから覗いて下さい」
平家:「へぇ〜。世の中便利になったもんやなぁ」
中澤:「ホンマやな。こっから覗くと視力わかんの?賢い機械あんねんな」
平家:「ほな。廊下で待ってるで」
中澤:「はいよ〜……先生、なんも見えないで。金いれなアカンの?」
先生:「展望台にあるヤツじゃないんだから、お金は入れなくていいですよ」
中澤:「ほか、やっぱ先生言う職業は儲かるんやな」
先生:「そんな事ないですよ〜。はい、じゃこれ見えますか?」カチャ
中澤:「うわ!なんか出て来た!!なんか出て来たで」
先生:「はい、こっちから出したんです。上ですか?下ですか?」
中澤:「あ〜。あれか…あれが機械の中に写ってんねんな。これ上やわ」
先生:「じゃあこれは?」カチャ
中澤:「どっちやろな。右ちゃう?右やろ先生?」
先生:「クイズじゃないんで、見えた時だけ答えて下さい」
中澤:「わかっとるがな。右や。右。」
先生:「では、これは?」カチャ
中澤:「先生、さっきから何をカチャカチャ言わせてますの?」
先生:「こっちの作業は見に来なくていいんですよ。戻って下さい」
中澤:「気になるやん。見せてーや」
先生:「いいから戻りなさい!」
- 203 :名無し娘。:2004/02/23(月) 02:06
- 平家:「失礼しま〜す」
中澤:「そこから覗いて下さい」
平家:「はい」
中澤:「これ見えますか?」……
平家:「……いいえ」
中澤:「じゃ。これは?」……
平家:「……いえ……ん〜。どこを見れば?…」
中澤:「では、これも見えませんか?」……
平家:「ん〜〜。なにも見えません」
中澤:「あなた病気ですね」
平家:「ええ?」
中澤:「最後のチャンスですよ。これは?」……
平家:「……う、上?上かなぁ〜〜?」
中澤:「ぎゃははははは!うそ扱くな!上かな〜ってなんやねん」
平家:「ゆ、裕子!!きさま……」
先生:「中澤さん。満足ですか?出てって下さい」
中澤:「満足満足。みっちゃん、ウソついたらアカンで。ぎゃははは」
先生:「これからちゃんと検査しますから、平気ですよ」
平家:「ビックリした〜」
中澤:「ごめん言うてるやん」
平家:「知らんわ」
- 204 :名無し娘。:2004/02/23(月) 07:39
- (・∀・)イイ!!
- 205 :名無し娘。:2004/02/23(月) 22:17
- アイサガ思い出した。
- 206 :名無し娘。:2004/02/28(土) 21:17
- >>202中澤:「おお?なんやこの機械……あっちゃん!ちょっと来てや」
( ;`◇´;)<うちはみっちゃんやでぇ
|w´)…
- 207 :名無し娘。:2004/03/09(火) 02:38
- お題振らせて頂きます。
「卒業」
春先のベタネタですが・・・「卒業」で
- 208 :名無し娘。:2004/03/09(火) 17:21
-
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)y-~ < お題は 「 卒 業 」。
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^) < めずらしくベタベタやね。
ノハハヾヽ
∬ ´◇`)y-~ < じゃ、たまにはウチらもベタベタでいってみっか。
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^) < よかろう。
ノハハヾヽ
∬ ´◇`) < 卒業生起立!
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^) < はい!
ノハハヾヽ
∬ ´◇`) < 卒業証書授与!吉澤 ひとみ!
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^) < はい!
