■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
狩狩せずに ネタスレ感想・雑談スレ3

1 :名無し娘。:2003/12/24(水) 14:38
煽り、煽られ雑談するスレ

でも狩狩するな。

たまに感想もあるから注意汁。

111 :名無し娘。:2003/12/30(火) 00:55
最初は「娘。コメディ小説」みたいなもんだったんだろうな

112 :名無し娘。:2003/12/30(火) 00:55
妄想楽屋裏よりヤスダンクの夢物語の方が先だったような

113 :名無し娘。:2003/12/30(火) 00:57
ひろゆきがゴマキファンとかいうのが最初のネタじゃないの?

114 :名無し娘。:2003/12/30(火) 00:57
俺が好きだったのは「友達のいない石川」と「モーニングマスク」かな

115 :名無し娘。:2003/12/30(火) 00:58
「説教部屋」と「ホテルで相部屋」がネタにはまったきっかけ

116 :名無し娘。:2003/12/30(火) 00:59
4期加入以前のネタってあったんだろうか?
あんま見たことないんだけど

117 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:00
プロデューサー学徒も面白かったな、説教部屋と書き手がかぶってたし

118 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:00
プロデューサー学徒も面白かったな、説教部屋と書き手がかぶってたし

119 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:01
東急のポットモニと保田が答えますが好きだった

120 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:01
あの頃の羊には天才的なスレ立てマンがいたもんだよ・・・

121 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:04
>>117
そうだよな、そう考えたら「固定は自スレから出ちゃいかん」みたいな
今の空気って変なんだよな

122 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:06
あ〜、学徒スレあったな〜、懐かしい

123 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:07
固定怯えまくり

124 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:09
>>121
かぶってたっていうのは後で分かったことで
みんな名無しで書いてたように記憶してるけどね

125 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:09
>>107
モー板「初」のネタはなんだろうね・・・
一行スレになるんじゃないかな「市井」「保田」とかの・・・
とりあえず当時のメンバー8人の苗字スレは全部あった

そのあと、「もうひとりの紗耶香」みたいな、
ネタスレから小説に転化していくものが出てきた


懐かしいな、あれからもう4年か・・・

126 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:09
>>120
スレ立てマンってーか再利用のしかたがうまいヤツが多かった気がするな。
ボブスレとか二岡スレとかエキセントリックチャーミー(今のごっつスレ)とか。

127 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:11
>>125
4年か、すごいなw

128 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:12
一行スレでも当時はレス数2000、3000は当たり前だったからね
一行の中にノリ突っ込みあり、壮大なストーリーに転化させるやつあり・・・

あの頃はあの頃で面白かったな 今の長文ネタ書きとは違うけど

129 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:14
変わったのは板じゃなくて自分なのさ 皮がむけたのさ

130 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:14
ごっつで思い出したけど「ごっつ」「フライングサーカス」
「このもんどころ」「なっち使徒」あたりが顔文字&AAの古参かな
物語って意味では「なっち使徒」が今のAA系の原型かな、エヴァ板だったけど

131 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:16
フライングサーカスってのはどういうネタなのかいまいちわからないんだが

132 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:16
AA系だと石川のチョコ教室(うろ覚え)ってのが結構早かったような

133 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:16
>>127
変な話だけど俺が実際にネタ書いてたのはモー板が分かれる前よりもさらに前、
まだJBBS鯖と呼ばれてた時代(BIGサーバじゃしてなくてAT-LINKを使ってたとき)
そういえば4年前もテレビ見ながらネタ書いてたなー、とかふと思い出したよ

134 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:17
初めてのネタスレは、分裂前だったでしょ。分裂直後には早くも
狼と羊のネタの違いがはっきりと現われてきてたし、それを
そのまま継承したのが狩だよね。

135 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:17
「本スレの避難所」ってのもよくわからない

136 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:18
>>130
顔文字&AAだと「市井ちゃん」「保田ネコ」あたりが発祥と思われ
それらのスレより1年前だねw

137 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:19
どんどんさかのぼってくな

138 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:19
縁側トークってのもあったな

139 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:20
>>134
いや、分裂といってもモー板が出来てから1年後のことなのよ
モー板が出来て直後はロビーや芸板系っぽいスレが多かった
今の狼っぽくなったのは2000年2月とかそのくらい、羊っぽいスレは地下でやってた

あー、最初のころのスレ見せてやりてえな
HDDのどこかに残ってるはずなんだが・・・

140 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:24
やべえ、話がコアになってきてついていけねえw

141 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:24
古すぎてわからん、せめて狩以降にしてくれよw

142 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:26
芸板から派生する前はさすがに知らないな〜

143 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:26
4年前ってことは、まだ後藤も入ってないころだっけ?

