■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
川 ’−’川<高橋がまた×3マジレスするやよ(狩狩)

765 :名無し娘。:2004/02/17(火) 18:21
宗教というのは(神道も含め)思考停止をもたらす装置だと思うのです。
だからこそ為政者は敏感すぎるほどに敏感に宗教に向かい合って欲しい
小泉氏の靖国参拝にイヤな気分を持つ人はそう考えているのではないでしょうか。

国はきわめて強い権力を持っていて、その気になれば報道統制もできるし思想統制もできる
そのことを前の戦争で日本は学んだはずです
「国を守った英霊に対して尊敬の念を持つのは当たり前」という主張は
とても耳になじみやすいからこそ、それへの反論を封じ込めやすく
逆に危険ではないでしょうか。
特に国家権力がその主張に意識的にせよ無意識にせよのってしまうことは
それに対する反論を簡単に封じてしまう危険性をどうしても感じてしまうのです。

私人として参拝することにはいささかも疑念を持ちませんが、首相たるもの、そのへんの行動は
慎重にも慎重を期してほしいと考えるのは間違いなのでしょうか。

296KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2006-02-27