ノハハヾヽ
∬ ´◇`) < おめでとう。キミ明日からもう学校来なくていいよ。
ノノ~ハヾヽ
(o^〜^) < いやな渡し方だなオイ。
オワリ。
- 209 :石川-ラジオ:2004/03/09(火) 19:25
- ( 石 ラ)<はいどうも〜、それでは挑戦してみたいと思います
(〜^◇^)<お題が卒業だそうですよ
( 石 ラ)<卒業ね、あの結構意外な人が泣いたりすることあるじゃないですか
(〜^◇^)<あ〜クラスの不良とか厳しい先生とかがね
( 石 ラ)<例えば卒業証書授与って言って渡す先生とか
(〜^◇^)<お〜感動シーン感動シーン
( 石 ラ)<卒業証書授与あはは、はあ〜めでたい
(;〜^◇^)<ちょっと待て緊張感なさすぎ
( 石 ラ)<あなたは日ごろから服装が悪く成績も悪く他の生徒の反面教師
となっていたため卒業を大変うれしく思う
(;〜^◇^)<おいっ言い方最低だよ
- 210 :石川-ラジオ:2004/03/09(火) 19:25
- ( 石 ラ)<感動〜
(;〜^◇^)<するか〜
( 石 ラ)<同じ苗字の人とかいるとしたら一斉に呼ばれますから
(;〜^◇^)<そこは一人ずつ渡してあげて可愛そう
( 石 ラ)<渡すの忘れられるのとか一人はいるんですよね
(;〜^◇^)<いるか〜、ありえない
(;つ ラ)<やば想像しただけで感動の涙が
(;〜^◇^)<何処がだよ!いい加減にしろ
( 石 ラ)<この漫才の終了証書授与
(;〜^◇^)つ<もううええっちゅうに
( 石 ラ)(〜^◇^)<どうもありがとうございました
完
- 211 :名無し娘。:2004/03/13(土) 14:42
- ほぜんあげ
- 212 :名無し娘。:2004/04/11(日) 14:32
- ここは必要だよね
- 213 :名無し娘。:2004/05/07(金) 17:09
- だよね
- 214 :名無し娘。:2004/06/10(木) 21:14
- だよねだよねだよね
- 215 :( `w´):2004/06/21(月) 00:55
- 【稲葉師匠のドーンとやってみよう】
( `w´)<あっちゃんやで。迷えるネタ書きのタマゴにちょっとしたお節介や。
「ネタを書きたいけれど、どうしたら良いのか解らない」
( `w´)<まず一番最初にみんな考える事やね。
けどな、答えなんて無いんや。好きな様に書いたらええねん。
「手始めに何をしたら良いのか?」
( `w´)<まずは書く事やね。それが一番大事。
負けない事、投げ出さない事、逃げ出さない事、信じ貫く事。
なんと言ってもやる気が大事なんやね。
「良いネタが浮かばない」
( `w´)<誰でもそうやと思うんやけど、ネタを書きたいと思うのは
面白いネタを見たからやろ?パクッたったらええねん。
技術を上げるのに模写は重要や。
- 216 :( `w´):2004/06/21(月) 00:56
- 「ネタを書いたがうPする勇気がない」
( `w´)<そんなもんは勢いや!スレを立てるのができんのやったら
★新・読み切り作品発表スレッド★
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1062146347/
新・ボツネタうpスレ
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1062147283/
( `w´)<ここにネタをうPして、様子を見てみるのも一つの手やね。
ただし、ボツネタスレはボツ理由も期待される場合があるので注意やで。
そこいくと読みきりスレは意外に書き易いかも解らんね。
ネタあり、小説ありのおもろいスレッドやね。
- 217 :( `w´):2004/06/21(月) 00:56
- 「ネタを書いたが反応がない」
( `w´)<グッと我慢や。それでもなければ再チャレンジ。
そこで諦めたら終わりやで。
でもやっぱり反応は欲しいのは人情ってもんや。
そんな時は思い切って、バトルや。
【俺の贔屓が】 信者がマンセーするスレ 【真の職人】
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1069417417/
( `w´)<ネタバトルが始まるまで待つのもええんやけど
何もそれだけやないと思うで。
元々チャレンジャーを募集してた訳やから、ここは思い切って
挑戦状を叩きつけてやれ!
バトルが始まれば「お題」が出される訳やから
それに沿ったネタを考えればええ訳やし楽やろ?
ただし、みゅん八がどんな反応するかまでは、うちは責任持てへんよ。
「さしみ賞は?」
( `w´)<さしみ賞チャレンジも、お勧めやったけど残念ながら
3をが終わりにしてもうたからね。
誰か後を継いでくれる人が現れたらそん時はやってみいや。
- 218 :( `w´):2004/06/21(月) 00:57
- 「もっとそれ以前の話をして」
( `w´)<そうか?だったら長くなるけど最後まで聞くんやで。
既に上で言った事やけどネタを書きたいと思ったのは誰か
有名なネタ書きの影響やろ?
SQやら、サーωやら、いたずらやらと、少なからず影響は受けとる筈や。
パクッたれ!そこから全ては始まるんや。
そしてネタを考える訳やけど、まあ漠然としとるわな。
けど考えてみいや。良く言われる事やけど、最初は誰でも新人やねん。
へたくそなんは当たり前の事やで。
では、どうしたら上手くなるのか?
( `w´)<それはズバリ、ボキャブラリーや!
ボキャブラリーが豊富な人ほど良いネタを書ける。
例えるならダウンタウンの「まっちゃん」やね。
彼はトークの中で色々な言葉が出てくるやろ?