144 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:26
4年と言えば中学生が大学生になるほどの年月だなぁ
すげぇや

145 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:27
昔はダイヤルアップで糞重い環境で、みんな
今の比じゃなく多い荒らしの中をかいくぐって
ネタに燃えてたな。今はみんなネタに萌えてるだけだ(w

146 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:28
>>145
うまいこと言いやがるな

147 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:29
狩以降なら「集えネタ小説職人!」だな

148 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:29
>>140-141
ごめんな、コサーンでw
長く居るだけあって、大体の歴史は語れると思うよ

そうそう、モー板初期(99年〜2000年6月)のスレッド見つかった
なんか見たいのある?

>>143
後藤加入→99年9月
モー板設置→99年12月

149 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:30
モ板最初のスレってある?

150 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:30
でも今の新世代職人もよく頑張ってると思うよ
良くも悪くも変化した板の空気の中において

151 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:31
>>148
いっっっちばん古いと思われるネタを見せてくれ!

152 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:32
うわっ、後藤の加入ってそんな前だったか・・・しみじみ

153 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:32
>>147
そういえば狩最初の羊系ネタスレ「集えネタ職人〜」スレで
デビューしたのがMARS屋だったな。狩生まれ最初のビッグネーム。
彼もネタ系じゃ既に古参の部類になるよな。

154 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:36
>>149
ttp://osaka.cool.ne.jp/nanoresu/945485964.html

>>151
ちょっと待ってくれよw
「いちばん最初に盛り上がったネタ」ならすぐ用意できるんだけど、
いちばん最初のねたはちょっと調べるw

155 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:36
狩最初のネタスレはなっちありがとうだ。

156 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:38
あれってほんもののひろゆき?

157 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:38
なっちありがとうが移転してきたのは随分後のことだろ

158 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:39
>>154
ありがとー!
つーかこれネタスレだなw
しかも糞スレw

159 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:39
>>156
本物だよ
当時はモー板に何回も降臨してる(保田スレが10000を超えたあたりとか)

160 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:39
おお、ちょっと感動だ

161 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:40
15でおわってるじゃんw

162 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:41
>>161
当時は全然人いなかったよ
一週間書き込みがなくても100以下に落ちなかった

糞スレは沈む沈む・・・

163 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:42
名前欄に「>1」とか書いてたんだな いやあ、時代を感じる

164 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:44
>5 名前: 名無しさん 投稿日: 1999/12/18(土) 15:52

>    。は卵子です。


これこそが娘板初のネタに違いあるまい

165 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:45
娘板初のネタはAAでしたか

166 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:46
>>157
ありゃ移転だったのか。
1の日付が8/30だったので勘違いしてた。
スマンね;

167 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:47
>>154
なんじゃこりゃw
「。」の話かよ。懐かしいなぁw

168 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:48


    ○〜  ○〜  ○〜


 

169 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:48
でも狩って最初は狼みたいな空気だったよな
雑談とか勢い系のスレばっかりだったし

170 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:49
>9 名前: >8 投稿日: 1999/12/18(土) 17:53

>     酸性。

この露骨な誤字もいいなあ 昔の2ちゃんだよう

171 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:50
俺の立てた「なっち独眼流」も集えより早いネタスレだぞ

172 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:50
>>131
あれはモンティパイソンだかのネタを娘。でやってるんじゃなかったっけ。
元を知らないからよくわからんが。

>>135
あと「ズルい本スレ誘導所」も。>>1かせめて>>2にスレの説明があればいいのにと常に思う。

173 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:50
影響力ないやん

174 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:54
ボブが呼びかけたから影響力が強かったんだろう。
本当にみんな集ってきたもんな(w

175 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:54
>>159
>(保田スレが10000を超えたあたりとか)


どんなスレだそりゃああああああ!!