すなわち表現力や。
で、勘違いして欲しくないんはAA中にも言葉が隠されてるって事やね。
ここ狩狩で例えるなら
「SQ」と「MARS屋」やね。
ミキ先生の一日(アルファ)
http://sakuraotome.or.tv/bbs/kako/1063/1063725768.html
ノ( ゜皿 ゜)ノ<コウシンチュゥゥゥゥゥゥゥウッ!!
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1079736372/
- 219 :( `w´):2004/06/21(月) 00:58
- ( `w´)<SQは、美貴先生を見ると良く解るけど言いたい事をAAで表してるんや。
だから台詞自体はそれ程多くはない。
逆にMARS屋の場合はAAは顔文字だけ。
言いたい事は台詞で表してるから台詞が多くなるんやね。
かなり違う二人のスタイルやけど、どちらも定評はある。
これはボキャブラリー以外の何者でもないんや。
元ネタとなる言葉、事柄それをどう表現するかの違いなんやね。
( `w´)<そこで、これを読んでるあんたはどっちが良いかって事や。
わりと簡単なんは、MARS屋方式なんやけど
面白くするにはそれなりの流れが必要やで。
ただ、だらだらと言葉を並べても、なんも面白くなくなるからね。
いかに簡潔に纏めるか。そこが腕の見せ所や。
それからSQ方式やけど、これはAAの力が必要となってくる。
見た人に簡潔に言いたい事を伝えられるメリットはあるんやけど
AAの製作は結構大変な作業やからね。根気が必要やで。
- 220 :( `w´):2004/06/21(月) 00:58
- ( `w´)<解り易く説明する為に、大物の名前をあげたけれども
実はもっと簡単に出来る方法もあるんや。
それがこれや
☆ ャョちゃん ☆
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1086016058/
( `w´)<簡単なAAを四コマ風に表したナイスなネタスレや。
ただこれも、表現力ありきやから真似しようったって
簡単や無い事は確かやね。
それともう一つ
【俺の贔屓が】 信者がマンセーするスレ 【真の職人】
http://www.omosiro.com/~sakuraotome/live/test/read.cgi/bbs/1069417417/
( `w´)<このスレは元々違う目的で立てられたもんやけど
今はみゅん八が乗っ取って使ってる所や。
で、みゅん八ネタの何が簡単なのかと言うとやね。
一つのネタに必ず「お題」がある事や。
これは意外に盲点かも解らんね。
最初の「狩狩が消える日」スレの駄洒落から始まって
現在のナゾかけや大喜利にしても必ず、お題があるんや。
で、お題を元にネタが進行する訳やな。
( `w´)<これだけだとMARS屋と一緒の様な感じがするけども
2人の違いは登場するキャラやね。
MARS屋の場合、飯田を中心にサブキャラがしっかりしているけど
みゅん八の場合サブキャラは誰でも成り立つ感じがあるんやね。
これはキャラで表現するか、お題で表現するかの違いやと思う。
- 221 :( `w´):2004/06/21(月) 01:01
- ( `w´)<ここまで話しをしたんやけどどのネタスレにも共通して言える事があるんや。
それは「強烈なキャラがある」って事や。
美貴先生、飯田ロボ、ャョちゃん、みゅん八先生etc
個性あるキャラが人を惹きつけるのはどのスレも一緒や。
( `w´)<そこで、これらを纏めると
1、個性あるオリジナルキャラを作れ!
2、表現力を豊かに!(真似事でも良い。しかし丸パクはルール違反)
3、自分のスタイルを作れ!(これは続けていく内に出来る・・・・筈)
4、ネタは勢いで書け!(考えすぎるとつまらなくなる)
5、寝る前にはちゃんと歯を磨く。(歯の健康は大事な事)
6、あとはあなたの気力です。
( `w´)<以上やね。あと一つ言ってもええか。
これはあくまで、うち個人の意見なんやけれども
ROMには解り易くしてあげたほうがええと思うんや。
内輪ネタとかそいつらしか解らん様なネタは
見ててあまり気持ちのええもんやないよね。
ネタ書きネタが悪い訳やないで。
ただ誰が見ても解り易くするんも大事な事やと思うんや。
ROMの皆さんがいてこそのネタスレやからね。
- 222 :名無し娘。:2004/06/21(月) 01:10
- センセイカコイイ!
- 223 :名無し娘。:2004/06/21(月) 07:39
- すげえ
- 224 :名無し娘。:2004/06/21(月) 07:44
- 稲葉師匠のおかげで忘れかけていた初心を取り戻せた気がする。感謝。
- 225 :( `w´):2004/06/21(月) 14:04
- 【稲葉師匠のドーンとやってみよう】
( `w´)<あっちゃんやで。昨日言い忘れたけどこの講義は全3回や。
せやから今日は二回目やね。
( `w´)<ネタを書く上での基礎は昨日言った感じやね。
今日は心構えをお話するで。
「考えるな!シンプルに!」
( `w´)<昨日もちょこっと言ったんやけど、ネタは考えすぎるとつまらなくなるんや。
これは有名なネタ書きさんでも時々やる事なんやけど
変に説明っぽい事するとシラケてまうんやね。
シンプルイズベスト。
( `w´)<例えばSQ、サーω、いたずら、達を考えた時
手の込んだAAはあるけれども、あくまでその表現はシンプル。
ちょっと意味合いが違うかも解らんけどャョちゃんなんかは
ほんまシンプルに出来とると思うわ。
けどおもろいからついつい見てまうんやね。
- 226 :( `w´):2004/06/21(月) 14:05
- ( `w´)<ではMARS屋系の人達はどうかと言うと
MARS屋、うっかり娘。3をや各○○編の人達やね。
彼らもまたその表現はシンプルや。
かと言って解り辛いと言うとそうでもない。
言葉のマジックやね。シンプルやけど必要な言葉はしっかりあるんや。
そこ行くと昨日同じと言ったみゅん八は違う。
彼は必要な事をはしょる所があるんや。
せやから解り辛い事があるんやね。
これはこれで、よく言えば考える楽しみがあるとも言えるんやけど
あまりお勧めは出来へんね。後で説明すんのもカッコ悪いやろ?
「叩きを恐れるな!」
( `w´)<誰かて叩かれてるんや。ネコ顔やもののふを見てみい。
叩かれても続けとったやろ?
もっともネコ顔は最近見いひん様になってもうたけど
うちは彼が別の世界に行ってしまったんやと思うとる。
いなくなる頃には彼はぶっ飛んどったからね。
きっとうちらより上の世界に行ってもうたんや。
最終解脱言うやつやね。
- 227 :( `w´):2004/06/21(月) 14:06
- ( `w´)<要は自分のネタに自信を持つ事やねん。
一つのネタに3つのレスがあったとしよう。
2つはワロタなどの肯定レスや。
1つはツマンネの否定レス。
これはどう考えても2対1であんたの勝ちや。
一つのツマンネはあんたのネタを理解出来ない奴やと思えばええ。
( `w´)<ではツマンネレスが沢山あったと考えてみよか。
これはもう明らかに荒らしやで。これもシカトやね。
あまりに酷いんは管理人が何とかしてくれるからそれまで待とうな。
大体、本当につまらないネタにはレスなんかつかないんや。
某乱立してるスレをみてみい、誰もレスなんかつけとらんやろ。
それが真実や。
( `w´)<話は脱線するけどあの南原とか言う奴。ええもん持ってるんやけどね。
実際うちが見た限りでは充分行けるだけの引き出しはあると思うねん。
ただ纏まってない内に始めたもんやからあのざまや。
ホンマもったいないで。
それからスレの乱立もアカンね。全部を1人で立てたのか
それともいくつかは愉快犯の仕業なのはかうちには解らん。
けどもし1人でやっとるんやったらこれは完全なルール違反や。
なんや騒いどる奴がおる様やけれども、気持ちは解らんでもないな。
けど騒いでも意味はない。シカトしとこか。
- 228 :( `w´):2004/06/21(月) 14:06
- 「叩きはやっぱ凹む」
( `w´)<凹んだらええがな。けどそこでやめたら、あんたの負けや。
さっきも言うたけれども、叩きのほとんどはそれを楽しんどる奴らの仕業や。
そんなんいちいち気にしとったらアカン。
だいたい本業やないんやからね。気楽に行ったらええねん。
それに本業だって、ただ嫌がらせして楽しむ奴らがいるかも解らん。
そんなん気にしとったら仕事にならへんやろ?