176 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:56
影響力でいったら「集え〜」「保田一家」の他には何がある?

177 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:57
「いちばん最初に盛り上がったネタ」はどうなったんだ

178 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:57
例えば・・・

179 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:58
>>176
全然古くないけどイラクスレとかか?

180 :名無し娘。:2003/12/30(火) 01:59
>>175
知らないのか。本当に新しい人が増えたんだな。
煽りじゃなくて、純粋に感慨深く思う。

181 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:00
蚕はまだあるのかな?

182 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:01
だって2ちゃんとか見だしたの、2年くらい前からだから

183 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:02
最中とか?

184 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:03
住民も「分裂前モー板から」「分裂後の旧羊・旧狼から」
「狩・羊・狼から」ではっきり分かれてる気がする。
ここのレスを見てても明らかに違う空気を発してる。

185 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:03
>>177
それは一も二もなく「市井」スレと「保田」スレやね

市井 ttp://osaka.cool.ne.jp/nanoresu/946135088.zip
保田 ttp://osaka.cool.ne.jp/nanoresu/946213626.zip

市井VS保田戦争といわれてレス数を競ったんだけど、
書かれる中身も結構面白かった

市井スレ中盤で、保田スレにレス数で敗れた市井が自決を図るネタ(シーン?)があるけど、
それを書いてたのが我が闘争の作者 ここから最初の小説ブームに繋がる

あ、読む前に
半端じゃないレス数だから、くれぐれもまともに読もうとか考えないようにw
特に保田スレ

186 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:04
>>184
ドキッ

187 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:04
昔は本当に「新半R」やってた人もいるからな〜
今は誰にも、ヲタにも寛容な雰囲気になってるよな、2chのモー板も。

188 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:05
>>182
とりあえずググってみ。

祭りになったのは何章だっけ?

189 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:05
あーあ、ただ今狩にコピペ爆撃中

190 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:06
俺は3ヶ月しかROMらなかったな

191 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:07
>>189
よりによってあのスレかよ。
まさかあれもネタじゃねぇだろうな。

192 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:08
>>189
あの様子だと500kbいっちまいそうだな
だから無闇にスレあげんなってのに…

193 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:09
>>191
あれがネタなら奴は天才

194 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:12
俺は1年ROMったよ

195 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:14
ぐぐっても全然しぼれない…
う6ぉ2氏のネタスレの過去ログ、誰か教えて〜

196 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:14
ドキドキしながら一度書き込みしたのが運のつきダターヨ

197 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:15
つーかどっちにしろネタになるなw

198 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:15
俺も律儀に半年間ROMってたな…

199 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:16
>>195
奴は本当に死にスレばかり利用してたから
知ってる人から聞かないと探すのは難しい。

200 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:17
ちょっと探してみるか

201 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:17
ROMらんとついてけんふいんきがあったからな

202 :クズ学:2003/12/30(火) 02:19
何かスレが伸びてるなあ

203 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:19
…埋められたな。

204 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:19
しっかりROMったつもりでも、やっぱり最初のころの
自分のレスは今思い出しても恥ずかしい

205 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:22
>>203
とりあえず透明あぼーんしといた
でもまた次スレ探さなきゃならないのか…マンドクセ

206 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:23
>>202
ひんしゅくかうようなネタフリ頼むよ

207 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:23
>>199
そうなのか。教えてくれてありがと。ちょっとしぼれるかも。

狩倉庫にあった「で、新メンの中で誰が最初に」ってスレが
めっちゃおもしろかったからその前と後のスレが読みたくなった。

208 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:25
だからなんでいたずら信者は流れ無視してまでいたずらトークを
延々と続けるのだ・・・

209 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:25
>クズ学
ちょっと遊んでけよ

210 :クズ学:2003/12/30(火) 02:25
>>206
別にわざとやってる訳じゃねえから
そんなこと言われてもわかんねえよ。

俺より昔からモー板見てる人も結構狩狩にいるんだね。
ここって割と新しい人ばっかりだと思ってたけど。

211 :名無し娘。:2003/12/30(火) 02:26
クズ学に質問あるヤツがいた気がしたが。

120KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2006-02-27