「空気を読め!」
( `w´)<これは一番大事な事やで。空気が読めへんかったら台無しや。
参加型のスレなんかはそうなんやけど
急にふいんき←(なぜか変換r)が急に変わって
衰退してまう事があるやろ。空気は大事なんやね。
- 229 :( `w´):2004/06/21(月) 14:07
- ( `w´)<では実際どうしたらええか、いう事なんやけれども
簡単そうで意外に難しかったりすんねん。
良かれと思ってした事が、場の空気を台無しにする事もあるからな。
言葉で説明すんもの難しいんで、コテを例をあげるで。
アイボマさん・彼は空気を読むのが上手い人やと思うで。
ネタスレ紹介なんかでも解るとは思うんやけど
いろんな事をしっかり解っとる人や。
雑談スレに登場する彼を見ればうちの言いたい事は
解ってくれると思うで。
SQ・中の人は空気を作る人やね。しかし決して嫌な空気や無いんやね。
上手い事みんなを巻き込める空気を作れるのは難しい事やで。
- 230 :( `w´):2004/06/21(月) 14:07
- ( `w´)<では空気を読めない。とはどんな事なのか?
これは人それぞれの考えがあると思うんやけど
うちの考える事を言わして貰うわ。
( `w´)<まず荒らしを放置出来ないのはアカンと思うんや。
そりゃムカツクかも解らんけど、それでせっかく自分で作った空気を
壊してまうのはもったいない事やで。
( `w´)<次に叩きを気にしてもアカン。そこで凹んでもうたら
それこそ叩きの思う壺や。それで勢いをなくすんは
ROMに対する裏切りにもなるんや。
別にそれで辞めるやったらそれでも構わんけど
一番アカンのはハッキリしない事やね。
誰かが庇ってくれるのを待つなんて甘いで。
もし庇ってくれる人がいたならそこで復活や。
あまりじらすとその時点で空気が読めないなんて言われてまうんやね。
- 231 :( `w´):2004/06/21(月) 14:07
- ( `w´)<それから「○○は空気が読めない」なんてレスをたまに見かけるんやけど
実はそれを書いてる奴が一番解って無い事が多いんや。
意味を勘違いしてるんや。そもそも空気ってもんが解っとらんのやろね。
( `w´)<けど勘違いしたらアカンで、本当に空気が読めてなくて
そう言わとる事もあるんや。そんな時はな
「空気が読めなてい」レスの後に、優しいROMさん達から
暖かいアドバイスがある筈やから、それを参考に精進やで。
- 232 :( `w´):2004/06/21(月) 14:08
- 「やっぱり良く解らない」
( `w´)<そんな時はもう、自分のスレに徹するんや。
例えばMARS屋みたいな感じやな。
彼が空気を読めない訳やないで。
あれだけの人がそんな訳はないやからな。
けどな、彼は雑談などに参加する事なく、ただ黙々とやっとるんやね。
ROMとの交流はゴミ箱だけや。
これはこれで意外に難しいんやで。
なぜなら、ネタ雑談が始まって自分の話題が出てくると
ネタ書きなら少なからず出て行きたくなるのが人情やからね。
けどそこはグッと我慢や。雑談したいんやったら空気は読める様になる事。
( `w´)<その昔、沢山のネタ書きが集まって、夜通しの雑談をしてた事があったやろ。
あれは意外に難しい事やったんやで。
お互いを潰すことなく話題をつなげる。
これは完全に空気が読めんと出来ん事や。
見てる側からすれば他愛ない様に見えて、実はネタ書き同士の
見えない戦いが繰り広げられてたんやね。
普通の雑談の中に見え隠れするネタの攻防。
それを見つけられんと、確かにあの雑談は面白くとも何ともないんや。
- 233 :( `w´):2004/06/21(月) 14:08
- 「馴れ合いウザイって言われてましたが?」
( `w´)<馴れ合い言うんは、昨日の最後にも言った事やけど
当事者及び数人のROMにしか解らないネタや雑談の事やと思うで。
誰が見ても解り易い雑談なら、みんなが楽しめるからOKなんやね。
例えば「うっかり娘。」や。うっかりがさしみ賞を引き継いだ時に
サザエが登場した訳やけど、実はあの裏で、正確には狩の
「おっちゃん」のスレでその事についてのネタ書きネタが進行してたんや。
けれども、うっかりその事には触れずに、もちろん「あっち」スレでも
触れることなく進行を続けてた。もしここでうっかりがそれとなく
その事に触れていたなら、例えばおっちゃんをネタに絡ませたらならば
おっちゃんを知らないROMは訳が解らなくなり、結果
「馴れ合いウザイ」って事になってまうんやね。
サザエにしたって「さしみマン」的そんざいな訳やから
それが実はとんでもない存在であっても誰も気にする事はないんやね。
もっともサザエ自体が謎の存在な訳やけど、これを追求すると
消されてしまうらしいのでやめとくわ。
( `w´)<詳しくは狩の、おっちゃんのスレ参照や。
おっちゃんのスレは「つんくプロデューサー降板」スレやで。
243KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50